74
2021/12/02 13:55
爆サイ.com 山陽版

👥 ニート・生活保護





NO.4655296

就職氷河期世代
合計:
#12016/04/06 04:19
メンタル障害

[匿名さん]

#22016/04/06 09:02
>>0
氷河期世代でも、ちゃんと身を立てている人は少なくないし。

問題外な人を見る必要はないよ。

いつの世にも脱落者はいるし、そういう奴らは結局自助努力が足りないだけだし。

そんな奴らに注目するのは、害にしかならんぜ。

世の中を前向きにするためにも、ちゃんと身を立てている人の方を注目しようや!

[匿名さん]

#32016/04/06 09:16
>>2
おまえはそんなこと気にしないで 咥えてなさい(⌒▽⌒)

[匿名さん]

#42016/04/06 10:32
>>3
そういう前向きもあるな(笑)

[匿名さん]

#52016/04/06 10:59
>>3
おまえは咥えさせてももらえんのだろ

[匿名さん]

#62016/08/28 10:19
発達障害者採用no

[匿名さん]

#72016/08/28 10:46
あははは

[匿名さん]

#82019/01/18 13:47
?  

[匿名さん]

#92019/01/18 14:57
パチンコ全盛期の頃は生き生きとしていたけど
親がいなくなって孤独死が見えてきた現在は
ちょっと背を押したらぽっくり逝っちゃいそうな雰囲気だな

[匿名さん]

#102019/01/19 18:40
今どーしてるん?って今も派遣してるよ

でもリーマン直後のバイトさえ見つからなかった頃に比べたら派遣の口があるだけマシさね
どこ行っても派遣って大体自分と同世代だから、逆にどこ行っても安心できるよ

[匿名さん]

#112019/01/20 23:01
たしかにね
俺もまわりの友人の半分近くが貧乏アラフォー独身非正規だから安心
きっと貧しいけど安心の老後だよね

[匿名さん]

#122019/01/26 07:58
世間は就職氷河期って時代があったことは覚えてるだろうけど、
その時期に就職と重なった世代のことなんてもう忘れてるよ

「派遣さんって80年前後の生まれが多いよね?偶然かなー?」
で終わりだもんな

[匿名さん]

#132019/01/26 08:01
で、3ヶ月ぶりくらいに土曜日が休みになったものの
何する予定もカネもなく爆サイしかすることがない俺

[匿名さん]

#142019/01/26 08:27
一週間働くと、土曜日はくたくただ。
しかし4時頃には起きて新聞来るのを待って5時から朝食。休みくらいゆっくり寝ればいいのに体にしみついた習慣…むなしい…(定年間近のじじいより…)

[匿名さん]

#152019/02/08 06:21
ここ、伸びないね
就職氷河期世代なんてやっぱり死語になりつつあるのかな

[匿名さん]

#162019/02/15 06:52
氷河期世代ど真ん中のものですが、残業150時間越えのブラック企業しか選択できず身体障害者になり、更に、統合失調症を発症しまいました。しかも、残業150時間越えのブラック企業経験は、4社です。もう社会復帰は望めませんね。
私は間もなく死に、氷河期は一部を除いて全員死ぬんでしょう。
弱肉強食。氷河期を牛肉のように喰って生き延びるとお考え下さい。
ただ、次はどの世代かはわかりませんが、あなたたちですよ。
別にどの世代が悪いとか言っているわけではありません。
日本を重税国家世界2位。ホームレス先進国。そして、福祉に充てると言っておきながら、なぜかいつの間にか軍事費世界4位に押し上げてしまった。
誰も望んでいない社会に変わってしまった。
皆さんはこの根っこ断ってくださいね。
アメリカなのか?経団連なのか?はたまた自民党なのか?
根っこを断つのはあなたたちです。
私はあきらめてしまいましたが、皆さんはあきらめないでください。
では先に逝きます。
最後ぐらい長文をお許しください。

[匿名さん]

#172019/02/15 07:57
団塊世代→(頭良い、厳しい教育、精神根性論、隠居年金生活、氷河期世代のニート持ち)

バブル世代→(甘い汁しか知らない→年功序列で無能でも役職者)

氷河期世代→(就職氷河期、非正規が多い、器用貧乏で済まされる、無能バブル世代の穴拭い、無能はニート)

ゆとり世代→(とりあえず若いというだけで能力関係無く無能であろうと優遇、バブル世代の子供で察っし…)

絶対に氷河期世代は報われる事は無い。

ちなみに俺は氷河期世代で無能です。ニートではありません。

[匿名さん]

#182020/01/23 13:19
あげ 

[匿名さん]

#192020/01/23 14:44
>>17
バブル世代は氷河期世代と違って大学入るの大変だった
二浪三浪は当たり前で大学入れない人が続出
氷河期世代の頃には解消された
元々氷河期世代は大学生が多すぎたから溢れた人が多かった

[匿名さん]

#202020/01/23 15:18
>>16
残業時間は年でそれ?

[匿名さん]

#212020/01/23 21:56
団塊ジュニアを非正規社員ばかりにして今や技術が伴わない会社多数。
しかもすでにこの世代は40代後半に突入しかけており今頃正社員になっても時すでに遅し。子供も産めない。
すべてが後手後手に回って政策に失敗した国それが日本。

[匿名さん]

#222020/01/28 15:53
氷河期世代の採用してるらしいな。ホワイト企業で勤まるといいな

[匿名さん]

#232020/01/29 13:41
>>22
夢からさめなさーい

[匿名さん]

#242020/10/22 16:36
メディア使って、ごく一部の氷河期世代にスポット当てて、あたかも氷河期世代皆希望有りますよ〜みたいな放送はやめて欲しい。

[匿名さん]


『就職氷河期世代』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。