1000
2021/01/24 16:20
爆サイ.com 山陽版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9176704

【GⅡ】東海ステークス
合計:
#512014/01/26 16:51
やはり2枠が絡んだな
3着だけど

[匿名さん]

#522014/01/26 16:54
>>50

できレースだからだよ

[匿名さん]

#532014/01/26 17:03
3連単・複ゲットォ

[匿名さん]

#542014/01/26 17:07
>>53
勝負玉いくら溜まった?

[匿名さん]

#552014/01/26 18:06
>>54
単を200複100だったので35個ほど…

[匿名さん]

#562014/01/27 13:20
ナムラタイタンもう駄目か。

[匿名さん]

#572014/01/27 13:42
>>50
同意(笑)
14番多い
面白いとこ気付きますね!

[匿名さん]

#582014/01/27 16:07
アワーズ、フェブラリーSは走るのかな?
東京コースも問題なさそうだし勝つんじゃない!

ペルシャザールは直行かな?

[匿名さん]

#592014/05/03 08:54
あほ

[匿名さん]

#602015/01/18 18:17
コパ〜インカン

[匿名さん]

#612015/01/18 20:58
サウスポーのインカンだね

[匿名さん]

#622015/01/19 00:00
2015年東海ステークス

[匿名さん]

#632015/01/19 11:24
◎コパノリッキー
インカンテーション
ランウェイワルツ
マイネルクロップ
ナムラビクター
ニホンピロアワーズ
ソロル

[匿名さん]

#642015/01/19 12:39
AJCCはゴールドシップ以外カス
京都牝馬は秋の空
勝負レースはここ

[匿名さん]

#652015/01/19 16:37
ゴールドシップよりこっちの方が馬券になるな

[匿名さん]

#662015/01/19 18:37
コパの圧勝やろな

[匿名さん]

#672015/01/20 01:03
>>63
いいんじゃない

[匿名さん]

#682015/01/20 01:05
>>64
秋の空?

[匿名さん]

#692015/01/20 04:31
>>64
俺の空?

[本宮ひろ志]

#702015/01/20 09:50
中京は坂ができて直線が長くなったが先行する馬が有利
コパが勝つでしょうな

[匿名さん]

#712015/01/20 10:28
>>64蒼井そら

[匿名さん]

#722015/01/20 11:11
ダートの場合、豊は相性がハッキリするタイプ
エスポなんか全然ダメやった

[匿名さん]

#732015/01/20 11:40
>>72
豊はあぶない
まあうまく先行させとけば勝てると踏んでるんだろうけど

[匿名さん]

#742015/01/21 03:25
あげ

[匿名さん]

#752015/01/21 07:44
コパノリッキー、ちょっと怖いよね。乗り替わりがどう出るかわからんし、58㎏も初。内枠にでも入ったら切るよ。

[匿名さん]

#762015/01/21 09:17
1番人気のユタカ
おそろしや〜

[匿名さん]

#772015/01/21 09:37
叩き台明白で危険やねぇ

[匿名さん]

#782015/01/21 10:39
一番人気の武豊は飛ぶよ〜

[匿名さん]

#792015/01/21 11:24
2着は小牧

[匿名さん]

#802015/01/22 11:42
出来ればコパコケて欲しいね
ユタカ図に乗りすぎ 出遅れろ!

[匿名さん]

#812015/01/22 11:54
>>77年末に走ってて叩き台か?
普通休み明けを叩き台と言わないか?

[匿名さん]

#822015/01/22 11:56
>>81
ヒント
東海Sを選んだ理由と適性
今後のローテ

[匿名さん]

#832015/01/22 18:28
5頭で3連単BOXであたらないか

[匿名さん]

#842015/01/22 18:40
>>83
半端な買い方だな
コパから絞るか思い切って消すか

[匿名さん]

#852015/01/22 18:57
>>84
うーん なんで選択肢がコパノなんだよ(≧∇≦)
オイラの推し馬ナムラビクターなんだよ

[匿名さん]

#862015/01/22 18:57
>>82
タルマエから逃げたんだろ

普通なら川崎記念使うからな

[匿名さん]

#872015/01/22 19:00
>>86
というよりビジネスてしてだろう
川崎記念6000
東海S5300

距離も1800の方がいい

仮にタルマエが東海Sに出ても同じ選択をしただろうな

[匿名さん]

#882015/01/22 19:01
>>86
どこがどう普通なの?

[匿名さん]

#892015/01/22 19:05
>>88
G1とG2があってG1馬がG2選ばないだろうが

[匿名さん]

#902015/01/22 19:07
>>87
こないだ、調教師だか担当だかが「川崎記念はホッコータルマエがいるから…、相手関係も考えて東海へ」ってコメントしてたの新聞に載ってたけど。

[匿名さん]

#912015/01/22 19:10
>>87
58キロは?

[匿名さん]

#922015/01/22 19:11
>>89
87が言うように賞金だってあまり変わらないし1800の方がいいだろうし輸送もより短い方がいいだろう

特に1ヶ月後のフェブラリー連覇が目標なのは明白だから少しでも負担は掛けたくないハズ

お前の普通はあくまでも観戦者の希望的観測の普通だろ

強い馬だからG1に出て当たり前は安直

[匿名さん]

#932015/01/22 19:13
>>90
それももちろん要因のひとつだとは思うよ

でもより大舞台のフェブラリーでやっつければの含みも込みだと思う

もしフェブラリーがなければわからなかったね

[匿名さん]

#942015/01/22 19:29
どうでもいいですよー。

[だいた]

#952015/01/22 19:31
>>92
58キロのほうが負担大きい

[匿名さん]

#962015/01/22 19:38
>>95
だから?
そういうプラマイを加味しての選択なんだろう
あとは92 93しか言うことはない

[匿名さん]

#972015/01/22 19:40
>>96
だから川崎記念使うのが普通

おまえ痴呆症か(笑)

[匿名さん]

#982015/01/22 19:41
川崎記念よりコッチの馬たちが遥かに強いで

[匿名さん]

#992015/01/22 19:41
>>97
だめだこりゃ

[匿名さん]

#1002015/01/22 19:42
>>98
川崎記念にはタルマエがいるじゃん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL