997
2022/06/02 16:32
爆サイ.com 山陽版

📲 スマホ・ケータイ


残り投稿数:3



NO.9078822

スマホ・ケータイ Q&A②
合計:
報告 閲覧数 1254 レス数 997

#6482021/11/05 13:51
>>646
それは機能として十分って事よね?

[匿名さん]

#6492021/11/05 18:17
よくスマフォ落としてしまう。画面割れ何度も。。。
誰か良いフィルムとかカバーとかおススメないですか?

[匿名さん]

#6502021/11/08 04:47
100均のフィルムで十分です

[匿名さん]

#6512021/11/08 18:30
先入観で信用できないって思うけどサイズが少し横幅足りないなって思う事以外は100均のガラスフィルムで十分だね
硬度とかも1000円くらいで売ってるものとあまり大差ない
ブルーライトカットフィルムはちょっとカット率が低すぎるのと太陽光下で青みがかるのが難

[匿名さん]

#6522021/11/08 20:51
>>649
落とさないようにしろ

[匿名さん]

#6532021/11/08 22:08
>>649
俺は100均のTPUケース、フィルムと更に汎用バンパー使用で計330円。
まあそれでもコンクリに落とすと割れるんじゃないかな?

運良くその時割れてないと思っても目視出来ない程度の亀裂が入ってたりするから結局は落とさない等衝撃や圧力を掛けないのが一番。

[匿名さん]

#6542021/11/09 21:04
スマホとガラホ迷ってます。私はよくネットしたりゲームしたり通販サイトみたりするのでどっちがいいですか?いまは見れなくなりましたがYouTubeもよく見てました。教えてください

[匿名さん]

#6552021/11/09 23:08
>>654
通話主体の利用ならガラホ
ネット主体の利用ならスマホ

[匿名さん]

#6562021/11/10 00:36
ガラホって言わせたいだけ

[匿名さん]

#6572021/11/10 16:40
Android 6以降のスマホは内部ストレージの暗号化やメールの暗号化は最初から設定されてるんでしょうか?

[匿名さん]

#6582021/11/10 18:25
>>657
ほぼされてる

[匿名さん]

#6592021/11/10 20:39
>>658 ありがとう

[匿名さん]

#660
この投稿は削除されました

#6612021/11/11 20:28
ガラケーから機種変すると0円です

これらの機種でどれがオススメですか?

BASIO4
OPPO A54 5G
GaIaxy A21 シンプル
AQUOS sense3 basic

理由もありましたら宜しくお願い致します。

[匿名さん]

#6622021/11/12 06:53
ない。

[匿名さん]

#6632021/11/13 03:33
Xperia

[匿名さん]

#6642021/11/13 11:10
BASIO4(4G/京セラ/日本)
OPPO A54 5G(5G/オウガ/中国)
GaIaxy A21 シンプル(4G/サムスン/韓国)
AQUOS sense3 basic(4G/シャープ/日本)

[匿名さん]

#665
投稿者により削除されました

#6662021/11/13 18:11
>>661

ガラケーからの新規乗り換えキャンペーンですか?
我が家にも番号維持だけのガラケーが2台あるので興味津々です。
どこで行われてるのでしょうか?

[匿名さん]

#6672021/11/13 18:26
>>664
私が買うなら4Gの日本製がいいな

[匿名さん]

#6682021/11/13 18:49
格安スマホってプランとか電池持ちどうでしょうか?やっぱりキャリアのほうがいい?

[匿名さん]

#6692021/11/13 21:28
店舗でMNPの予約番号の発行ってタダでOK?

[匿名さん]

#6702021/11/14 01:38
>>668
格安の電池持ちはキャリアにある同じ機種等のSIMフリー機種になるので同じです
ただ格安用にバッテリーが大容量でキャリアよりコスパご良く買えるのもあるのでそれなりです 
プランは自分がどれだけ使うかによるので
一概に言えないと思います

[匿名さん]

#6712021/11/14 15:04
>>668
一見同じ機種でも型番が違ったら中身は多少異なる性能の場合があるので注意。
三大キャリア特にdocomoの場合はeSIMやデュアルSIM機能を削除したりして減らしているスマホも多いから同価格ならば格安SIM会社のスマホを購入する方が良いと思う。

[匿名さん]

#6722021/11/14 15:07
>>670
ネットたくさんしたいからいまWi-Fi調べてます

[匿名さん]

#6732021/11/14 15:09
>>671
ガラはそんなことなかったのにスマホは複雑になったかな

[匿名さん]

#6742021/11/14 15:13
>>668
ネット上だけで契約~利用~解約を完結できるかしたいけどうか。
料金にこだわるかどうか。
通信速度にこだわるかどうか。

で分かれますよ。
全部について書くのは量が多くなるから自分が求める譲れない部分や得意苦手を書いた方が良いですよ。

バランスが取れてるのはワイモバイル、UQ かな。
大容量には向かないけど最安値プラン以外は速度制限でも1Mbpsだったと思う。

[匿名さん]

#6752021/11/14 15:29
>>674
今はワイモバイルにひかれてます

[匿名さん]

#676
この投稿は削除されました

#677
投稿者により削除されました

#6782021/11/14 20:48
中古ガラケー売ってる店舗しりませんか?

[匿名さん]

#679
投稿者により削除されました

#6802021/11/14 22:48
>>679
リチウムイオン電池の寿命かな

[匿名さん]

#6812021/11/15 07:31
>>678
ゲオ

[匿名さん]

#6822021/11/15 08:02
>>681
ありがとうございますみてきます

[匿名さん]

#6832021/11/15 17:34
スマホでmicro SD カード使えますか?

[匿名さん]

#6842021/11/15 19:54
>>680
中古のガラケーみてきます

[匿名さん]

#6852021/11/16 04:56
>>683
バカですか?ガラケー土人さんw

[匿名さん]

#6862021/11/16 05:00
中古でも、なるべく終わる3Gガラケーじゃなく
4Gガラケー(ガラホ)にしましょうね
そうすればガラケー世捨て人もしばらく生き残れます
あ、SIMが3Gのままだと4GSIMに切り替え必要デスがw

[匿名さん]

#6872021/11/16 10:51
>>683
外部メモリースロットを持たない端末も有ります

[匿名さん]

#6882021/11/16 11:59
>>687
私は質問した人ではないですが不便ですねなんのためのSDカードだったのよ

[匿名さん]

#6892021/11/16 22:12
>>675
1回線のみだとUQの方が安い。
2回線以上だとワイモバイルの方が安い。
ヤフーで買い物やサービスを頻繁に利用しているならワイモバイル。

[匿名さん]

#6902021/11/16 22:14
>>688
同意。

[匿名さん]

#6912021/11/17 21:31
>>689
ワイモバイルにしますありがとうございました

[匿名さん]

#6922021/11/17 22:36
>>691
土日の今ならMNPや若者割引で型落ちiPhoneがかなり安買えるからソフトバンクにしてからワイモバイルに移行するのもオススメ。
その場合でもソフトバンク短期解約扱いにならない可能性も高いみたいだしね。

[匿名さん]

#6932021/11/18 17:13
ペンギンモバイル

[匿名さん]

#694
この投稿は削除されました

#6952021/11/19 17:16
どうしてスマートフォンをスマホと言うのですか?

[匿名さん]

#6962021/11/20 01:01
ガラケー老害はスルー

[匿名さん]

#6972021/11/20 09:14
えっ!?

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと3件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『スマホ・ケータイ Q&A②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL