149
2024/01/01 22:09
爆サイ.com 山陽版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.5960759

大阪の食べ物
何が美味しい
報告閲覧数189レス数149
合計:

#1002022/09/14 17:19
何で上町で大阪の食べ物?
山口まで 次は島根県か

[匿名さん]

#1012022/09/14 17:39
北新地にある串カツ屋ネタも良いし高いだけあってたしかに旨いんだけど
ワインや高い酒で串カツってのもな
やっぱ串カツは新世界でホッピー吞みながらだな

[匿名さん]

#1022022/09/14 17:41
>>99
それ(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ

[匿名さん]

#1032022/09/15 07:11
>>98
いや 就職も東京でして 銀座が本社
私は本社ではなく 高輪
都営浅草線で通勤 アパートは世田谷
中延からは富士山も見えるし 職場からは東京タワーが見えました 
イマイチ世田谷区を極めていないのは 新玉川線より北側には乗る用事がなかったからかな 
246や甲州街道はよく走っていましたが

[匿名さん]

#1042022/09/15 07:12
>>101
いいね!

[匿名さん]

#1052022/09/15 07:28
>>101
いよいよ来月はこちらではお祭り
なんか旨い店出るのかな? @岸和田市

[匿名さん]

#1062022/09/15 07:51
>>103
妻子いるの?

[匿名さん]

#1072022/09/15 08:32
>>103
何歳で就職?
清掃業でしょ

[匿名さん]

#1082022/09/15 09:35
世田谷の何処? 世田谷から都営浅草線で高輪まで どういうルートなんだろう

[匿名さん]

#1092022/09/15 12:32
>>103
彼女が南烏山にいたのに田園都市線より北側の路線乗ったことないの?
高輪が職場だったら新宿から京王線で行くんじゃないの

[匿名さん]

#1102022/09/15 12:38
>>108
大井町線尾山台→中延 都営浅草線→泉岳寺 

[匿名さん]

#1112022/09/15 12:39
>>106
孫もリーチです

[匿名さん]

#1122022/09/15 12:42
どて煮

[匿名さん]

#1132022/09/15 12:45
>>111
孫なんかどうでもいい
妻子はいるのか?

[匿名さん]

#1142022/09/15 16:05
>>88
一匹焼きってなんだよ笑
一丁焼きな

[匿名さん]

#1152022/09/15 16:16
うどん

[匿名さん]

#1162022/09/15 16:23
そもそも大阪特有の食べ物でもないしな
たい焼きは全国共通の食べ物
あえてどこの名産かと言われたら発祥は東京店舗数も東京なんだからどっちかというと東京だろ

[匿名さん]

#1172022/09/15 16:42
うどんすき

[匿名さん]

#1182022/09/16 02:38
>>113
( *´艸`) どうでもいいなら聞くなアホ

[匿名さん]

#1192022/09/16 02:44
>>116
発祥地が東京だったらしいってだけ
>゜)))彡タイもいないのに たい焼き?
東京の何処にたい焼き屋ある?
全国にある? 沖縄県や日本海側でたい焼き見た記憶がない

[匿名さん]

#1202022/09/16 03:28
京ちゃばなには
大阪風もあるよ

[匿名さん]

#1212022/09/16 05:09
>>119
日本中見てきた様に言うなアホwww

[匿名さん]

#1222022/09/16 08:53
>>118
( *´艸`) 日本語わからんのかアホ

[匿名さん]

#1232022/09/16 09:48
>>119
おまえ、たい焼きも大阪発祥だと思ってただろwww
ちなみに日本海側も全県あるし、沖縄県にも石垣島にもあるんだよ
これだから大阪人は韓国人と同じだと言われる

[匿名さん]

#1242022/09/18 12:07
名阪バ関西人は朝鮮韓国人と同じですよ。遺伝子が近いので。

[匿名さん]

#1252022/09/29 23:55
かすうどん🍜

[匿名さん]

#1262022/09/30 00:11
>>125
行くたびに食べるんだけど、うまい店に当たらないんだよ
オススメは?

[匿名さん]

#1272022/09/30 04:40
がんこ寿司

[匿名さん]

#1282022/09/30 09:08
大阪はとにかく、炭水化物が大好きなんだよな‼️お好み焼きにご飯、たこ焼きにご飯、焼きそばにご飯だからマジ大阪人は炭水化物が大好きな人達だよな‼️😁🤭

[匿名さん]

#1292022/09/30 11:56
>>126
新世界のあぶらやや恵比須屋は行った?
どこも大体あんな感じというかどっちもウマい思うけど
超絶ウマいなとはならんけどまあウマいなってのがかすうどん

[匿名さん]

#1302022/09/30 11:58
大阪にいると何でもソースソースで一晩で飽きる
大阪の人間はハッキリ言って味音痴

[匿名さん]

#1312022/09/30 12:10
たい焼き旨いな あと玉子焼

[匿名さん]

#1322022/09/30 12:11
>>131
サルのエサwww

[匿名さん]

#1332022/09/30 14:45
豊臣秀吉が大阪城を築城した当時は日本の台所と言われていた

[匿名さん]

#1342022/09/30 17:32
>>133
今はゴミ箱じゃんwww

[匿名さん]

#1352022/09/30 18:00
たい焼きも卵焼きも大阪特有の食べ物じゃないだろ

[匿名さん]

#1362022/09/30 19:38
>>134
確かに大阪はゴミのポイ捨て多いですね。道頓堀のドブ臭はんぱないし。西成区なんか東南アジア発展途上国のスラム街と全く一緒ですよ。ここ本当に日本なの?ってマジでビックリするくらい。一般の日本人は入ったら危険です。冗談じゃ中傷じゃなくて、マジで危険なスラム街が日本の、しかも大阪にあるんですよ。

[匿名さん]

#1372022/09/30 22:45
テッチャン

[匿名さん]

#1382022/09/30 23:26
>>136
それいつの話?
最近の西成知らずに書いてるやろ

[匿名さん]

#1392022/10/01 03:02
>>138
最近ですよ。じゃりんこチエの頃はもっと酷いありさまだったけど。

[匿名さん]

#1402022/10/01 03:06

[匿名さん]

#1412022/10/01 07:54
維新が美化政策に力を入れてくれて西成あたりはすっかり普通の街になったな
昔のションベンくさいドヤ街だった頃のほうが居心地がよかったという爺さんもたまにいるけどな

[匿名さん]

#1422022/10/01 09:13
そりゃ舗装もされて昔に比べればよくなったっていうだけであいりんはまたゴミの山や
住み着いてる人間が変わらなきゃ町は変わらんて

[匿名さん]

#1432022/10/01 10:55
警察も見て見ぬふり
過去の暴動があったから必要以上に取り締まらない

[匿名さん]

#1442022/10/01 22:41
名古屋と大阪は街も人間も食材も臭いからムリ。ゲロゲロ〜!

[匿名さん]

#1452022/10/04 07:55
                    /  >    :.  ) ..ノ
                   /  / ⌒  ⌒ーイ"
                   |_/---(・)--(・) |
                   | (6    つ  |
              ,. ::-ー≦ |    ___ |
            /    T,、v'\  \_/ /
           /         \___/ ゝ.  .:└、鶴橋の贅六キムチ

[匿名さん]

#1462022/10/05 10:04
>>140
汚い。東南アジアの発展途上国かと思った。大阪のどこですか?

[匿名さん]

#1472022/10/08 01:10
名阪神は食べ物も水も街も人間も臭くて汚くてダサい。
名阪神の人間は名阪神から出ないでほしい。
嫌われ者なんだからストーカーみたいに来るな見るな近寄るな関わるな。

[匿名さん]

#1482023/12/30 10:24
玉子入りカレー🍛

[匿名さん]

#1492024/01/01 22:09最新レス
イカ焼き🦑くコ:彡

[匿名さん]


『大阪の食べ物』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL