156
2024/03/26 15:27
爆サイ.com 山陽版

🦸 アニメ





NO.10450209

仮面ライダーギーツ KAMEN RIDER GEATS
合計:
#572022/09/11 13:08
この路線を決定つけたのは龍騎

[匿名さん]

#582022/09/11 21:18
どうせ一年後にまたリセットでしょ
俳優は飛躍し、玩具はメルカリ行き

[匿名さん]

#592022/09/11 22:28
>>56
限定アイテムの露骨さを2008年ぐらいから戦隊共々エグいくらい加速した

昔ながらの応募と通販、イベント、店舗コラボ、
CD特典、番組終了後で後輩の番組でしれっとアイテム追加されてたり

[匿名さん]

#602022/09/11 22:55
1クール終わるとまたCGがショボくなるのかな

[匿名さん]

#612022/09/13 06:10
かもね

[匿名さん]

#622022/09/13 06:42
今のところ可もなし不可もなし

[匿名さん]

#632022/09/13 11:27
そろそろ原点に立ち返って、シンプルに悪の組織に反旗を
翻した孤高のヒーローというのを丁重に一年かけてやって
くれないものか?

[匿名さん]

#642022/09/13 11:37
敵も味方もライダーだと小競り合いばっかやって
中途半端で撤退!の繰り返しでつまらん。
まぁ玩具を売るため一話で退場は出来んだろうが。

[匿名さん]

#652022/09/13 12:02
今回は白パンチラある?

[匿名さん]

#662022/09/13 13:54
海外進出して打倒マーベル

[匿名さん]

#672022/09/13 14:35
>>66
無理!所詮、金のかけ方も撮影の規模も違いすぎる。"大人の鑑賞に耐えうる"という文句も向こうではハードなアクションとヒューマンドラマで魅せるを意味するが、日本では予算の都合で特撮に力を注げななくて陳腐なドラマパートで誤魔化してるだけだけを意味する。


それをキャッキャと喜んで評価してるのが特オタ。

[匿名さん]

#682022/09/18 03:46
3話「邂逅Ⅱ:ゾンビ狩り」

ジャマトの攻撃によって消滅した孝人(長谷川朝晴)のことが気になって仕方がない景和(佐藤瑠雅)。
一方、祢音(星乃夢奈)は厳格な母・伊瑠美(遊井亮子)に反対されながらもライブ配信を続けていた。
 そんな祢音のライブ配信にスターとなった英寿(簡秀吉)が飛び入りで出演していると、ツムリ(青島心)からデザイアグランプリの招集がかかった。新たなジャマトが出現。
2回戦の「ゾンビサバイバルゲーム」が始まる。参加者は勝ち残ることができるのか!?

[匿名さん]

#692022/09/18 06:56
マーベルと違ってジャリ番だから俳優はブレイクすると黒歴史にするのかな?

[匿名さん]

#702022/09/18 07:08
ウィザードの同窓会にチンプイが居なかったのは忙しかったのかな

[匿名さん]

#712022/09/18 18:49
あべこうじ

[匿名さん]

#722022/09/20 04:50
原作はGANTZだった

[匿名さん]

#732022/09/20 15:53
>>69
ヒーローまで輸入品に頼るのは嫌なので
ヒーロー経験者は胸を張って代表作と言ってほしい

ただ、徹子と、さんまの番組で変身ポーズの要求してもほぼやらせるだけで放置だから、うんざり
そんなんだから俳優と事務所から黒歴史扱いとか封印とかなるんだよ

[匿名さん]

#742022/09/20 19:39
>>72
けどガンツは龍騎のパクリ

[匿名さん]

#752022/09/21 10:22
>>74
どっちが先?

[匿名さん]

#762022/09/21 10:25
GANTZのほうが龍騎より先だった

[匿名さん]

#772022/09/21 12:14
ギーツ最終回は住民がみんなでありがとーありがとー言うのかな

[匿名さん]

#782022/09/25 04:30
 第4話「邂逅Ⅲ:勝利の条件」

ゾンビに噛まれ、死の恐怖に怯える祢音。第3ウェーブを前に失意のまま帰宅するが、母・伊瑠美に投稿動画をすべて削除され立ち直れなくなる。
そんな祢音を励まそうとする景和だが、英寿は祢音がいなくなればライバルが減ると突き放す。体の変調に苦しむ祢音にも景和の言葉は響かない。
いよいよ第3ウェーブが始まった。英寿、景和、道長、森魚はライダーに変身。ゾンビジャマトに立ち向かうが、そこにある異変が!?

[匿名さん]

#792022/09/25 06:58
ギーツと藤岡珈琲とでコラボしてほしい

[匿名さん]

#802022/09/25 07:10
ガンツ

[匿名さん]

#812022/09/25 08:35
別にライダーでなくてよくね?コレ。

[匿名さん]

#822022/09/25 08:38
仮面ライダーギーGANTZ

[匿名さん]

#832022/09/25 09:13
>>81
それを言ったら平成中期以降みんなそう

[匿名さん]

#842022/09/25 14:08
大昔の映画の「ベンハー」の戦車戦をバイクでやれば
バイクアクションも出来るし必然的に武器で戦う方が
理にかなってオモチャも出せるし良くない?

野外ロケは必要ないし、スーパーアリーナで事足りる。
555の劇場版みたいな巨大な怪物も絡めてバイクに乗り
ながら戦い、勝ち残るゲームみたいな世界観なら観たい。

[匿名さん]

#852022/09/25 14:34
次は戦車モチーフで仮面ライダータンクでいいかも

[匿名さん]

#862022/09/25 19:05
>>81
昭和の失敗繰り返すのか?代わり映えしない物語
それよりなら今のバイク乗らなくても現代を映し出す鏡の物語であってほしい

[匿名さん]

#872022/09/25 19:38
来年はスケボーライダーにしよう

[匿名さん]

#882022/09/25 20:07
細田守みたいにメタパースの中で戦うことにしよう

[匿名さん]

#892022/09/25 20:49
デザイアグランプリにディケイドとディエンドが紛れ込んでも違和感ない

[匿名さん]

#902022/09/25 22:57
>>88
悪の組織から世界を救うとか暑苦しいのではなく、仮想空間の中で王者を決める戦い

[匿名さん]

#912022/09/25 23:01
>>86
で、この体たらくぶりという・・・

[匿名さん]

#922022/09/25 23:09
玩具のPVだよ

[匿名さん]

#932022/09/25 23:19
鈴鹿8耐 出ろや

[匿名さん]

#942022/09/26 04:42
ゼンカイジャーみたいに仲間は着ぐるみでいいよ

[匿名さん]

#952022/09/26 10:44
だからロボコンかカブタックみたいなゆるキャラロボがガチのバトルするやつにすればいいのに

[匿名さん]

#962022/09/26 10:45
>>93
金かかるしリターンも少ないとか?

[匿名さん]

#972022/09/26 11:54
エース様のセレブ衣装とかあっと言う間に使わなくなったな。エースの自社ビルシーンも。

[匿名さん]

#982022/09/28 05:36
仮面ライダーエースフレイリーにパワーアップ!

[匿名さん]

#992022/09/28 06:03
早くも予算カツカツ?

[匿名さん]

#1002022/09/28 08:47
是非とも来年は低予算がウリの
"仮面ライダーボンビー"でおなしゃす!!
主人公はリストラされたホームレス。
手作りのライダースーツ(ビニールシート、
捨ててあった廃材等を利用)で変身!

本気で哀れに思った視聴者から寄附金が届いて
次回の予算が増えてウハウハな感じに。

[匿名さん]

#1012022/09/30 19:44
それ自分のこと特撮ドラマするんだね

[匿名さん]

#1022022/10/03 12:52
仮面ライダーメリー

[匿名さん]

#1032022/10/03 14:08
全裸に変身ベルトとお盆の仮面ライダーアキラ100%

[匿名さん]

#1042022/10/03 16:06
エントリーフォームのライダー勢にチャコット着用のエガちゃんが混ざっても違和感なし

[匿名さん]

#1052022/10/03 23:52
おもしろさで言ったらドンブラに負けてる

[匿名さん]

#1062022/10/06 07:44
>>104
江頭2:50に出て欲しいな
中ボスとかで

[匿名さん]


『仮面ライダーギーツ KAMEN RIDER GEATS』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL