1000
2023/09/21 10:56
爆サイ.com 山陽版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9186731

【GⅡ】セントライト記念③
合計:
報告 閲覧数 1.1万 レス数 1000

#2512021/09/20 19:51
頭に いたずらされてしまった

[匿名さん]

#2522021/09/20 20:00
三連単とれたひといます?

[匿名さん]

#2532021/09/20 20:08
中京ワイド500円 12 7 いただいたけどね
中山 かすりもせんかった

[匿名さん]

#2542021/09/20 20:18

[匿名さん]

#2552021/09/20 20:21
この中には菊花賞で馬券に絡む馬はいなさそうだったな

[匿名さん]

#2562021/09/20 20:26
>>252
イタズラと戸崎は買ってたけど、ルメ公は買ってなかった。
大昔のラジオたんぱ賞で惨敗してセントライト記念勝ってた馬おったから鞍上強化と2番の複勝率70%やったから抑えたけど、オーソクレースが馬券に絡むのは想定外やった。
イタズラ3着付けだったからどの道3連単は取れてないけどさ

[匿名さん]

#2572021/09/20 20:28
走る前日の朝一だいたいよめる

[匿名さん]

#2582021/09/20 20:29
先週から重賞が中山で始まったんだけど
紫苑 1番3番
京成杯 1番2番
この流れだと馬番3番までが来てるなと思ってたけど
このメンツだとと思い消したらまさかの2番1着。。。。

[匿名さん]

#2592021/09/20 20:35
■前走2歳戦の馬が出走すると、自身か3隣が馬券対象

02年アドマイヤマックス9番
→12番1着、9番2着

03年エアシェイディ11番
→14番3着

05年キングストレイル14番
→14番1着、2番3着(15頭立て)

21年オーソクレース10番

[匿名さん]

#2602021/09/20 20:36
■皐月賞最下位馬が出走すると、自身か隣が馬券対象

89年サクラホクトオー8番
→8番1着、7番3着

09年イグゼキュティヴ13番
→14番3着

21年アサマノイタズラ2番

[匿名さん]

#2612021/09/20 20:37
■水仙賞1着馬が出走すると、当該水仙賞1着時の馬番か隣又は1着時の枠が馬券対象

(ミホシンザン)
85年水仙賞→9番1着
85年セント→8番2着

(サニーライト)
86年水仙賞→4番1着
86年セント→3番1着、4番2着

(ローゼンカバリー)
96年水仙賞→2番1着
96年セント→1番2着

(トレジャー)
01年水仙賞→4番1着
01年セント→5番1着

(セイクリッドバレー)
09年水仙賞→11番1着
09年セント→11番2着

(ヒラボクディープ)
13年水仙賞→5枠1着
13年セント→5枠2着、3着

(レッドヴェロシティ)
21年水仙賞→2枠2番1着
21年セント→2枠2番1着

[匿名さん]

#2622021/09/20 20:42
わしの法則最強ですよ

[匿名さん]

#2632021/09/20 20:45
中山の田辺は要注意ですなあ🙁

[匿名さん]

#2642021/09/20 20:49
過去11年のセントライト記念では、父がサンデー系かロベルト系で馬番6番以内だった馬が10年連続連対、11年連続で馬券内に来ていました。
アサマノイタズラは最高の馬番と中山2200mのスペシャリストによって最高の結果になりましたね。

[匿名さん]

#2652021/09/20 21:01
過去31回で前走・中山芝2000mは(0-0-0-5)
こんな5頭しかおらんサンプル信用して撃沈。
G1連対馬でルメール。骨折空けでもルメールが本気出したらこんなもんか🤔

[匿名さん]

#2662021/09/20 21:21
松岡って騎手引退したんか??

[匿名さん]

#2672021/09/20 21:31
頭に いたずらされてしまった

[匿名さん]

#2682021/09/20 21:45
>>263
また暫く中山では来ないで田辺

[匿名さん]

#2692021/09/20 21:47
>>234
そのサインがさっぱり分かんない…

[匿名さん]

#2702021/09/20 21:59
俺多分これ教えたら、JRAにマークされるよな〜〜

[匿名さん]

#2712021/09/20 22:00
俺多分これ教えたら、JRAにマークされるよな〜〜

[匿名さん]

#2722021/09/20 22:09
>>271
心配するな、誰もキョーミねーから

[匿名さん]

#2732021/09/20 22:37
>>271
臭いからどっか行け

[匿名さん]

#2742021/09/20 23:02
>>271されねーわボケ糞、その辺のドブ川に落ちとけ

[匿名さん]

#2752021/09/20 23:17
>>271
釣りっての
見え見えだよ
お馬鹿さん(笑)

[匿名さん]

#2762021/09/20 23:25
嶋田で来ねーのに田辺で
ついたね

[匿名さん]

#2772021/09/20 23:27
田辺はタイトルホルダー下ろされたんやろ。タイトル惨敗。人気薄で田辺一着。ドヤ顔してるな

[匿名さん]

#2782021/09/21 01:13
田辺「能力の高さに驚きました」
武史「人気の高さに驚きました」

[匿名さん]

#2792021/09/21 01:52
ルメール邪魔すぎる
こいつが競馬を劣化させる

[匿名さん]

#2802021/09/21 04:11
>>252
後出しですが、買ってます😅

#215 2021/09/20 16:49
#92 2021/09/19 22:50
◎ワールドリバイバル
○ソーヴァリアント
▲アサマノイタズラ
△レインフロムヘヴン
☆タイムトゥヘヴン

◎と○の3連単2頭軸マルチ総流しが本線。

[某スレ主◆OGRhMWE0]

追加で○と▲の3連単2頭軸マルチ総流しを買ってました😅

[某スレ主◆OGRhMWE0]

[某スレ主◆OGRhMWE0]

#2812021/09/21 04:36
👿 ガチガチか、ドッカン❗️の 二択しかないなら、

全部買うしかなくなる。 宝くじ 買いましょう。

[匿名さん]

#2822021/09/21 04:42
>>281
宝くじは、まず当たらない…😔

[某スレ主◆OGRhMWE0]

#2832021/09/21 06:53
>>137
下手くそにも程がある!センスないから今すぐ競馬やめた方がいい

[匿名さん]

#2842021/09/21 09:58
>>283
ヘタクソにやめろと言っては失礼
みんなが上手くなったらどうなると思う?
配当は常に低くなる
高配当なんて望めなくなるよ

[匿名さん]

#2852021/09/21 10:56
>>283
まあ確かに利尻特別ノーステッキで歴代最速のあの上がり出せるんだからやっぱり強かったね。
ローズSのアンドヴァラナウトも前走ノーステッキで楽勝してたしね。神戸新聞杯もシャフリヤールが確実に勝つだろうから、もしかしたら伝説の毎日杯3着馬も相当強いかも知れないね

[匿名さん]

#2862021/09/21 11:06
>>284 そういう事たくさん買って外して下さい。ソーヴァリアント否定してタイトルホルダーもちあげる奴はセンスがない。

[匿名さん]

#2872021/09/21 11:09
>>285
洋紙芝だからあの上がりは凄いとか言われてるが当時の札幌は速い時計出てたんだよ。字面程凄いとは思わない。実際セントライト二着もレースレベル低い。伝説の毎日杯とか言ってるニワカいるが二着のグレートマジシャンはダービー弱かった。4着のルペルカーリアはセントライトで見せ場すら無し

[匿名さん]

#2882021/09/21 11:16
エフフォに先着した馬はシャフリだけ
シャフリに先着した馬はエフフォとヴィクティのみ
ヴィクティって強いの?

[匿名さん]

#2892021/09/21 11:20
セントライト記念が終わった2時間後に飛び込みがあったんだが......

[匿名さん]

#2902021/09/21 11:20
セントライト記念、ワールドリバイバルはかなり良いラップを刻んでいて、恩恵を受けた番手のノースブリッジやタイトルホルダーは前を捌けてさえいれば、ワン・ツーフィニッシュもあったように思います。

また、道中動いた馬には不利な流れだっただけに、ソーヴァリアントやカレンルシェルブルは着順以上のパフォーマンスを見せたといって良いでしょう。特にカレンルシェルブルの方は、戦前あまり評価されていませんでしたが、いつか重賞戦線に乗ってきてもおかしくない走りだったと思います。

[匿名さん]

#2912021/09/21 11:54
息の入らないラップの中で、ソーヴァリアントの押し上げで先行勢が総潰れ。後方待機してたアサマノイタズラがごっつぁんゴール。
ここで先行したタイトルホルダーやグラティアスの評価は下げる必要ない。 
ただ一言。ソーヴァリアント怪物です

[匿名さん]

#2922021/09/21 11:57
普通にずっと競馬やってたらタイトルホルダーなんて1人気になることが不思議だったよな?

[匿名さん]

#2932021/09/21 12:11
>>292
いやいや来る来ないは別として
タイトルホルダー1人気は当然だろ

[匿名さん]

#2942021/09/21 13:12
>>291
怪物って言葉、好きだね😑

[匿名さん]

#2952021/09/21 13:30
>>252
明らかにタケフミの騎乗ミス八尾透けなあ😂
世界一の立ち豊なら逃げて完璧に2着には持ってきたな😂

[匿名さん]

#2962021/09/21 13:31
>>291
タイトルホルダーグラディアス洋梨タケフミ

[匿名さん]

#2972021/09/21 13:50
怪物とは言わないがソーバリアントは強かったよ、行きたがる場面が何回もあったけど戸崎が上手くなだめてた、但しあれだけ一生懸命走り過ぎると菊花賞はもたないし、大竹さんも使いたくなさそ

[匿名さん]

#2982021/09/21 13:53
ソーヴァリアントは前目につけた馬の中では最上位で上がり3Fも2番目ですから、これで「ソーヴァリアントは弱い」と言われなくなるでしょう。

今日のセントライト記念は3F目から

12.0 - 12.2 - 12.0 - 12.2 - 12.2 - 12.0 - 11.5 - 11.7 - 12.2

道中緩まないラップだったのが特徴ですね。

アサマノイタズラの田辺騎手の進路予想が完璧だった。
前半60.5秒のわりにラップにゆるみがなさ過ぎて先行勢にはかなり厳しいレースに。
それを4コーナーから早めに仕掛けて2着のソーヴァリアントはかなり強い。

[匿名さん]

#2992021/09/21 13:55
タイトルホルダーの13着はやっぱり衝撃だよね。

[匿名さん]

#3002021/09/21 14:28
パトロールビデオを見たら、直線でグラティアスが左ムチに過剰反応して内に切れ込んだことで内の各馬が潰されていたことがわかった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL