238
2023/07/08 17:27
爆サイ.com 山陽版

🚙 ドローン・ラジコン





NO.4581417

80年代ラジコンブーム
合計:
#392016/02/28 22:04
法律なんだよ?w

[匿名さん]

#402016/02/29 00:57
AYK

[匿名さん]

#412016/02/29 01:03
京商バギー

[匿名さん]

#422016/02/29 06:49
>>38
あちこち書き込みしているなよ

[匿名さん]

#432016/02/29 07:38
50歳前になって、ラジコン。何十年間ぶりに やりたくなった。

[匿名さん]

#442016/02/29 09:10
初めて買ったのが京商のトマホーク。
小5の俺には無謀だった。

[匿名さん]

#452016/02/29 09:35
41才だけどドリフトラジコンほしい、

[匿名さん]

#462016/02/29 12:20
小5でトマホークだと金持ちかよ維持費も大変だったろう二

[匿名さん]

#472016/02/29 12:22
だいたいの男性は40手前ぐらいから趣味に再点灯する時期だわな仕事意外に没頭する時間は重要だからな

[匿名さん]

#482016/02/29 12:59
小6の時 通販でギャロップ買った

[匿名さん]

#492016/02/29 17:30
今から約35年前のバッテリーだけどミニ・クーパー 10/1だけど 今だに健在(*^^*)

[匿名さん]

#502016/02/29 18:17
京商からだったと思うけど、チェーン式の四駆のラジコンなんだっけ?

[匿名さん]

#512016/02/29 18:23
京商のオンロードキットだけで72000とか車検かよwプロポ、バッテリー何やかんやでとてもじゃないが嫁から許可おりんわ

[匿名さん]

#522016/02/29 18:43
>>50ギャロップとプログレス、友達が両方もってた小5ん時に、俺はホーネットとアッタクバギーとマイティフロッグ持ってた、ビッグベアもあった。あと最後にホットショット買ってもらった、自分で買ったのはホーネットだけ。お年玉でね

[匿名さん]

#532016/02/29 18:44
ついこの間までラジコン弄ってた小学生6年生だったのに、もう40歳だもんな

[匿名さん]

#542016/02/29 18:52
初代マイティフロッグ懐かしい 高いからホーネットで妥協したよポリカーポネイトをニッパーじゃなくハサミでちょっきんちょっきん色塗って夢中になってたな

[匿名さん]

#552016/02/29 18:55
ポリカーボネイト○ 

[匿名さん]

#562016/02/29 19:22
子供の頃にファイティングバギー?ってヤツを買ってもらったなぁ

[匿名さん]

#572016/02/29 19:25
ユーコン

[匿名さん]

#582016/02/29 19:27
駅東公園でヨコモ最速伝説つくった

[匿名さん]

#592016/02/29 20:00
めちゃくちゃ速いラジコンのお兄さんは貴女だったのか!それから1年後にお金貯めてラジコン買ったんだよな。いい思い出

[匿名さん]

#602016/02/29 20:10
サーボとか進化してるの?

[匿名さん]

#612016/02/29 20:13
Amazonでホーネット 2.4GHz プロポ付き塗装済み完成品 ¥ 14,473 で売ってるのかよ昔はキット+バッテリーと送料込みで余裕で15000超えたのにな・・・

[匿名さん]

#622016/02/29 21:29
今はインターネット 通販 プロポ・組み立て完成キット・ボディー塗装済み・細かく調べると 安く売っているメーカーが有るので 昔程 高いイメージが無いですね 時代が変わりました

[匿名さん]

#632016/02/29 22:25
まだ、タミヤからラジコン出てるんですね。久しぶりに遊びたいね〜

[匿名さん]

#642016/03/01 07:57
休みはパチンコ屋に行ってしまう日々。
ラジコン・マガジン、買って来て。通販で買って 久しぶりに やるんだ。 笑 パチンコは出ない時なんかラジコン、何台も買える位。お金を無駄遣いしちゃうし。青空の下で楽しむんだ。パチンコ屋に居る時間が勿体ない。

[匿名さん]

#652016/03/01 09:25
昔、グラスホッパーとポルシェにハマった時期が懐かしい(笑) タミヤの番組もやってたしね。

[匿名さん]

#662016/03/01 12:36
>>64同じく俺も。パチンコ辞めてラジコンやろうと思うけどついつい金があるとパチ屋にいっちゃう

[匿名さん]

#672016/03/02 05:26
電動やろうかなー。エンジンは調整が難しいそうだし。

[匿名さん]

#682016/03/02 05:58
いまは、何が良いですかね?
オフロード、オンロード、ドリフト使用
どれがオススメですかね?

[匿名さん]

#692016/03/02 06:13
みなさんは、何処で走らせてますか。

[匿名さん]

#702016/03/02 07:15
オンロードが好みですね 実車で乗れなかった 乗ってみたい ボディーを付けて 走らせたいです 場所は公園とかの駐車場かなー?

[匿名さん]

#712016/03/02 10:46
タミヤRCカーグランプリ!

[匿名さん]

#722016/03/02 12:36
Jスピード

[匿名さん]

#732016/03/02 13:41
>>71
ナレーションはオズラさんだっけ?

[匿名さん]

#742016/03/02 14:31
自衛隊近くの修理鈑金 ビー・ブリッジの
ラジコン サーキットコース

[匿名さん]

#752016/03/02 19:13
中古ってないかな?

[匿名さん]

#762016/03/02 19:23
>>75
今はヤフオクかな  昔は模型、ラジコンショップで買取やってたよな
引退時にホーネットを高く買取ってもらった

[匿名さん]

#772016/03/03 00:57
>>75
ブックオフとか鑑定団とかにも中古 少数は有るけど あんまり お勧めは出来ないです 新品が いいですよ グレードの安い物で

[匿名さん]

#782016/03/03 01:04
まだタミヤショップに売ってますよね。FKDの2階のオモチャ売り場のタミヤブースで見ましたよ。組み立てるやつと完成品とありました。

[匿名さん]

#792016/03/03 01:42
グラスホッパー
ホーネット
マイティーフロッグ
ホットショト
時代に残る名車だな!

[匿名さん]

#802016/03/03 02:20
>>78
どっちのFDKですか?
他に、オススメの店って有りますか?
出来れば宇都宮で。

[匿名さん]

#812016/03/03 02:37
>>80
通販で買え❗

[匿名さん]

#822016/03/03 03:03
>>80
白沢街道沿い 和光メガネ 近く ホビー・ジャック

[匿名さん]

#832016/03/03 04:55
>>80
インパ。

[匿名さん]

#842016/03/03 08:53
FKDとかより個人のホビーショップの方が ボディーだのホイール パーツが豊富だと思います 早く走らせたい? 相談すると このモーター迄なら 付けられるとか 万が一 調子が悪い 自分で分からない時は 持って行けば 見てくれますし FKDとかは店員さんは 売るだけで メンテナンスとかは 分からないのかなと?

[匿名さん]

#852016/03/03 09:06
Jスピード

[匿名さん]

#862016/03/03 11:27
マルナカ模型でトマホークとバギーチャンプ買った

[匿名さん]

#872016/03/03 12:22
>>86
俺はマイティフロッグとファルコン買ったよ

[匿名さん]

#882016/03/03 12:31
88ぞろ目げっと!

[匿名さん]


『80年代ラジコンブーム』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL