1000
2018/08/22 22:19
爆サイ.com 山陽版

👩🏻‍💼 山口会社・就活





NO.6447710

ルネサス宇部③
合計:
👈️前スレ ルネサス宇部 ②
ルネサス宇部 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 302 レス数 1000

#1512018/06/09 07:33
俺が残るの選んだのに潰れる訳がねえ
3年ありゃ何処か買い取るだろ

[匿名さん]

#1522018/06/09 07:34
>>151
だな

[匿名さん]

#1532018/06/09 08:24
真面目に考えなさい

[匿名さん]

#1542018/06/09 11:48
売却出来るんならもう売れてるよ
鶴岡みたいにギリで売れるかもな
人が減った所で

[匿名さん]

#1552018/06/09 12:54
大体決まってるやろ。後はこっちが選ぶだけよ

[匿名さん]

#1562018/06/09 13:42
テルモは半導体の人、もう雇わないらしいな
残念だな

[匿名さん]

#1572018/06/09 13:50
>>155
大体決まってるなら
閉鎖の発表はデマなのか?

[匿名さん]

#1582018/06/09 13:57
仕事が決まらんかったらどうしよう😭💦
もうええ年やし💦
家と車のローンが有るが
西条か川尻当たり転勤やむなしか?
家賃補助と扶養手当は付けて貰わんと、、
組合に交渉するわ

[匿名さん]

#1592018/06/09 15:34
今は家賃補助などは出ないよ❗転勤やないしね

[匿名さん]

#1602018/06/09 15:54
>>156
20〜35歳までは、面接までいけるよ。
それくらいの年齢なら
売り手市場だから
大手は、沢山面接あるよ。

[匿名さん]

#1612018/06/09 17:44
ルネなら誰でもとるよ

[匿名さん]

#1622018/06/09 17:56
売却出来ないよ
このまま閉鎖を待つだけ

[匿名さん]

#1632018/06/09 18:02
>>1623年間きっちり稼いで、閉鎖時にプレミア退職金貰って転職するかあ
1番賢いね!さすが俺

[匿名さん]

#1642018/06/09 20:55
プレミア退職金
2010年 最大40ヶ月分
2012年 最大36ヶ月分
2014年 12ヶ月分
2018年は さていくら?

[匿名さん]

#1652018/06/09 21:34
>>164
現物支給でいいよ。

[匿名さん]

#1662018/06/09 22:01
>>165アホか。24ヶ月は欲しいな
仕事が直ぐに決まらんかったら困るけえの
まぁ半年ぐらいゆっくりしたいし

[匿名さん]

#1672018/06/09 22:50
5月末閉鎖した6インチの高知工場は今も売却先見つからず、330人の従業員の内160人がルネ関連の県外工場に配置転換されているけど、那珂川尻は今後山口からの受入れの余裕あるのかな〜〜

[匿名さん]

#1682018/06/09 23:37
パチプロになったよ
年収750万

[匿名さん]

#1692018/06/09 23:38
>>166
会社は、転籍の方向だから
自己都合の退職には、
プレミアは、つかないよ。
さらに雇用保険の支給日数も通常だね。
現役OP程度なら、退職金300程度かな。

[匿名さん]

#1702018/06/09 23:48
45以上で宇部近郊で正社員だったら介護、トラック会社くらいかも?以前NHKでも放送してたよね!ルネより休日数、福利厚生や収入ダウンは確実だな。

[匿名さん]

#1712018/06/09 23:54
ルネの上層部は日立が主流。利益率アップのためにお荷物工場を閉鎖するのに、他工場にお荷物高齢社員が流れてくるのは極力避けたいのが本音でしょうね!

[匿名さん]

#1722018/06/09 23:56
>>170
タクシー、介護、警備員、産廃処理
年齢不問の四天王

[匿名さん]

#1732018/06/10 00:03
>>171
そらそーよ。
オペレーターなんて
派遣で賄えるし
製造原価を抑えれるし。
安全衛生管理者と
設備管理者しか要らんだろう。

[匿名さん]

#1742018/06/10 06:26
>>170
少数だが他の会社で出世している人達もいるよ。

[匿名さん]

#1752018/06/10 06:58
確率=希望地域内で自分が許容できる求人が出る確率(A)×それの待遇(休日、給与、勤務時間)に自分が許容できる確率(B)×書類選考パスする確率(C)×数回ある面接にパスする確率(D)×配属後職場の雰囲気などに慣れ長く勤務できるかの確率(E) 
山口県だとA、Bが低く 45才以上で正社員希望だとCは極端に低く Eは元ルネ社員は転職を繰り返す人も多いようです。ACDは転職専門の会社がけっこう助けにはなります。

[匿名さん]

#1762018/06/10 09:46
10年くらい前、セクハラで懲戒免職された人がいますが、どんなひどいセクハラだったんでしょうか?教えて下さい。

[匿名さん]

#1772018/06/10 16:39
設備の和田君はどうしてる?

[匿名さん]

#1782018/06/10 16:58
>>177
そんなやつおらんし実名出さないほうがいいよ

[匿名さん]

#1792018/06/10 17:38
>>169
閉鎖だから会社都合。
最後まで居れば12カ月

[匿名さん]

#1802018/06/10 18:32
そもそもあんな山奥に工場作ったのが失敗の始まり始まり。交通不便で知名度も上がらず優秀なやつ来ない。工場も大きくならず老朽化であげくの果てに閉鎖。今広島なんか宇宙戦艦みたいに工場拡張されてるぞ。それにしてもイジメ飲酒運転ハラスメント、病死、事故死、自己死、うつ病多かったなあ。

[匿名さん]

#1812018/06/10 19:24
>>180
土地はあっただろ。
当時は12インチの新工場建てるって新聞にも載ってたからな。争奪戦に負けただけ。結局12インチもソニーに買収されちゃったけど。

[匿名さん]

#1822018/06/10 21:04
旧NEC前工程の工場で完全消滅するのは山口だけ。広島に移籍しとけば今頃年収1000万円はもらえたかもしれないなあ。ソニーも儲かっているので鶴岡工場から移籍した人はラッキーだったね。

[みっきー帝国]

#1832018/06/10 22:30
どっかの外資係が買い取ってくれんかの
したら年収1000万行くかもの
希望が欲しいんじゃ

[匿名さん]

#1842018/06/10 23:20
>>183
盆も正月もないけどね。

外資系企業だったら、
50歳過ぎて再就職した人いるから
募集があればチャンスだね。

[匿名さん]

#1852018/06/10 23:24
>>179
へぇーそうなんだ。
じゃあ、オペレーターでも
600万以上貰えるかな?

[匿名さん]

#1862018/06/11 00:00
>>181
水源が乏しかったと当時に聞いた。

いずれにせよ、安物買いの
銭失い。当時の経営陣の
作戦大失敗って事たね。

[匿名さん]

#1872018/06/11 02:13
外資系が買うっていうのを断ったって話だったよね。
売っておけばよかったね。

[匿名さん]

#1882018/06/11 06:26
派遣になれば年収半減、ストレスは激減

[匿名さん]

#1892018/06/11 07:25
>>188
ストレスは激増だろ!?

[匿名さん]

#1902018/06/11 07:51
まぁポジティブに行こうや
なんくるないさ😌なんくるないさ😌
明るい未来が待ってるよ😌

[匿名さん]

#1912018/06/11 20:06
大丈夫。会社買われるみたいやし

[匿名さん]

#1922018/06/11 21:23
じゃまな建物取り壊したらヤマネ鉄工が太陽光発電用に購入するだろうな。

[ミッキー帝国]

#1932018/06/11 21:36
>>191
俺はそんなこと言ってないぞ

[匿名さん]

#1942018/06/11 22:45
優秀な人材多いから大丈夫じゃね
閉鎖取消しならんかの?
今更転職めんどくさい

[匿名さん]

#1952018/06/12 00:52
転籍か転職で
ボーナス半減
髪半減!

[匿名さん]

#1962018/06/12 05:18
売却先がなかなか無いから閉鎖発表したんですよね〜〜今から起こる事:士気低下、休暇とりまくり、何回もの面接、査定は関係なくなるので上司の言うこと聞かない、ルール違反、安全・品質トラブルの懸念、他人の移動先のいろんな噂がとびかう、送別会が多くなる。

[匿名さん]

#1972018/06/12 05:20
逆に買われる為に一致団結してるよな

[匿名さん]

#1982018/06/12 05:37
>>196
するどいねー!

[匿名さん]

#1992018/06/12 05:57
わしは転職するよ。良いところ見つけちゃった

[匿名さん]

#2002018/06/12 07:37
ハローワーク登録せんといかん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL