スーパーより安い賃金であんなきつい仕事を3年いる人は滅多にいない。20代の派遣社員も話が違うって言って1日でやめるし。損しかない、マイナスだらけ。
[匿名さん]
日昌クリエイトとかどうなの?以前面接に行った時に、年齢不問と書いていたのに。若い子が、いいと言われた。そのくせに給与は試用期間内の、手当が月が経つにつれて変動してる内容。人数も多くないのに、募集人数も多かった。零細企業?
[匿名さん]
大町西 (株)広島企業
みんなが働いた利益は俺のもの
社員が出した損失はお前のもの
[匿名さん]
八洲の内山(歯なしハゲ)ロッカーには盗んだ戦利品がたっぷり(笑)
[匿名さん]
ロレックス、ルイヴィトン、エロDVD、CD、クーポン、フィギュアを盗むや○まの職員
[匿名さん]
本当に真のブラック企業は報復が怖くて書けない
私は、特定されてカタワにされました
[匿名さん]
夢と希望をもって入社した中途採用者が社員の為に犠牲にされて劣悪な環境で56され墓場いき。騙し討ちで離職者だしつづける。
[匿名さん]
朝5時出社なのに夕方17時すぎても配達おわらない。事務所にタイムカードがあるのに使わせず、で9時~17時半で帰ったように手書きでかかされる!1時間みなし残業代は払ってやるといって上から目線で何時間も好き放題残業させられる。。。マジで死にたい。
[匿名さん]
人が悪いブラック企業は中途採用者の足元を見て求人内容と違うきつい仕事を無理矢理しつけて身体が悪くなるまで働かせるからな、まじで酷いから次から次に社員アルバイトが辞めていく。悩みがあったら相談してねっていうのは嘘。
[匿名さん]
俺がカラダ壊して辞めたヤクザ企業は悪い悪い。〇〇を〇〇するだけの体力的にきつくない軽作業だとか、週休二日で無理せず働けますとか頑張れば正社員になれるチャンスがありますとか優しい言葉で会社説明してるし。嘘ばっかり。 俺、求人内容と違う重労働の仕事で自律神経失調症と腰痛で悪化してカラダ壊して辞めたぞ。
[匿名さん]
廿日市のワコー。ベトナム人を契約外の業務で重労働させている。
[匿名さん]
ユーシンは
電車のマナー悪いし
常識がない
教育なってない
[匿名さん]
リクルートに急募ってあった企業に応募した。
すぐ返事が来た。
面接の段取りをつけて、面接して具体的にいつから働けるか?勤務先希望あるか?等聞かれた。
問題なく回答したと思う。
でも不採用だった。
旧帝大大学院卒、入れ墨等なし、42歳転職です。
その会社は今も変わらず急募で募集している。
今にして思えば、採用担当者が仕事してるフリするために呼ばれたんだなって思う。
交通費が出るわけでもない、大迷惑でした。
いつ見ても掲載されているような企業に応募するのは要検討だと思う。
[匿名さん]
リサイクル業だけど職員がゴミ窃盗してるのを見て見ぬふりしてる会社ってどう思う?
[匿名さん]
広島市民全てがブラックなんだよ
岸田当選させた罪は忘れないからな
お前ら広島市民は腐ってる
[匿名さん]
上司社員と仲がいいグループは冷暖房完備で単純軽作業で和気あいあいムード。それ以外はきついところに行かされ安い給料のまま夏は猛暑でフラフラ、冬は寒くガクガクブルブルで重労働で疲れが溜まるいっぽう。毎年、体の不調を訴え退職する人が続出。条件がいい求人を見て入社できても途中からきついブラック肉体労働にいかされる。手当てもなにもなし。
[匿名さん]
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下智裕
本社所在地: 〒 812-8505 福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社
こんなド腐れ糞犯罪会社で働くのはやめましょう!
[匿名さん]
法律は守らないパワハラありまくりのヤクザ企業。毎月、一身上の都合の退職お別れの挨拶がある。
[匿名さん]
入社初日の女性社員に爺さんが背後からボディータッチして即日退職。若手男性社員には暴言パワハラ。独身年寄りの多い会社はこんなんばっかり。
[匿名さん]
先輩社員達が条件がいい楽な仕事に残る為に中途採用非正規社員やアルバイトが賃金が安いまま重労働等あっちこっちきつい所に行かされ身体悪くして退職していく。一部の依怙贔屓されてる人が残ってる。真面目が馬鹿を見る会社。
[匿名さん]
労働局で、労働基準監督官がトヨタ自動車など大企業に監督指導に入る場合、労働局の承認なしに認めない“マル秘”通達を出していたことが分かりました。日本共産党の小池晃議員が10日の参院厚生労働委員会で内部資料を明らかにしました。
(詳しくはYoutubeで...。)
Youtube ▶ 【 大企業 便宜秘密通達 】 で視聴可能!!!
[匿名さん]
労働基準監督署に相談するとどうなる?
労働基準監督署に相談すると、労働基準法違反の疑いがある場合に、会社に対して指導や立ち入り調査が行われます。また、場合によっては是正勧告や、悪質な場合は刑事的に処罰されることもあります。ただし、個人の未払い給与の請求など、民事上の問題を解決するためには、弁護士に相談するのが一般的です.
詳細:
相談内容:
賃金不払、残業代未払い、長時間労働、パワハラ、セクハラ、解雇、労働条件など、労働基準法に関わる様々な問題について相談できます.
[匿名さん]
夢と希望で入社してきた中途採用が新卒と先輩社員が条件がいい仕事で高い給料を貰うために身代わりで低賃金の監禁重労働にいかされる。数ヶ月に地獄を見て体悪くして退職。
[匿名さん]