399
2013/04/18 21:33
爆サイ.com 山陽版

🔫 広島自衛隊・軍事





NO.1539185

海自呉基地の日曜日の公開
合計:
#1002012/02/19 12:54
『さわぎり』が居ますね。『さわぎり』の帽子は、なかなかセンスいいです。昔、一般公開のときに販売していないのに隊員さんがかぶっているのが、カッコいいと泣きついて無理やり販売してもらいました。艦内に入って1つ持ってきてくれました。1800円ぐらいだったと思う。懐かしいですね。

[匿名さん]

#1012012/02/27 18:13
3/4は護衛艦『せんだい』 3/11はお休みになってます

[匿名さん]

#1022012/02/27 18:17
平成24年3月18日(日) 高知駐屯地創立46周年
第50普通科連隊創隊6周年
記念行事

[匿名さん]

#1032012/03/09 18:12
3月18日 訓練支援艦「くろべ」 ですね
今週はお休みです

[匿名さん]

#1042012/03/09 18:25
丸亀お城まつり 海上自衛隊艦艇入港
日付:5月3日(木)、4日(金)
場所:丸亀市蓬莱町西側岸壁(香川県丸亀市蓬莱町)
艦艇名:未定(決まり次第、お知らせします。)

今年はありそうですね

[匿名さん]

#1052012/03/09 18:30
第54回呉みなと祭
日程:2012.4.29(金) 開催場所:呉市役所前、川原石埠頭岸壁(広島県)
行事等:音楽演奏(屋外)、パレード、体験航海
連絡先:呉地方総監部広報係 0823-22-5511(内線:2702)

往復はがきで当選したいぃ〜

[匿名さん]

#1062012/03/15 10:25
3月25日 護衛艦「いなづま」

[匿名さん]

#1072012/03/15 20:54
巡視船「ことなみ」・「くりなみ」の一般公開
高松海上保安部では、3月2日高松海上保安部に就役いたしました23メートル型巡視艇「ことなみ」のお披露目と巡視艇 「くりなみ」の一般公開を下記のとおり開催いたします。
                 記
1 日時
  平成24年3月17日(土)午前10時00分から午前11時30分まで
2 場所
   高松市朝日新町1−30 高松海上保安部桟橋
3 内容 
   巡視艇「ことなみ」並びに巡視艇「くりなみ」の船内見学を実施します。
4 受付時間
   午前10時00分から午前11時00分までとさせていただきます。
5 雨天の場合は中止とします。

6 問い合わせ先
高松海上保安部 管理課 ℡087−821−7013

[匿名さん]

#1082012/03/15 20:55
丸亀お城まつり 海上自衛隊艦艇入港
日付:5月3日(木)、4日(金)
場所:丸亀市蓬莱町西側岸壁(香川県丸亀市蓬莱町)
艦艇名:せんだい

[匿名さん]

#1092012/03/15 20:57
4月29日(日)
第14旅団
  創隊記念行事 善通寺駐屯地
(香川県善通寺市)

[匿名さん]

#1102012/03/15 20:58
7月15(日)〜16(月)
「小松島港まつり」協賛行事
小松島港
(小松島市) 護衛艦入港/一般公開/体験航海/装備品展示等

[匿名さん]

#1112012/03/20 09:38
桜並木一般公開海田市駐屯地(広島県海田町)の桜並木一般公開のご案内です。
天候や桜の開花状況などによって日程を変更する場合がありますのでご了承ください。
海田市駐屯地桜並木一般公開時 期
平成24年4月14日(土)1000〜2000
平成24年4月15日(日)1000〜1700
場 所
陸上自衛隊海田市駐屯地
お問い合わせ
陸上自衛隊海田市駐屯地広報班
℡082−822−3101(内線2906)
駐車場
数に限りがありますので公共交通機関をご利用ください
その他
炭火等直火の使用は厳禁です。開花時期により日程の変更アリ。

[匿名さん]

#1122012/03/24 09:04
3月25日 護衛艦「さざなみ」

艦橋にあがれるやもしれません
確率高い

[匿名さん]

#1132012/03/28 18:28
4/1はおやすみです
4/8は「しらゆき」でした

[匿名さん]

#1142012/03/29 20:21
'12/3/29 中国新聞
北朝鮮発射に備え観桜会中止
シェアする4

 海上自衛隊呉地方総監部(呉市)は、4月7日に呉基地で予定していた恒例の観桜会を中止した。長距離弾道ミサイルの発射実験とみられる北朝鮮の「衛星」打ち上げに備えた措置。

 総監部は地元自治体や経済界などの関係者に案内状を700枚出していた。中止決定を受け、泉三省総監名でおわびの手紙を送った。東日本大震災があった昨年に続いての中止。

 北朝鮮のミサイル発射実験をめぐっては、田中直紀防衛相が27日、日本領域に落下する事態に備え自衛隊に「準備命令」を出している。

 また、海上自衛隊第1術科学校(江田島市)も8日に校内で開催予定だった観桜会の中止を決めた。

[匿名さん]

#1152012/04/01 07:54
沖縄配備の迎撃PAC3、輸送艦に積み込み

広島県呉市の海上自衛隊呉基地で輸送艦に搭載されるPAC3の装備=浜井孝幸撮影

 北朝鮮が「人工衛星」と称して発射予告している弾道ミサイルの迎撃に備え、沖縄・宮古島に配備される地対空誘導弾PAC3の機材が31日、海上自衛隊呉基地(広島県呉市)で輸送艦に積み込まれた。

 1日朝に出港する。

 自衛隊は、イージス艦3隻に加え、PAC3を沖縄と首都圏の計7か所に展開する。この日積み込まれたのは、最初に移動を開始した空自白山分屯基地(津市)の機材などを載せた車両約30台。沖縄に向かう他の部隊も順次、輸送艦や民間貨物船で移動する。
(2012年3月31日20時07分 読売新聞)

[匿名さん]

#1162012/04/01 14:38
こりゃあ〜当分、日曜日の艦艇公開は無いかもしれないですね。
うむむ
艦艇も出払って少ないかも・・・・・・です。

[匿名さん]

#1172012/04/01 14:41
5月3日(木)〜4日(金) 第63回 丸亀お城まつり 丸亀港(香川県丸亀市)
護衛艦せんだい
だそうです

[匿名さん]

#1182012/04/01 14:42
5月26日(土)〜27日(日) 第16回 たまの港フェスティバル 宇野港(岡山県玉野市)
こちらも護衛艦せんだい
だそうです

[匿名さん]

#1192012/04/01 14:43
5月13日(日) JFE西日本フェスタ JFEスチール西日本製鉄所(広島県福山市)
こちらは、何が来るのだろう???

[匿名さん]

#1202012/04/01 14:44
7月27日(金)〜28日(土) 海フェスタおのみち 尾道糸崎港(広島県三原市)
こちらは、初ですかね。
何が来るのだろう??

[匿名さん]

#1212012/04/01 14:49
4月29日(日) 第55回 呉みなと祭 川原石埠頭岸壁(広島県呉市)

[匿名さん]

#1222012/04/01 14:50
5月12日(土) 体験航海 阪神基地隊(兵庫県神戸市)

[匿名さん]

#1232012/04/01 14:51
5月26日(土)〜27日(日) 掃海殉職者追悼行事 高松港5万トン級岸壁(香川県高松市)

[匿名さん]

#1242012/04/01 14:57
7月14日(土)〜16日(月) 第53回 高知みなとまつり 高知新港(高知県高知市)
7月15日(日)〜16日(月)姫路港ふれあいフェスティバル 姫路港(兵庫県姫路市)
7月15日(日)〜16日(月)小松島港まつり 小松島港(徳島県小松島市)
7月15日(日)〜16日(月)艦艇一般公開 坂出港(香川県坂出市)
7月28日(土)〜29日(日)艦艇一般公開 宿毛港(高知県宿毛市)
7月28日(土)〜29日(日)艦艇一般公開 和歌山港(和歌山県和歌山市)

[匿名さん]

#1252012/04/01 20:22
潜水艦救難艦「ちはや」体験航海 参加者を募集 29日、広島・呉
自衛隊広島地方協力本部(広島市)は29日に広島県呉市川原石南埠頭で実施する海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」による体験航海の参加者を募集している。
午後1時半から約1時間半。参加は無料だが、乗艦券が必要。応募の締め切りは16日。応募方法の問い合わせは同本部体験航海係((電)082・221・2957)。ホームページでも紹介している。会場周辺に駐車・駐輪の設備がないため、公共交通機関での来場を呼びかけている。

[匿名さん]

#1262012/04/04 11:04
4/8しらゆき
次は、てんりゅう 
次もてんりゅう 
でした。
今週は桜満開と記載がありました

[匿名さん]

#1272012/04/07 09:45
5月3日(木)、4日(金)
場 所 丸亀市蓬莱町西側岸壁(香川県丸亀市蓬莱町)
艦 艇 せんだい
◎一般公開(どなたでも艦内見学できます。乗艦券等不要)
5月3日(木) 13:00〜16:00
5月4日(金) 09:00〜11:00 13:00〜14:30
上記の時間は乗艦受付時間です。
※天候等により変更する場合があります。
※乗艦の際は下駄履き、ハイヒール、サンダル履きは安全上の面からご遠慮下さい。
※乗艦時は係員の指示に従って下さい。
◎体験航海 (乗艦券が必要です。出港時間厳守)
5月3日(木) 乗艦受付は08:45〜09:25
体験航海は09:30〜11:00
※体験航海は出港約5分前に桟橋を外しますのでお早めにお越し下さい。

[匿名さん]

#1282012/04/08 14:47
『しらゆき』は、艦橋に上がれました。艦尾から『いせ』が良く見えました。桜満開。

[匿名さん]

#1292012/04/09 18:33
遠望。
IHIの横コンクリの階段を登るとD/Eバース停泊中の艦艇の写真が撮れます。電線たくさん。畑には入らないように。次は、4軒ぐらい民家を通り過ぎ、マンションと間を15mぐらい行って、民家の裏山に上がるコンクリート製の坂道を登った先が、呉湾一望に見える最高場所に到達します。ここ場所は『聖地』とか呼ばれているらしい。その上にも上がれますが、住民の畑や階段が危なかしいので、やめときましょう。落ちたら絶命するかも。高所恐怖症の方はお控えお願いします。あくまで、近所さんにご迷惑かから無いようにお願いします。

[匿名さん]

#1302012/04/10 05:49
ゲートの横の桜も満開 米軍基地桜も満開。米兵もサンダルで歩いて潜水艦桟橋前のセブンイレブンまで買い物。ビニール袋に牛乳入っててプラプラ揺らして帰隊。のんびり。春ですね。4月の新隊員の呉基地近郊視察の隊列に、『こんにちわ』を100回ぐらい言われて、100回『こんにちわ』の返答しました。困惑しながら、照れ笑い。いまどき、他人に『こんにちわ』なんて言われないから、なんとなくホッ!としました。昔は近所住民には言ってたし、登校する小学生とか言ってくれてたね。懐かしい。

[匿名さん]

#1312012/04/10 05:55
朝から一眼レフに望遠つけた女性が潜水艦撮影。8時の自衛艦旗掲揚を連写されてました。『聖地』でも別の女性が撮影中でした。最近はすごいね。若い女性が艦艇撮影ね。『艦女』とか言うのかな!!??。航空祭では、500mm振り回しそうな女性は昔から居ましたけどね。頑張って欲しいですね。

[匿名さん]

#1322012/04/10 06:00
丸亀体験航海の往復はがき提出期限は、4/18ですヨ。行ってみたい方はお忘れなく。
呉の体験航海は、4/16です。こちらは必着。

[匿名さん]

#1332012/04/10 06:08
最近は、昭和埠頭(Dバース)の開かずのゲートの近く土嚢を積んで、なかで自動小銃装備で警備している場面があるそうです。カービンとか・・・・M4とかあるのかな。警備の海自隊員が陸自迷彩服着てるのには、ちょっと驚き。『海上自衛隊です』とか言われたけど、陸自の隊員風なんだけどなぁ〜。空自の迷彩服は陸自とは違うけど、海自の迷彩服なんて、みたことないから良く分からないな。

[匿名さん]

#1342012/04/13 21:06
フレンドシップデー
日程:2012.5.5(土) 開催場所:岩国航空基地(山口県)
行事等:基地開放、航空機展示、、艦艇一般公開、音楽演奏(屋外)
連絡先:米海兵隊岩国航空基地

艦艇のなにが来るのでしょうか??

[匿名さん]

#1352012/04/13 21:07
JFE西日本フェスタ
日程:2012.5.13(日) 開催場所:JFEスチール西日本製鉄所(広島県福山市)
行事等:艦艇一般公開
連絡先:広島地方協力本部広報班 082-221-2957

こちらは、なにかな??

[匿名さん]

#1362012/04/13 21:16
H24.10.14(日) 国際宇宙航空展 名古屋市 中部国際空港
【ブルーインパルス飛行予定】

[匿名さん]

#1372012/04/13 21:26
艦艇広報 7月28日(土)
   29日(日) 鳥取港 護衛艦「あまぎり」

[匿名さん]

#1382012/04/13 21:27
艦艇広報 9月14日(金)〜
   17日(月) 境 港
なんだろうな

[匿名さん]

#1392012/04/16 20:28
「おおすみ」型は、PAC3撤収で不在。護衛艦も居てない。IHIに「いせ」が定期修理に居られます。呉もIRBMの影響が多々と・・・。

[匿名さん]

#1402012/04/17 06:30
そろそろ体験航海の往復はがきが帰ってくるかな。また「残念ながら選にもれました」かなぁ〜。

[匿名さん]

#1412012/04/17 06:37
朝、アレイに居るとバイクでおじさんがやってきます。おじさんは、海自の艦艇近くで、タコひっかけしています。時々、吊り上げてますね。『こいつは雄だ。メスも近くに居る。』とか言われてました。『船で来て、底引きして、さらっていくやつが居るから、なかなか取れない』と言われていました。

[匿名さん]

#1422012/04/17 20:06
Fバースは、昔占領軍が来て、フリゲート艦が停泊するのが主であったので、フリゲートバース、つまりFバースになったという逸話があるそうです。DやEはなんだろうな。Dはデストロイヤーの駆逐艦かな。

[匿名さん]

#1432012/04/19 06:20
まだ、発表は無いのですが、GWの公開予定はいかがかな?? 4/29は体験航海あるから広報さん出張ってて、基地公開は無いのかな?? よよよていが立てにくい・・・・。

[匿名さん]

#1442012/04/19 20:35
GW中は、毎日艦艇公開してくれるんだそうです。4月22日 訓練支援艦「てんりゅう」 、4月29日 調整中 、4月30日 護衛艦「とね」、5月1日 掃海母艦「ぶんご」 、5月2日 訓練支援艦「くろべ」 、3〜5日は調整中、5月6日 掃海母艦「ぶんご」。すばらしい。なんと4/30の「とね」は、Aパースなり。初ものかも。呉海自広報の方、ほんとうにご苦労様です。

[匿名さん]

#1452012/04/23 19:33
5月3日(木)、自衛隊航空機T−4ジェット練習機が丸亀お城まつり会場上空を航過飛行します! 時間は12:00と12:05の2回!ぜひご覧下さい。

[匿名さん]

#1462012/04/25 20:14
4月29日 護衛艦「いなづま」 5月4日 護衛艦「さざなみ」 5月5日 基地見学

[匿名さん]

#1472012/04/26 16:05
>>146
有難う御座います 是非参ります  頑張って下さい

[匿名さん]

#1482012/04/26 21:42
#147 ???
なんでありがとう???
是非頑張って行って下さいね。

呉の長期連休は、艦艇てんこ盛り・・・・・のはず。ですよ。

[匿名さん]

#1492012/04/27 06:17
尾道みなと祭りは、海自ではなく海保みたいでした。ごめんなさい。

[匿名さん]


『海自呉基地の日曜日の公開』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL