1000
2014/09/30 20:28
爆サイ.com 山陽版

🍜 広島ラーメン





NO.1013813

汁なし担々麺
最近広島の新名物になってるらしいが、うまい店をご存知の方いらっしゃいますか?
汁なし担々麺 ② 次スレ👉️
報告閲覧数72レス数1000
合計:

#9512014/09/22 19:33
まとめると
汁なし担々麺、痺れて味が よーわからん!
広島つけ麺、辛いだけで味が よーわからん!

[匿名さん]

#9522014/09/22 19:43
結局ラーメンが一番美味しいってことでしょ!!

[匿名さん]

#9532014/09/22 19:55
むさしのうどんを忘れるな

[匿名さん]

#9542014/09/22 20:09
むさしは弁当だよ

うどんは香川県じゃー

[匿名さん]

#9552014/09/22 20:14
>>952
ソレ言ったらお終い。
ラーメンの方が美味いに決まっとるだろがww

[匿名さん]

#9562014/09/22 20:17
>>954広島岡山のうどんは、かなりレベルは高い

[匿名さん]

#9572014/09/22 20:31
ペヤングを忘れるな

[匿名さん]

#9582014/09/23 13:29
>>956
例えばどこ?

[匿名さん]

#9592014/09/23 15:48
西区の最近できた 風神が美味いで!

[匿名さん]

#9602014/09/23 16:30
うどんは太閤のおじやうどんがNo.1

[匿名さん]

#9612014/09/23 20:00
>>960

それめっちゃ旨そうじゃん

[匿名さん]

#9622014/09/23 20:21
>>961
宇品の県病院前にあるけ行ってみんさい

[匿名さん]

#9632014/09/23 20:25
場所分かった

駐車場があるかな

[匿名さん]

#9642014/09/23 20:49
>>963
あるけどかなり狭いよ
狭いの嫌なら隣のコインパーキングだね

[匿名さん]

#9652014/09/23 21:57
>>964


了解です!


マジで行ってきます

[匿名さん]

#9662014/09/24 15:39
おじやには肉とか味噌とか何種類かあって俺は味噌が好きだけど最初はカニか肉おじやうどんがオススメよ
スレ違いでスイマセン!

[匿名さん]

#9672014/09/24 20:34
>>966

俺も味噌派だな


けど初めては肉がオススメ

[匿名さん]

#9682014/09/24 21:48
またまたスレチですいません。

今、テレビで担々麺見たけど広島市内で美味しいとこ教えて下さい。

[匿名さん]

#9692014/09/24 21:53
>>968
自分的には汁なしだったら國松と花山椒
普通の担々麺は中広の紺屋ってラーメン屋の担々麺が好き
好みがあるけどね

[匿名さん]

#9702014/09/24 21:57
>>969
ありがとうございます。

3歳の子供がいるんですが連れて行っても大丈夫そうなお店ですか?

[匿名さん]

#9712014/09/24 22:03
>>970
國松と花山椒は微妙かも
紺屋なら大丈夫よ!ラーメンもアッサリした醤油だけど美味しいよ
カレーラーメンもスパイスがかなり本格的だし
客はかなり多いです

[匿名さん]

#9722014/09/24 22:06
そういえば紺屋には汁なしもあったかも
食べたことは無いけど
メニューはどれも値段が少し高めかな?

[匿名さん]

#9732014/09/24 22:10
詳しくありがとうございます


場所調べて行ってみます

[匿名さん]

#9742014/09/25 01:39
紺屋と書いてこうやと読む

[匿名さん]

#9752014/09/25 01:44
俺的には、花山椒、梵天丸、座中村、キングけん

[匿名さん]

#9762014/09/25 08:23
>>975
間違いない選択。
武蔵坊はどう思う?

[匿名さん]

#9772014/09/25 09:11
>>976
いいんじゃない!
ウチの3歳の子供もゼロ

[匿名さん]

#9782014/09/25 09:12
すまんミスた!

ゼロ辛で普通に食えるし。

[匿名さん]

#9792014/09/25 10:13
そうだね。ちなみに、醤油とゴマどっち食べる?俺はゴマが好きなんだけど?大人がよ!

[匿名さん]

#9802014/09/25 11:49
オレもゴマたべる!子供は、どっち食っても分からないから 醤油にしてチョット貰う。

[匿名さん]

#9812014/09/25 11:57
>>980

醤油?ゴマ?

種類があるんですか


初めてならどちらがオススメです?

[匿名さん]

#9822014/09/25 11:58
どっちでもいいと思いますが…
ゴマなか!?

[匿名さん]

#9832014/09/28 06:55
>>976
味に深みがない

[匿名さん]

#9842014/09/28 08:16
>>983
汁なし担担麺は痺れさえあれば、深みは必要ない!

[匿名さん]

#9852014/09/28 14:25
>>970
3才の子供に汁なし担々麺を食わそうという発想がシピレで頭がおかしくなってる証拠だ
ラーメンにしとけ
バカ親

[匿名さん]

#9862014/09/28 14:54
>>985
シピレってなに?

[匿名さん]

#9872014/09/28 15:22
>>983
深みのある店を言ってみろ!グルメ評論家気取りめが!

[匿名さん]

#9882014/09/28 19:46
>>985

ラーメンもどうかと思うぞ

[匿名さん]

#9892014/09/28 23:23
祇園大橋のミリオン隣にある楽は汁なし担々麺おいしいよ。土橋電停近くに2号店出来る。カープの大瀬良投手の入場テーマ歌ってるローカルタレントがたまに店を手伝ってる

[匿名さん]

#9902014/09/28 23:40
>>989
関係者ですか?

[匿名さん]

#9912014/09/29 01:34
日清麺職人の担々麺がなかなか美味かった

[匿名さん]

#9922014/09/29 14:31
>>987ここで好きな味の店言っても仕方ないやろ?ばかちんでもわかるでしょ?
美味くても反対意見しかでない

[匿名さん]

#9932014/09/29 15:22
>>992
ビビんなや!(笑)深みが無いとか偉そうにケチつけるグルメの神様が!(笑)

[匿名さん]

#9942014/09/29 18:07
>>993
深みの分かるオレを神だと思え!

[匿名さん]

#9952014/09/29 18:51
なんだかんだ言っても"きさく" が美味い

[匿名さん]

#9962014/09/30 03:13
>>995
それだけは、絶対に無い

[匿名さん]

#9972014/09/30 14:00
>>993
ビビるかぁ〜ボケ!

[匿名さん]

#9982014/09/30 19:59
賛否両論ですが、結局はどこが美味しいんだろう?
自分で確かめるのが正解ですね

[匿名さん]

#9992014/09/30 20:26
色々行ったけど國松が一番客は多かったわ

[匿名さん]

#10002014/09/30 20:28最終レス
終了〜

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 汁なし担々麺

HOT!オススメ! ⇒ 広島雑談総合/ 広島グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL