850
2025/06/14 10:49
爆サイ.com 山陽版

📲 スマホ・ケータイ





NO.6494953

格安スマホ SIM②
引き続き格安スマートフォン・格安SIMについてのスレッドです

〈基本的なことおさらい〉

格安スマホとは何ですか?

低価格のスマートフォン(端末)と格安SIM(通信プラン)のセットのことです
低価格のスマートフォンと格安SIMカードで格安スマホの組み合わせ

低価格のスマートフォンとは?

ドコモやau、ソフトバンクといった大手携帯3社(キャリア)が販売しているスマートフォンと比べ、端末価格が低いスマートフォンです。
よく使われる機能に絞ったシンプルさであったり、海外メーカーによるコストパフォーマンスの高さが低価格につながっているため、値段は安いですがクオリティの低い端末を扱っているというわけではありません。

格安SIMカードとは?

格安SIMカードとは、スマートフォンの中に入っている小さいICカードです。最近では、OCNやビッグローブなどプロバイダとして有名な企業が、 ドコモやauなどの携帯キャリアからインターネット・通話の回線を借りて、SIMカードを使ったインターネットや通話のサービスを提供しています。 格安SIMカードは、これらの事業者によって携帯大手3社よりも安くインターネットや音声通話機能が利用できるSIMカードです。

SIMフリー端末ってなに?

SIMフリー端末とは通信事業者を選ばず使える端末

SIMフリー端末とは、SIMロックがかかっておらず、通信事業者を選ぶことなくSIMカードを利用できる携帯端末やスマートフォン端末のことを指します。
国内の大手キャリアから販売されている端末は、そのキャリアでしか通信できないようにロックがかかっています。
この「SIMロック」を解除することで、SIMフリー端末となり、他の通信事業者のSIMを挿して使うことができるようになるのです。
また、はじめからSIMロックがない状態で販売されているSIMフリー端末もあります。
例えば、Appleストアで販売されているiPhoneは、これに該当します。

👈️前スレ 格安スマホ SIM
報告閲覧数8689レス数850
合計:

#8012024/02/12 21:37
チャイニーズドラゴン

[匿名さん]

#8022024/02/12 22:24
❌スマホ❌

⭕️スマフォ⭕️

[匿名さん]

#8032024/02/12 22:24
>>801
怒羅権

[匿名さん]

#8042024/02/18 21:29
日本通信が最強過ぎ

[匿名さん]

#8052024/02/20 20:03
なんか、AIRのCM見ると気分悪、電波入らないって分かって販売してるから

[匿名さん]

#8062024/02/21 12:07
限界に挑む

[匿名さん]

#8072024/02/29 21:25
IIJmio(みおふぉん)

[匿名さん]

#8082024/03/22 12:06
DMM

[匿名さん]

#8092024/03/26 20:47
IIJmioとmineoどっちがいい?

[匿名さん]

#8102024/03/27 13:43
一括案件が壊滅して サブブランドのワイモバイル UQ モバイルすら契約するメリットがかなり薄くなった。
家族割を利用している人も少なくないけど面倒だろうし、通信速度を求めるならLINEmoがあるしpovoでもいいよね。
楽天、格安SIM、LINEmo、povoを通信障害にも対応できる組み合わせで使う様にする方が楽だな。

[匿名さん]

#8112024/03/27 15:13
>>809
mineoは知らない
IIJmio(BIC SIM)はキャンペーンは熱いけど、通信品質に比べ料金は割高。
データーの繰越とシェアができるのは良い。BIC SIM はポイント支払いができるからビックカメラ利用者にも良い。
通信品質は BIGLOBE よりはマシな感じかも
定時や密集時には結構弱い感じに思えた。
あたりまえだけど、体感的にもキャリア回線品質より劣るのはハッキリと分かった。

IIJmioにしてもmineoにしてもベースのキャリアによっても通信環境は異なるから一概に言えない。
でも、多分mineoの方が良質だと思う。
IIJmioは端末安売りはBICポイントバラ撒きに金を使いすぎ

[匿名さん]

#8122024/04/01 12:05
povo

[匿名さん]

#8132024/04/20 16:58
本キャリアが高すぎ
格安SIMって呼び名が貧乏くさくて嫌ってるだけで
使ってみれば大半の人が格安SIMで満足すると思うけど

[匿名さん]

#8142024/05/03 01:38
まぁね

[匿名さん]

#8152024/05/05 09:49
日本通信が最強

[匿名さん]

#8162024/05/23 19:34
そうかい

[匿名さん]

#8172024/07/03 12:13
そうだよ

[匿名さん]

#8182024/07/20 18:53
e SIMで楽天、物理 SIMでJ:COMモバイル入れるけど月6000ちょっとの値段

[匿名さん]

#8192024/07/22 11:23
8回線 使ってるけど 7000円から8000円ぐらい。
もっと 安い時もある。未だに乗り換える方が安くなる歪な業界。
楽天 に変えて そこそこ使えたので光回線はやめたからかなり節約。
通信速度の安定を求めるなら光回線はあった方がいいけどね。

[匿名さん]

#8202024/07/22 21:04
都会だから電波がちゃんとしてるけど、田舎だと電波が不安定で、やっぱりdocomoとかじゃないとなんてことありませんか?

[匿名さん]

#8212024/07/23 04:56
この前、ちょっと林道に入ったらドコモ死んだAUはかろうじて生きてた

[匿名さん]

#8222024/07/23 16:12
>>821
実家だとiモードぐらい遅い

[匿名さん]

#8232024/08/01 07:51
FOMA終了で山間部は届かなくなった

[匿名さん]

#8242024/09/22 07:57
しゃあない

[匿名さん]

#8252024/09/22 20:22
他の呼び名がないんだろうか?格安スマホ

[匿名さん]

#8262024/10/14 19:06
激安スマホ
バカ安スマホ
どーっです?

[匿名さん]

#8272024/10/18 12:17
とバカ安な奴に言われても

[匿名さん]

#8282024/10/19 17:27
質問です。何度もsimの乗り換えやるとブラックになりませんか?

[匿名さん]

#8292024/12/04 12:45
キャリアにはチェックされる

[匿名さん]

#8302024/12/06 07:51
>>823
docomoもいまいちになりさがった

[匿名さん]

#8312024/12/24 02:02
淘汰。

[匿名さん]

#8322024/12/25 22:56
au
miz〇guchi 男

[匿名さん]

#8332025/01/02 07:45
年末年始、お正月でも
AIから切り替えたら
人のオペレーターが対応してくれる
チャットサポートmineo 9時から18時まで
相手が若い女性だったらなんとなくうれしい
スマホ好きならのぞいてみよう

[匿名さん]

#8342025/01/06 12:05
ええやん

[匿名さん]

#8352025/01/10 12:43
ええよ

[匿名さん]

#8362025/01/11 02:16
まいねーお

[匿名さん]

#8372025/01/14 17:57
電気屋のサービスだと思ったら
またもや格安のキャッチにひっかかってしまった
イオンやってますって言ったら追い払われた

[匿名さん]

#8382025/01/20 12:10
あははは

[匿名さん]

#8392025/01/30 19:00
HIS

[匿名さん]

#8402025/02/16 10:26
いいね

[匿名さん]

#8412025/02/20 07:23
いいよ

[匿名さん]

#8422025/02/21 07:59
>>737
「なにやるにもスマホ必要な社会・・・」まさにそうですね。
モバイルならポケベル程度でもいいのに、「ワシらが日本を発展させたんじゃ」と言いたい政治家・権力者のためにスマホ社会に付き合わされている国民もいるね

[匿名さん]

#8432025/04/05 10:27
ポケベル脳→ゲーム脳

[匿名さん]

#8442025/04/06 23:42
ドコモつながらない。株主総会で問題にしよう。役員否認だな

[匿名さん]

#8452025/04/24 04:48
ガラホ

[匿名さん]

#8462025/04/25 00:30
イルモ廃止

[匿名さん]

#8472025/04/25 13:42
Google ストアで使えます。早い者勝ちです。一つだけ使っちゃったけど、どのコードか分からなくなってしまったので、使用済みに当たってしまった方はごめんなさい🙇‍♀️
Google Pixel が 10% 引きになる紹介クーポンコードをご家族やお友だちにお送りください。
クーポンコードの有効期限は 2025/06/30

REF-25RRQQCZZG26PTOCRM0FP4I

REF-S77H8G8JDHEXJ7OI0XU3TST

REF-F1LV382BUVKN89O45VYJ6C1

REF-OYZZYZPORTECFPLE6CLG5WQ

REF-O1GQAGLYJ17U05F4VCFFPB4

REF-X1HZV29QU1RRBO6JKJ3C0C7

REF-6QJ6GCYMOAQ0Z7UW1ME91G5

REF-70HNDA17G27NU7ACZLTFQKN

REF-OD9C7VZH1AO4L0J484D70FO

REF-OWMLRKR2VIKXB70G2F0C4S7

[匿名さん]

#8482025/06/01 05:29
のほほん

[匿名さん]

#8492025/06/13 18:49
一番安いsim探しているのですがどこがいいですか、日本通信の50GB/月2178円は魅力なのですが初期費用3300円掛かるのと昼時はほとんどアウトらしい、LINEMOの30GB/月2970円は容量過ぎると1Mbpsで45GBまでいけるらしい、どこでもネットのプリペイドは30GB/月半年で16000円、1年で27000円で容量過ぎると128KbpsでSMS通話なし、カレンダーsimは30GB/月1年18360円で一番安いかもsmsはあるが通話はなしで容量過ぎると200Kbps、よく似たのでバリアスレーベルが同条件で19980円ですがこちらはmvnoでなくmnoの可能性があるようです。他に情報あったらお願いします

[匿名さん]

#8502025/06/14 10:49最新レス
いるも

[匿名さん]

『格安スマホ SIM②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL