184
2025/04/16 05:49
爆サイ.com 山陽版

🦺 土木・建設総合





NO.28270

生コン屋
生コン屋について語ろう!
報告閲覧数11422レス数184
合計:

#1352024/12/17 21:50
残コンを他の現場にオガワは回してるよ
スランプも適当
良くバレずにやってるよ

[匿名さん]

#1362024/12/18 04:18
ブラックな会社なら夏の賞与貰ってドロンだな。来年から雇用保険と言うか失業認定が楽になるし次の職が決まってるなら認定日だけ受ければ再就職手当ガツンと出るし何より辞める前に雇用保険を存分に活用できる
あとは現場で適当洗いしてプラントでもバレないようにドラムの中を軽くにして生コンがっつりこびりつけてやるんだな
プラントって商社使って営業マンいなくね?エージェント雇えば商社挟まないでいいから古い考え辞めればいいのにな商社なんか営業の外回りなんかほとんどしてないよ稀に現調行くくらいで後は電話してるだけ

[匿名さん]

#1372024/12/20 08:20
残コン使いましてると会社潰れるよ?後藤君やめなさい

[匿名さん]

#1382024/12/21 19:52
現場試験しないからバレないの?

[匿名さん]

#1392024/12/23 07:15
>>138
大きな現場でも最初の1台から3台くらいまでしか試験しなくないですか?最後に試験取ったら弾かれますよ。小さい現場なら試験すらないとこはザラです。試験屋もポンプ屋もみんなわかってますよ。立ち合いの人ですら最後はやわいねって笑ってるくらいですからね

[匿名さん]

#1402024/12/23 07:17
捨てコンなんか水じゃ無いですか自分はYouTubeでも有名な赤いポンプ屋に散々加水の指示受けて最後もちんたら戻し受けて何が生コン屋を真っ先に帰すだよって思ってましたね

[匿名さん]

#1412024/12/23 08:28
住宅の基礎とかヤバそう前にシャブコンとかあった

[匿名さん]

#1422024/12/23 21:50
試験も生コン屋に何台目まで取るか言うんだからパフォーマンスだろ、まともなスランプで打ってるのBBだけじゃねーの

[匿名さん]

#1432024/12/27 01:40
建てる時は抜き打ちで最後に試験取らせて生コン屋と話せば相当安くなるよ笑

[匿名さん]

#1442024/12/27 12:38
安くなる生コンは強度が弱そう

[匿名さん]

#1452024/12/29 12:56
>>141
シャブコンは今も当たり前にしてるぞ

[匿名さん]

#1462024/12/29 18:43
シャブコンは楽でいいわ

ネコ取りだったら最強に跳ねるが

[匿名さん]

#1472024/12/30 11:11
強度を上げれば値段も高くなる
安い生コンはシャブコン

[匿名さん]

#1482025/01/04 15:03
シャブコン打った伝票と残コンを他の現場に運ぶ指示無線を録音してあるわぁ

[匿名さん]

#1492025/01/10 13:32
>>145
かんべんしてくれよ

[匿名さん]

#1502025/01/10 13:32
>>145
大規模公共工事以外は、普通にやってそうだな

[匿名さん]

#1512025/01/10 14:28
>>150
いたしません

[匿名さん]

#1522025/01/10 16:24
資源が無い後進国日本だもの

[匿名さん]

#1532025/01/14 13:27
>>151
普通→まともにという意味な

[匿名さん]

#1542025/01/18 20:07
JIS規格では150m3に1回のスランプ強度試験空気量試験なのに わが県では50m3になっているのは
試験するところが県の施設で天下り先でもあるから そりゃ県内一円で3倍の試験料取れば儲かるわな
飲み食いに使ってな  各現場で試験だから 実際は3倍以上とれるわけで 
本来なら生コン出荷で150m3毎に どこどこの現場でテストピース取りました 
その試験のデーターです で良いはずだかな

[匿名さん]

#1552025/01/20 15:22
神奈川県はマジで適当だよ
三和石産クラスは絶対に加水しない
赤字で加水促す業者が書かれてるし近場の往復現場でも洗わずに積むなんて事はしない何より安全第一
他はだめだね捨てコンなんて水と変わらない韓国の空港みたいな打設してんだよ

[匿名さん]

#1562025/01/21 16:31
>>152
石灰岩は大量にあるよ

[匿名さん]

#1572025/02/02 16:37
運転手が年収700万の会社が運賃交渉しに来たぜ。
運送屋変えなきゃだな

[匿名さん]

#1582025/02/02 17:24
燃料が高くなってきたから交渉は多くなってくると思う

[匿名さん]

#1592025/02/04 11:01
>>157
自分でトラック運転すりゃええで
ちったあ、人の気持ちがわかるじゃろうて

[匿名さん]

#1602025/02/04 17:22
>>159
元バラ乗りだけど楽だぞ。ダンプ乗りよりダメ人間多くて値打ちこいてるだけだろ。

[匿名さん]

#1612025/02/05 18:48
昨日、他社のベテランドライバーが逆転しながら走ってたけど初めて見たわ

[匿名さん]

#1622025/02/07 20:34
ナマコン屋、こえーわ

[匿名さん]

#1632025/02/07 21:19
生コン運転手って給料いいの?

[匿名さん]

#1642025/02/08 22:24
>>163
日給8000円

[匿名さん]

#1652025/02/09 10:04
生コン車ってニッ日給じゃなくて月給でしょ?

[匿名さん]

#1662025/02/09 12:49
派遣なんじゃないかな

[匿名さん]

#1672025/02/09 17:45
こわい業界だよ

[匿名さん]

#1682025/02/09 18:07
なにが怖いんですか?

[匿名さん]

#1692025/02/14 09:43
値上げするみたい

[匿名さん]

#1702025/02/17 16:45
>>160
ダンプより底辺かい💩生コン車は会社所有だからな……

[匿名さん]

#1712025/02/18 18:27
怖い屋台だよ

[匿名さん]

#1722025/02/26 12:42
こわいよ

[匿名さん]

#1732025/03/03 16:58
こえー奴らだ

[匿名さん]

#1742025/03/07 14:01
こわい

[匿名さん]

#1752025/03/08 17:06
怖い人じゃ

[匿名さん]

#1762025/03/08 20:27
大型生コン車の運転って難しい???
バックのカメラはついてる??
狭い道の現場行くのは大変ですか???

[匿名さん]

#1772025/03/08 20:57
>>176
簡単だ
だから生コン車なんて安月給なんだぞ

[匿名さん]

#1782025/03/09 09:29
運転手いくらもらえるの?

[匿名さん]

#1792025/03/09 09:41
プラントの物に車ぶつけて弁償で何十万とか、現場で水道管踏んだり、他人の敷地に侵入してタイルやブロックめいだりで、借金だけ増えた人の話も聞いたことある

[匿名さん]

#1802025/03/10 09:30
>>179
会社次第だろ
若い時に一通り全部やったがお前も金出せなんて言われた事もない

[匿名さん]

#1812025/03/10 09:57
その通り
酷い会社だとそうなる

[匿名さん]

#1822025/03/10 15:39
>>177たしかに安いわ

[匿名さん]

#1832025/03/12 22:25
シャブコンてホッパーから水をいれないで作る事って可能なの?

[匿名さん]

#1842025/04/16 05:49最新レス
泥水は池に流し
ヘドロは残コンに入れ処分業者に
今さえ良ければ良し
後先の考え無し
離職率松江トップクラス

[匿名さん]

『生コン屋』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 生コン屋


🌐このスレッドのURL