108
2019/05/25 18:20
爆サイ.com 山陽版

👗 ファッション





NO.4662274

靴の加水分解
合計:
#12016/04/08 22:34
>>0
たまたま今日ラジオで言ってたけど、靴マニアはラップで包んで保管したり、ジップロックで保管したりするみたいね。
ググれば他のやり方があるのかもしれないけど。

[匿名さん]

#22016/04/08 22:42
ウレタンは所詮リミットあるから、日本みたいな気候じゃやっぱしょうがないんじゃないかな

[匿名さん]

#32016/04/09 03:04
私は1300の最初の復刻版をバイクにジョギングにと比較的酷使し、ようやく去年ウレタン部分が修復不可になりオシャカとなった

[匿名さん]

#42016/04/09 09:11
エアマックスの底粉々になってた。

[匿名さん]

#52016/04/09 19:24
ダメスニーカーほど、これでやられる

[匿名さん]

#62016/04/10 02:51
>>5
まあ知ってて買う訳だからね。
ウレタン物は鑑賞せずにどんどん酷使しろ、て事さ。

都会履きより散歩に使う1300は味が出てカッコいいもんさ

[匿名さん]

#72016/04/10 03:14
1700や1300は雑誌で過剰評価されすぎ。昔から!!


で、ダメスニーカーときずく(笑)

[匿名さん]

#82016/04/10 06:43
>>7
色違いの同じスニーカーにしか見えない

[匿名さん]


『靴の加水分解』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 靴の加水分解


🌐このスレッドのURL