700
2023/12/15 12:35
爆サイ.com 山陽版

🎶 音楽・歌手




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ ジャニーズ/ SMAP/ /

NO.916305

ジョン・レノン
合計:
#1012014/12/24 00:59
なにか退屈なんだよね。ビートルズ。しかも初期の作品しかオリジナルの歌がない。あとはアメリカのオールディーズのコピーばっかり

[匿名さん]

#1022014/12/24 01:22
>>101まさか!後期の作品はオリジナルだらけだよ確認してください

[匿名さん]

#1032014/12/24 13:33
ビートルズの1960年代前半は、確かに有名歌手や有名グループのカバー曲がたくさんありましたけど、全部ビートルズ風にアレンジされてて俺は大好きでした

[匿名さん]

#1042014/12/24 15:27
キンクスやアニマルズそれにスペンサー・デイヴィス・グループそしてデイヴ・クラーク・ファイブあっゾンビーズとかも居たね!こんな凄いライバル達と対等にシーンの中で闘ってたんだねビートルズは!

[匿名さん]

#1052014/12/24 18:15
>>104ビートルズはダントツだったらしい!

[匿名さん]

#1062014/12/24 23:42
ジョン・レノンがビートルズの母体つくった事は、感謝しなければいけない

[匿名さん]

#1072014/12/24 23:49
Happy Xmas (War Is Over)

[匿名さん]

#1082014/12/25 12:50
>>107ヨーコ・オノと結婚して平和主義者になったジョン・レノンの気持ちがわかる曲ですね

[匿名さん]

#1092014/12/25 20:03
つっぱりジョン

気取り屋ポール

[匿名さん]

#1102014/12/25 22:15
>>109誰でも個性はあるものですよ。彼らも人間だ!その話よくビートルズの伝記物の本でみた。

[匿名さん]

#1112014/12/26 09:20
がに股で歌うのがいい。真似しました

[匿名さん]

#1122014/12/27 00:23
ア・ハード・デイズ・ナイトは、キーが高くてジョンの声が出ない部分はポールが歌わなければいけなかったんだそうです。そういうわけだったのか!

[匿名さん]

#1132014/12/27 11:55
ジョンが一時期、軽井沢に住んでたのは有名な話です。

[匿名さん]

#1142014/12/27 13:00
>>113その時軽井沢に行きたかったな。もしかして偶然にあえたかも。

[匿名さん]

#1152014/12/27 20:12
ビートルズ解散後のエルトン・ジョンと共演はよかったなソロの曲から「真夜中を突っ走れ」ビートルズの曲からは「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」などでした

[匿名さん]

#1162014/12/27 20:18
ロックンロールサーカスの時のジョンは神だな

[匿名さん]

#1172014/12/28 09:35
>>116 1968年の出来事ですね。ジョン・レノンを含んだバンドのメンバーがすごい!クリームのエリック・クラプトン、ストーンズのキース・リチャーズ、エクスぺリエンスのミッチ・ミッチェルなどまさしくスーパーバンドだ!!

[匿名さん]

#1182014/12/28 18:25
イマジン・ラブは歌いやすくて大好きです

[匿名さん]

#1192014/12/28 18:29
68年だよね間違えてた69年じゃなかった書いときながら間違えてた(笑)あんまスゲーメンバー集まってやる事なんかもうないから凄い!なんか凡庸な言い方だけど凄いしか言えない!デビューしたばかりのジェスロ・タルも出てたからヤバいよ!

[匿名さん]

#1202014/12/28 19:00
>>119まだ、ビートルズ解散してない時に、ジョン・レノンがビートルズから単独で出演してたんだからねえ♪

[匿名さん]

#1212014/12/28 19:41
本当にそう!

[匿名さん]

#1222014/12/29 08:38
ジョン・レノンとジョージ・ハリスン生きていたら絶対正式に再結成しなくても、絶対元ビートルズ4人でコンサートぐらいはやっていたと思うよ!

[匿名さん]

#1232014/12/29 11:51
もし生きてれば、ジョン・レノン74歳、ジョージ・ハリスン71歳でしたけど、現在もできるでしょうポール・マッカートニーやリンゴ・スターの事考えれば

[匿名さん]

#1242014/12/29 12:01
「ヘルター・スケルター」や「レディ・マドンナ」それに「アイ・アム・ザ・ウォルラス」なんかビートルズとして演奏して欲しかったな

[匿名さん]

#1252014/12/29 19:10
>>124そのとおりです!ライヴでやってもらいたい曲いっぱいありました!!

[匿名さん]

#1262014/12/29 20:18
レボリューションはヘイ・ジュートのB面でしたが、これなんかライヴに最適です!

[匿名さん]

#1272014/12/29 21:47
絶対かっこいいよ!それ観たいな!

[(‾▽‾;)]

#1282014/12/29 22:00
レボリューションは他のバンドがやったライヴは見たことありますが、本家ビートルズがすればどうなったのか夢にでも出てきて欲しいです!

[匿名さん]

#1292014/12/29 22:35
1.愛のアドバイス 2.ドライブ・マイ・カー 3.アンド・ユア・バード・キャン・シング 4.ユー・ 5.ア・デイ・イン・ザ・ライフ 6.ストロベリー・フィーズ・フォーエバー 7.レイン .8.ヘイ・ブルドッグ 9.ヤー・ブルース 10.サムシング 11.ドント・レット・ミー・ダウン 12.オー・ダーリン アンコールEN1.トゥモロー・ネバー・ノウズEN2.レボリューションEN3.エニイ・タイム・アット・オールEN4.ア・ハード・デイズ・ナイト以上勝手に考えたビートルズライブ場所はマジソンスクウェアガーデン辺りで1969年とか適当な事言って怒られそう(笑)

[匿名さん]

#1302014/12/29 22:37
訂正です、4.ユー・ウォント・シー・ミーでした途中になってしまいました

[匿名さん]

#1312014/12/29 22:56
ユー・ウォント・シー・ミーはビートルズ前期の曲でポールがボーカルですが、残念ながらビートルズではライヴないんだよ。

[匿名さん]

#1322014/12/29 23:06
だから入れてみました!ライブ向きな曲なのにな!

[匿名さん]

#1332014/12/29 23:10
歌は個人的な祈り!!

世界平和になれ〜〜〜と歌っても
平和になるわけでもない。

これが、テレビに出て歌うと個人的なことより、金メインの経済アーティストミュージシャンになる(笑)

チャラいヤツはだいたいそうなる!

[匿名さん]

#1342014/12/30 06:10
ビートルズはチャラくないよ愛こそはすべてをテレビで世界に向けて歌って、世界平和に貢献しようとしてたさすがです

[匿名さん]

#1352014/12/30 20:11
>>129愛のアドバイスではなく、恋のアドバイスではないですか

[匿名さん]

#1362014/12/30 20:34
今気づいたなんとる事か!恥ずかしい!

[匿名さん]

#1372014/12/30 21:00
>>136誰にでも間違いはあります俺だったら1969年に観客のいるライヴしてたら、サージェント・ぺパーツ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドからの後期の曲中心に考えてますまあ、いろんな意見あると思いますけど

[匿名さん]

#1382014/12/30 21:03
リンゴにオクトパス・ガーデンとか考えましたけど!それも観てみたい!

[(‾▽‾;)]

#1392014/12/30 21:21
>>138俺は、ウイズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンドですねありきたりで申し訳ないけど数年前リンゴとポールやってたのはYouTubeで見たんだけどね。

[匿名さん]

#1402014/12/30 21:27
ジョー・コッカーがカバーしてヒッとさせましたね!

[(‾▽‾;)]

#1412014/12/30 21:30
それは、知らなかったやっぱりいい曲なんだな

[匿名さん]

#1422014/12/30 22:44
はっぴいえんどは日本のビートルズだ!

[(‾▽‾;)]

#1432014/12/30 23:24
>>142
日本のビートルズはずうとるびだよ。

[匿名さん]

#1442014/12/30 23:27
ずうとるびはモンキーズっぽくないですか?なんかすいません!

[(‾▽‾;)]

#1452014/12/30 23:38
ビートルズよりロカビリーが大切なんだよなぁ。日本の音楽は!
そしたら、ロカビリーよりブルースが大切なのに気がつく。
それをわかってる日本人アーティストはそういない。 ブルースが全てのルーツだから

[匿名さん]

#1462014/12/30 23:40
西部劇のブルース!!

[匿名さん]

#1472014/12/30 23:54
カントリーだよ。
いい曲一杯あるよ。エルビスもよく歌ってた。

[匿名さん]

#1482014/12/31 00:10
ビートルズにあたいするのは日本どころか世界にもいない!ただ日本の音楽も大切です!!

[匿名さん]

#1492014/12/31 01:08
ハウリ・ウルフわマディ・ウォーターズなどのブルース勢かと思ってました偉大なる影響与えた音楽家達って!

[(‾▽‾;)]

#1502014/12/31 16:38
イギリスにも紅白歌合戦あったらビートルズもライヴやめた1966年までは出てたろうね

[匿名さん]


『ジョン・レノン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリは音楽・歌手について議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌歌手1名に付き1スレッドを厳守して下さい。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌仲間募集は仲間募集掲示板で行ってください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ ジャニーズ/ SMAP/ /

🌐このスレッドのURL