支店長!トップセールスをして下さい。
オラクルばかり見ていても受注は増えませんよ!
[匿名さん]
なんでこの大東京で業績が上がらない?
不思議だよ、戦略が無いんだろうな、社員は悪くないよ、
社員教育をやっている振りしか出来ない人事にも問題が有るな、他にもなんかありそうだなー
[匿名さん]
それはですね、「今日はアルコホールの提供が7時までなので直帰します。」
こんな事をしているからなんですよ
[匿名さん]
東京支店は良いと言う人と悪い人が分かれているね、支店長や課長が投降しているのかな?
第一、第二、OS、市場開発の人達の客観的な意見を御願いします、自拠店の事でも良いよ。
[匿名さん]
OSは死店長がクソだけどボーナスやプロセス評価賞が有るから我慢している
フレックスにしてくれなければシンドイよ
[匿名さん]
現場の前まで同行して中にに入らず同行営業した言い張っていた課長がいましたね。
あの人はドコで何をしているのかな?
[匿名さん]
他地域に比べたら余り辞めていない?最も人を辞めさせるのに長けてるisi君を輸出して
東北方面から大ヒンシュクを買っているよ。
[匿名さん]
第一四半期の決算は良くなかったからボーナスは期待出来ない
建築業界も悪いからね~
[匿名さん]
ハゲはハゲていると思っていないの?
クリスマスプレゼントは桂に決定!
[匿名さん]
ハゲがどこに行くかはどうでもいいが誰が来るのかな?
[匿名さん]
今年はどんな新入社員が来るのか?学生有利な時にこんな企業にしか入れない段階であまり期待出来ないな。
[匿名さん]
この会社は何でこんなに頻繁に移転するのかな?
あやしい企業がよく使うですよ。
[匿名さん]
ショールームなんかに投資しないでもっと研究開発や新規事業に投資しないとジリ貧になるよ!
[匿名さん]
BtoBの業界でショールームに力をいれてもな・・・
政府と同じでピントがズレているよ
[匿名さん]
ショールームの来場者数の報告デタラメなのに社長は信じているのかな?
社長以外は皆知っていると思うけど、先代からピントがズレているんだよな
[匿名さん]
ショールを作るなら場所も考慮しないとね、地方出身者が多いし、マーケティングの出来る部署も人材もいないから頓珍漢な事ばかりやって資金や人材、時間を無駄にしているようです。
[匿名さん]
だな
組織変更、メールアドレス変更、部署の電話番号変更も多い
[匿名さん]