1000
2014/04/05 09:08
爆サイ.com 山陽版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9434646

BMW総合
合計:
BMW総合 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 348 レス数 1000

#7512012/07/27 22:21
Z8を越えるBMWは無いな

[RS]

#7522012/07/28 00:10
俺は850CSIかな。

故障が多いけどカッコイイ。
アルピナなら更によい。

[匿名さん]

#7532012/07/28 00:21
>>752
妙にナイトライダーのトランザムっぽいよなぁ

[RS]

#7542012/07/28 04:18
イタリア車は輸入してから、日本国内で塗装するって本当なの?

[匿名さん]

#7552012/07/28 05:49
ステルス機に使ってる塗料に塗り替えてます

[匿名さん]

#7562012/07/28 06:28
BMW車は輸入してから、日本国内で塗装するって本当なの?

[匿名さん]

#7572012/07/28 09:41
>>754
現在は解らないけど、162時代に近くのディーラーの下請け工場には
輸送の保護シート付けたままのアルファが何台も運び込まれて、バンパーだけ再塗装してた。

[匿名さん]

#7582012/07/28 12:42
もとい、156時代ね。

[匿名さん]

#7592012/07/28 17:21
日本の購入者は細かい線傷でもうるさいから
輸入したらチェックして補修さ
ケチつけるってレベルかな
その程度のが乗ってるからイメージも下がるんよ

[匿名さん]

#7602012/07/28 18:08
輸入車は日本に入ってきたら「PDIセンター」で傷などチェックして補修する。
これがなければ輸入車の価格も少しは下がるだろう。
たしか福野礼一郎氏の本にチェック担当者が数分で1台を検査する話が載っていたな。

[匿名さん]

#7612012/07/28 23:00
国産でも塗装のチェックはあるし補修してるよ。

[匿名さん]

#7622012/07/29 01:01
それはあくまで最終ラインでね。
チェックの意味合いが違う。

イタ車のディーラーで塗装の話をしたら、「色が付いてる程度に思ってください」って言われた事があったな。

[匿名さん]

#7632012/07/29 03:16
僕のBMWはゲタです
走ればいいの

[匿名さん]

#7642012/07/29 08:02
↑ホント、すばらしいコメントだと思います。

そのとうり。車は故障無く金のかからんのが最高。

[匿名さん]

#7652012/07/30 21:46
最近3シリーズのエンジン音のまねができるようになった

[RS]

#7662012/07/30 21:56
おまえはハリアーバカだろう もう人間辞めれば・・・

[匿名さん]

#7672012/07/31 19:28
僕のBMW ボイン・○○○・ダブルホールは
ただ乗れればいいの

[匿名さん]

#7682012/07/31 20:05
モンスターがぁモンスターがぁ

[匿名さん]

#7692012/07/31 23:39
E92 M3とi8スパイダーがほしい

[RS]

#7702012/07/31 23:57
BMに乗ったことや所有したことなくて、文句やケチを付けているヤツに言いたいよ。
とにかく所有してみろと、オンナにもてるのを通り越して、オンナを選べるよ。
これホントだから。もちろん、運転の楽しさや、乗り味も楽しめるけどね。
ベンツもオンナに関しては、同じ様なものだが、引くオンナも多いぞ。
運転の楽しさはBMが上。ブランドではベンツが上だが・・・。

[匿名さん]

#7712012/08/01 02:20
>>770
自分で運転したくなるのはBMWだ

[RS]

#7722012/08/01 02:41
アウディなんてす

[匿名さん]

#7732012/08/01 02:46
メルセデスのオリジナルは運転を楽しむにはつまらないけどAMGやブラバスは別格です。
V型チューニングEgもフラットも好みによりますがね

[匿名さん]

#7742012/08/01 05:37
>>771
アウデイ乗りは上品な人が多いらしいヨ。

[匿名さん]

#7752012/08/01 05:39
>>774
>訂正 638です。

[匿名さん]

#7762012/08/01 07:35
>>770
オマエみたいなのは喋るな。

同じBMWオーナーとして恥ずかしい。

[匿名さん]

#7772012/08/01 11:46
X5ブルーパフォーマンス物凄い売れてるね!

[匿名さん]

#7782012/08/01 12:03
>>777
新型3シリーズと5シリーズ?とかも日本でディーゼルエンジン販売するんだって

[匿名さん]

#7792012/08/01 19:13
新型13シリーズと15シリーズ?とかも日本でおならガスエンジン発売するんだって
ブーブー

[匿名さん]

#7802012/08/01 19:43
>>779
LPガス?

[匿名さん]

#7812012/08/01 21:50
>>778
ハイブリッドはどうする?

[RS]

#7822012/08/01 22:05
>>781
ハイブリッド→335i+ハイブリッド。


ディーゼル→320i?だったような(もしかすると318iとかになるかも)

[匿名さん]

#7832012/08/01 23:57
>>782
ハイブリッド→アクティブハイブリッド

ディーゼル→320dになるんじゃない?

[RS]

#7842012/08/02 05:42
ヨーロッパではハイブリッドよりディーゼルの方が人気あるんだろ?

[匿名さん]

#7852012/08/02 12:08
>>783
そうそう335iアクティブハイブリッドです。


あと5シリーズにもディーゼルあるみたいです。

[匿名さん]

#7862012/08/02 12:27
M135iがでましたね


こちらのモデルはMとは違います
簡単に言えばM社の技術により1シリーズのトップグレードをさらにスポーティーにした車種と言えます。


排気量3literにツインターボで従来の306PSよりチューニングされ320PSになります。
M>M135i>ノーマル1シリーズ(ちなみに新型にはM1はでてません)となりMとノーマル車の中間的な位置付けとなると発表されています。

[匿名さん]

#7872012/08/02 12:50
>>786
要はMスポーツのちょっと上のモデルなんじゃない?

[RS]

#7882012/08/02 19:05
>>787
ちがうだろ
ちょっと下のモデルさ

[匿名さん]

#7892012/08/02 19:56
>>788
MとMスポーツ(通常モデルの中の1つです)は違うよ。

このM135iというモデルは Mと通常の間のモデルという説明があったよ。


通常モデルにはMスポーツも含まれます。
このM135iはM社が手がけたパーツが内外にかなり装着されています。

[匿名さん]

#7902012/08/02 19:59
要するに、ソープとピンサロの中間、ヘルスってことだな

[匿名さん]

#7912012/08/02 21:50
BMに壊れやすいって聞いたからレクサスかう
ほんとはBM乗りたいが

[匿名さん]

#7922012/08/02 22:00
信頼性UPと維持費が国産車並みになるともっとジャパンで売れると思うが
原因はこの2つ

[匿名さん]

#7932012/08/02 22:31
>>791
自分は新車で初めてBMWのE90(1つ前の3シリーズ)を買って4年間で故障なしだったのでまた違う新車Z4(E89)を買いました。


2年間で故障はなしです。
最近の輸入車はそういうトコロは良くなってると思う。


LEXUSでも故障やリコール出てる。調べれば分かるから自分でみてください。

[匿名さん]

#7942012/08/03 00:04
車検が高いぞ…

[匿名さん]

#7952012/08/03 00:23
X6と
Z8と
i8の三択のみ

[匿名さん]

#7962012/08/03 00:56
>>793
ブレーキ弱いよね

[RS]

#7972012/08/03 00:57
>>795
i8スパイダーにしたら?

[RS]

#7982012/08/03 20:57
>>713確かに 5万キロ超えたら特にブレーキ関係はチェックだね

[匿名さん]

#7992012/08/03 21:00
>>797
オープンは埃だらけになるんてす

[匿名さん]

#8002012/08/04 04:58
輸入車はたしかに、部品、工賃等国産車に比べたら高い。
自分がBMの車検の時、Dラーの人が、通すだけでもやってあげますよ。
と言っていた。完全整備しなければ、薄給の自分でも乗り続けられると思ったよ。
輸入車の故障が多いのは、Dラーが儲けるための、陰謀じゃないかなとふと思う事もある。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL