188
2022/09/24 01:25
爆サイ.com 山陽版

🦪 広島グルメ・飲食総合





NO.8674879

コロナ 第二派 どう持ちこたえる?
合計:
#12020/07/19 03:42
全員倒産

[匿名さん]

#22020/07/22 08:29
オレが全て受けとめてやるぜ

[匿名さん]

#32020/07/23 12:55
お1人様のみ可、カウンターのみにする、一蘭のような仕切りを設置するしかないよ
会食スタイルはコロナに無防備確定

以前のような状態にはもう戻らない
完全にコロナを受け入れるような世論になれば話は別だがね

[匿名さん]

#42020/07/25 11:31
無理するなよ、何も考えないほうが楽だぜ
ストレス抱えると病気になるよ

[匿名さん]

#52020/07/25 11:34
1人でできる店ならなんとかなるかもな

[匿名さん]

#62020/07/30 16:24
東京で再度、時短指示が出た
広島も3週間後には同じ運命

[匿名さん]

#72020/07/31 12:18
1年以上はこんな状態が続くだろう
早めに見切った方がよい

[匿名さん]

#82020/07/31 13:54
>>0
普通はニ波だけどな。
バカ?

[匿名さん]

#92020/07/31 18:26
>>7
そだね、諦める人は早い方がよい
一年以上は給料ないorマイナスなんだから、別の仕事してた方がましだね

[匿名さん]

#102020/08/01 05:03
>>9
しがみついてる理由は何なの?
経営者でも不明なくらいなのに、若い従業員とか見切りつけんと、将来が終わる

[匿名さん]

#112020/08/01 07:13
大不況だな

[匿名さん]

#122020/08/01 11:40
転職するチャンスととらえれば良い

[匿名さん]

#132020/08/02 14:26
コロナで飲食店での大人数での会食の飛沫感染は事実である。
ワクチンが出来て、国民全員に行き渡るまで最低でも二年間はこんな状況が続くだろう。
補助金を貰っても雀の涙。 しかも継続も見込めない。

早めに閉める決断した方が人生、豊かになるんじゃない?
また時期が来たら改めて出来るでしょ?

[匿名さん]

#142020/08/02 16:40
つまらない店はつぶれて
美味くて整理整頓出来てて
愛想良い店だけ残る

[匿名さん]

#152020/08/04 13:11
2年間、現状の数値と補助金はおおよそ算出が出来る
清算して、新しい仕事を始める資産をしてみる
天秤に掛けて早めに決断するのも勇気じゃない?
コロナは直ぐには無くならないから、未練がましくやっても駄目なものは駄目だ

[匿名さん]

#162020/08/06 16:02
>>15
飲食店問わず、駄目な業種は駄目
早めに諦めるのも決断だね

[匿名さん]

#172020/08/06 16:15
お好み焼き持ち帰り500円またやってよ

[匿名さん]

#182020/08/07 16:35
>>17
こういう事でしか応援出来ないもんね
お得だし、少しながら応援していきたいね

[匿名さん]

#192020/08/08 10:06
>>18
賛成! ワンコインで少しでも支援できるなら応援できるね

[匿名さん]

#202020/08/08 22:37
馬鹿かお前ら相変わらず予約でいっぱいでーす
美味しい店はコロナでも関係無しです 
今日も12名で28万です。ははは

[匿名さん]

#212020/08/10 02:21
スゲーな

[匿名さん]

#222020/08/11 10:39
維持継続出来てる飲食店もあるんですね
立派です

[匿名さん]

#232020/08/11 11:14
8月は厳しいですが

[匿名さん]

#242020/08/12 20:40
私イタリヤンのシェフです。コロナの影響がありません

[匿名さん]

#252020/08/13 03:03
イタリヤン?イタリアン?

[匿名さん]

#262020/08/31 23:33
>>24
影響がない店もあるんですね
何か打開策のアドバイスを頂ければと思います

[匿名さん]

#272020/09/04 20:39
人通りない
週末なのに
もう耐えきれない

[匿名さん]

#282020/09/05 06:56

はよ逝けや!楽になるど!

[匿名さん]

#292020/11/07 00:50
北海道、すすきの、悲惨な事になってる
12月の流川も同じようになるのかな?

[匿名さん]

#302020/11/07 06:58
ボーナス激減の今冬以降
更に飲食関連は冷える
会社主催の忘年会は無くなるし。

[匿名さん]

#312020/11/07 12:15
最低でも後、半年は飲食店、宿泊業界は低迷するね
12月も、コロナの拡大で大打撃だし、早めに辞める決断をするのが良くない?
見切りも大切!

[匿名さん]

#322020/11/07 15:58
日本人のジメジメした性格とコロナは同じ!飲食店は潰れます。
個人店は潰れません。

[匿名さん]

#332020/11/07 18:25
インフラ関係の職で良かったとしみじみ感じる。
給与も賞与もベースアップで経済的には何にも変化無し。

[匿名さん]

#342020/11/07 18:32
予算削減されたら
インフラも厳しいぞ、
3年後に地獄だ

[匿名さん]

#352020/11/08 00:08
>>29
なるよ!

[匿名さん]

#362020/11/08 11:27
>>34
予算?
どんな状況であれ電気は365日、24時間作り続け売電してるから安泰。

[匿名さん]

#372020/11/08 22:19
すすきのの状況が、全国に拡大

[匿名さん]

#382020/11/09 17:08
気色悪い某お好み焼きはよ潰れろ

[匿名さん]


『コロナ 第二派 どう持ちこたえる?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL