66
2021/08/28 11:48
爆サイ.com 山陽版

🛵 バイク総合





NO.7829697

車検の無い250cc
250cc以上になると車検も必用になり、エンジンオイル量も増え、ブレーキパッドも重くなった車体を制動する訳ですからブレーキ容量も必然的に増える、また排気量が増えるとエンジン出力も上がり、タイヤの消耗も早くなる、そういった消耗品にかかる費用もバカにならない

125ccの方が維持費は更に安く済むが、やはり排気量の余裕はロングツーリングも楽で、高速道路も乗れる、バイクとしての性能も楽しみたいのであれば維持費も安い250ccの方が良いと思います



報告閲覧数79レス数66
合計:

#172021/01/13 08:44
>>15
あれ減らなきゃ良いでしょ

[匿名さん]

#182021/01/13 09:18
劣化したブレーキフルード入れっぱなしとか

[匿名さん]

#192021/01/13 09:39
エンブレで十分

[匿名さん]

#202021/01/13 10:12
知らんがな

[匿名さん]

#212021/01/13 11:04
>>15
フルード買って来て自分で交換すれば良い

[匿名さん]

#222021/01/13 12:10
エストレヤなら自分でもメンテできるよ

[匿名さん]

#232021/01/13 13:36
自分の価値観を人に押しつける奴うざ

[匿名さん]

#242021/01/13 14:15
マグナ250最強!!

[匿名さん]

#252021/01/13 14:49
車検は自分で通せば安く済むし、キチンと整備すれば車検ありの車両と維持費は対して変わらんと思うけど…

車検がないからと適当に乗ってると後々出費がふえて結局一緒なんじゃないかと。

[匿名さん]

#262021/01/13 15:11
    
   ある日、突然に神様が

    「ほれ1億円あげるよ」・・・あんた君  「えぇっ ? ♥  ごっちゃんですぅ ♪」

それでもスレ主さんは 250cc バイクに拘りますかねぇ?そういう事です。

[匿名さん]

#272021/01/13 16:25
>>0
SR400みたいなバイクならブレーキパッドもタイヤ代もリーズナブルだけどね

[匿名さん]

#282021/01/13 16:33
ツインマグナは安いのも沢山あるね

[匿名さん]

#292021/01/13 17:47
マグナってまだタイヤあるのか?

[匿名さん]

#302021/01/13 19:22
維持費安いし高速道路で二人乗りで走れるし。250は
やっぱり遅いけどな

[匿名さん]

#312021/01/13 19:27
フレームだけ250ccだが補強して550ccのエンジン乗せてる
維持費が安いのは良い

[匿名さん]

#322021/01/14 15:40
>>31
何の話ですか?

[匿名さん]

#332021/01/14 15:41
久々にツーリング行って来たよ、今日はツーリング日和

[匿名さん]

#342021/01/14 19:33
>>32
すまん嘘だよw

[匿名さん]

#352021/01/14 20:03
>>32
バカは相手しちゃダメ

[匿名さん]

#362021/01/14 21:23
>>29
あの後輪のディッシュホイールが良いな

[匿名さん]

#372021/01/16 21:01
米国は車検が無い。
そんな国に、どっかんどっかん輸出しちゃあ松井だろ。

[匿名さん]

#382021/08/22 23:00
車検なんて2年に1回だしユーザーなら2万切るから
月に1000円切るくらいだから大したことないよ。
普段多少メンテできれば車検は怖くないよ。

[匿名さん]

#392021/08/25 01:43
趣味の乗り物だから排気量をとやかく言うつもりは無いですが250ccと1000ccのバイクでは格が違います。
金もかかりますがそれに見合う価値があるから乗るんですよ。
バイクの性能の面で言えば250ccでは絶対味わえない性能があります。250ccのバイクが勝る所は費用と取り回しがお手軽と言う所だけです。

[匿名さん]

#402021/08/25 07:12
1000ccなんてサーキット専用でしょ

[匿名さん]

#412021/08/25 11:43
下手糞に限ってデカいの乗りたがるよな

[匿名さん]

#422021/08/25 16:02
なにこの。中、大型乗れない乞食スレ

[匿名さん]

#432021/08/25 16:29
250て中型でしょ?

[匿名さん]

#442021/08/26 02:37
良いんだよ
素直にリッターバイクなんて僕の稼ぎじゃ乗れませんっていえば(笑)

[匿名さん]

#452021/08/26 02:37
>>40
んなわけ無い

[匿名さん]

#462021/08/26 03:24
250も所有する余裕ないけど、何か?

[匿名さん]

#472021/08/26 04:56
車の方が安全

[匿名さん]

#482021/08/26 16:39
250って高校生、大学生、女の子、用のおもちゃでしょ?
いい歳した男が乗るものじゃないよ😓みっともねぇ💦

[匿名さん]

#492021/08/26 17:53
だよね大人は自動車だよ

[匿名さん]

#502021/08/26 18:35
ミラしゃこたん

[匿名さん]

#512021/08/26 19:08
マグザム250ローダウン

[匿名さん]

#522021/08/26 19:50
>>48
250でもオフロード車なら恥ずかしくないよ

[匿名さん]

#532021/08/26 23:53
>>52
250だから恥ずかしいとか意味がわからん?
何がダメなんだ?

[匿名さん]

#542021/08/27 01:02
>>53
ええ年して車検とか維持費とか気にして乗ってるのが小さいって思うからだよ

[匿名さん]

#552021/08/27 03:49
見栄っ張りはアホみたい

[匿名さん]

#562021/08/27 18:39
>>26
それだったら250cc4台と125cc1台と整備と収納出来るガレージが欲しい

[匿名さん]

#572021/08/27 20:40
250でたまに見かけるのは服装だけは完璧なライダーだけど車体は…タイヤがスリップサインや偏磨耗してる チェーンは錆び付きやキンクしてたり…

[匿名さん]

#582021/08/27 23:16
>>55
見栄っ張りじゃない
年相応の当たり前の考え
ただ小さいバイクが好きな人もいるから一概には言えないけど維持費とか安く楽しみたいってのはセコいなって思う

[匿名さん]

#592021/08/27 23:48
jazz最強!!

[匿名さん]

#602021/08/28 01:31
Z250LTDがカッコイイ、けど欲しくはない

[匿名さん]

#612021/08/28 02:33
>>57
タイヤがボウズなのに走ってる奴いたよ(笑)

[匿名さん]

#622021/08/28 02:46
坊やだからさ

[匿名さん]

#632021/08/28 08:19
発進時に無駄に吹かすバカが多いよ2半は

[匿名さん]

#642021/08/28 10:59
最近の250は回転上げんとモッサリしてるからかな?

[匿名さん]

#652021/08/28 11:45
250はやはり2ストにかぎるな

[匿名さん]

#662021/08/28 11:48最新レス
基本的なメンテくらい自分でやれや

[匿名さん]


『車検の無い250cc』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL