64
2023/05/09 10:58
爆サイ.com 山陽版

👥 人材派遣・フリーター





NO.9706362

派遣の給料ってどのくらいなの?
合計:
#12021/07/30 22:52
たいして変わらん
フルタイムなら、みんなそれくらいだろ〜
スレ作るほどもなか。

[匿名さん]

#22021/07/31 10:40
更新できず契約期間終了するから、最大で半年分!

[匿名さん]

#32021/07/31 19:54
技術派遣 基本給36万、1日1時間ほど残業、土曜1回休出勤して月収50万ぐらい。
基本給は完全固定。
転勤無し、地元プロジェクトオンリー。

[匿名さん]

#42021/08/03 16:10
>>3
お前それ好きだね~、でも工場派遣より良いのは確か
職業訓練行ってドカタ全般の資格をタダで取って、ドカタ派遣に行った人達も多い
工場はスキル身に付かないし、見合った給料じゃないからね

[匿名さん]

#52021/08/12 03:17
手取り平均38万ほど。加えて副業収入毎月25~35万ほど。手取り月収63万~73万ほど。

[匿名さん]

#62021/08/12 09:43
>>0
交代勤務に残業のオンパレードやなw
お疲れさん

[匿名さん]

#72021/08/12 11:58
頭悪い奴等って目先の時給に飛び付くけどさ、年取ったらどうすんのさ?
若い内しか無理な職場にしがみついてて、なんのスキルもねぇじゃん

[匿名さん]

#82021/08/12 12:57
歳取ってスキル身につけても、使って貰えないし役立てないからね
若いうちにスキル身につけて磨いた方がいい
オッサンになって資格取得して新たな仕事に就くのは無謀

[匿名さん]

#92021/08/12 13:34
残業してざっと手取り20万行けば良い方。
派遣なんて無資格無スキルでも時給良くて1300円前後

[匿名さん]

#102021/08/12 15:28
高時給じゃなくても、長期で雇ってくれる所がいいなぁ
事務系派遣って人気らしく、登録してもなかなか採用までいかないんだけど…

[匿名さん]

#112021/08/12 16:02
>>8資格取るなら35歳までだよな
その後その資格活かして実績積むと転職しやすくなる

[匿名さん]

#122021/08/12 22:11
30後半でクレーン、リフト、高所、玉がけ、溶接、重機の資格持ってても未経験じゃ使ってくれなかった。運良く重機操作するチャンス貰ったけど、素人で危なすぎるとダメだった。

後、工場に行ってリフト運転したけど、玄人が多すぎてついて行けなかった。通用しなかった。

まして派遣の立場だったので即戦力として求められたし、ダメ出し食らって即終わった。

20代でスキル磨いて実績積まなきゃ無理ですね。

中高年が新たな仕事に取り組むには、コネが有って多少大目に見て貰える環境の中じゃなきゃ厳しいですね。未経験で許される歳じゃないですし。

[匿名さん]

#132021/08/13 11:43
ホワイトカラーの派遣って空きが無いのは、人気だから?

[匿名さん]

#142021/08/25 18:06
初任給-6万とかあった

[匿名さん]


『派遣の給料ってどのくらいなの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL