14
2016/05/16 23:56
爆サイ.com 山陽版

🚙 ドローン・ラジコン





NO.4154032

軍事用ドローン
いいやん
報告閲覧数18レス数14
合計:

#12015/08/03 23:09
楽勝の1

[匿名さん]

#22015/08/03 23:14
拙者はここらでドロンします

[匿名さん]

#32015/08/03 23:17
戦争中に日本海軍が作ってた無線操縦の標的機ってのも有る。

[(煎 ・_・ 餅)◆t9fbJOBI]

#42015/08/04 01:12

[匿名さん]

#52015/08/04 01:15
>>3
あの時代にちゃんと制御できるラジコン。しかも実機。けっこう凄い。

ドイツ軍でも無人のティーガーや弾薬運搬戦車とかがあったらしい


[匿名さん]

#62015/08/04 01:24
>>3
風船爆弾

[匿名さん]

#72016/05/10 10:43
これのヒントは
KONAMI製品メタルギアソリッドに基づく。
ドローンが世の中に出てきた年代とメタルギアソリッドが世の中に出てきた年代を見比べてください。大発明ではありません!!パクリです現実化しただけの事です
代表作がメタルギアソリッドですが、メタルギアソリッド2サンズオブリバティには鮮明な画像な軍事用ドローンが画かれています

[匿名さん]

#82016/05/10 10:44
↑↑↑↑↑↑↑
本来的著作権はKONAMI社にあります。

[匿名さん]

#92016/05/16 22:40
ターミネーター2に軍事用ドローンと思われる物が出てくるよ

[匿名さん]

#102016/05/16 22:45
技適マークが無いドローンを飛ばした場合電波法違反にあたりますので当然ですが罰則があります
具体的に言うと電波法第110条第1号により1年以下の懲役または100万円以下の罰金刑に処されることになります

[匿名さん]

#112016/05/16 22:56
現在市販されているドローンを操縦するために必ず無線を使って操縦します
ここで注意しなければいけないのは、
日本国内で「技適マーク」が付いた機種以外電源を入れてしまうと違法になってしまいます

[匿名さん]

#122016/05/16 23:12
ドローンて操作範囲を超えたらどうなるの

[匿名さん]

#132016/05/16 23:13
>>12
墜落

[匿名さん]

#142016/05/16 23:56最新レス
>>12
物にもよるけど 自動操縦で戻って来るみたいや

プログラミングにもよるけど

[匿名さん]


『軍事用ドローン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL