1000
2023/07/27 12:47
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.11164184

山形の高校野球 ⑨
報告閲覧数5.9万レス数1000
合計:

#9512023/07/25 19:10
県中学野球、鶴岡一が3度目V 

[匿名さん]

#9522023/07/25 20:13
>>951
県中学野球って、軟式だよね。
中学生で硬式やっている生徒って、県内でどれくらいいるの?

[匿名さん]

#9532023/07/25 20:16
今年も秋田が連勝ストッパーの主役っぽいな
やっぱり秋田だなって他県から言われないようにガンバレ

[匿名さん]

#9542023/07/25 20:37
日大、山形中央の決勝戦の時の東部ボーイズなんなの?
フラフラってマジで邪魔だった。

[匿名さん]

#9552023/07/25 23:05
>>952
シニア ボーイズ ポニー合わせると100人以上居る。

[匿名さん]

#9562023/07/25 23:38
>>949
日本国のお荷物くん、消えて?

[匿名さん]

#9572023/07/25 23:51
日大山形高校、どこと対戦するかなぁ?
大阪桐蔭のような候補筆頭といきなり対戦するのは嫌だなぁ。

明徳義塾、高知高を破った高知中央は強そうだ。代表校は
決まっていないが帝京、修徳を破った岩倉(東東京)も。

どこが相手でも気後れせず戦ってほしい。

[匿名さん]

#9582023/07/25 23:55
選手宣誓引いてほしいな!

[匿名さん]

#9592023/07/26 05:19
>>954
あれは近江だよ!

[匿名さん]

#9602023/07/26 05:47
東海大甲府・村中秀人監督、夏の甲子園は今大会限り…8年ぶり14度目出場 4月以降は総監督就任も

[匿名さん]

#9612023/07/26 08:37
改名してかっこ悪くなった学校
➀鶴商学園→鶴岡東
➁山本学園→惺山
➂宇都宮学園→文星芸大附属

[匿名さん]

#9622023/07/26 08:53
>>957
せっかくだから仙台育英との対戦なんかいいね。

[匿名さん]

#9632023/07/26 10:19
春季大会って夏のシード決めるだけが必要であって、その後の東北大会っていらなくないか?
東北大会優勝したら甲子園出場なら本気出すだろうけど。

[匿名さん]

#9642023/07/26 11:20
強豪校は新戦力を試す場として春の東北大会を利用してるんだよ。秋みたいに本気で優勝は狙ってない。

[匿名さん]

#9652023/07/26 11:23
今年の日大は東北大会で自信をつけてきたしな

[匿名さん]

#9662023/07/26 12:34
スレが多すぎる高校があるなぁ。
学校側も大変だろう。

[匿名さん]

#9672023/07/26 12:53
9回のアウト3つを取るのがいかに大変なのかよく分かる試合が多いな。霞ヶ浦も甲子園目前であとアウト3つから5点を奪われ甲子園を逃す。横浜も甲子園目前であとアウト3つから逆転スリーランを浴びる。

[匿名さん]

#9682023/07/26 13:08
学法石川も延長タイブレークで4点のリードあったのに、あとアウト3つが取れなかったからなあ

[匿名さん]

#9692023/07/26 13:08
日大山形ー土浦日大
日大山形ー慶應義塾
どちらも観たい!

[匿名さん]

#9702023/07/26 13:09
勝ちを狙うなら鳥取商業

[匿名さん]

#9712023/07/26 13:26
>>970
弱気な事を

[匿名さん]

#9722023/07/26 16:01
霞ケ浦の快腕・木村優人に悪夢の9回 まさかの5失点で土浦日大に逆転負け

[匿名さん]

#9732023/07/26 16:01
横浜が悪夢の逆転負けで夏3連覇逃す 九回逆転3ラン被弾のプロ注目左腕・杉山は号泣 九回の守りのミス響く

[匿名さん]

#9742023/07/26 16:04
山形中央もそうだが、甲子園に近づいたと思っても守備力がしっかりしていないチームは最後に甲子園切符を取り逃がす。

[匿名さん]

#9752023/07/26 16:34
鶴商学園が撃破したこともある強豪天理が高田商業に敗れた。

[匿名さん]

#9762023/07/26 16:43
能力だけでは勝てない高校野球 聖光学院の監督が気づかされた出来事

[匿名さん]

#9772023/07/26 17:45
>>973
相手は中学時代ほぼオール4以上の秀才ですぞ。推薦と言ってもそれぐらいの学力ないと推薦もらえませんぞ。頭脳野球の優等生ですぞ。塾高と呼ばれています。

[匿名さん]

#9782023/07/26 18:44
>>977
自慢げに書き込むなよ。そんな事皆んな知っている

[匿名さん]

#9792023/07/26 21:22
神奈川大会決勝の盛り上がりはホントに素晴らしい。あんな雰囲気での試合は山形の高校野球ではまず見ることができない。

[匿名さん]

#9802023/07/26 21:24
千葉大会での習志野の美爆音も観戦する価値がある

[匿名さん]

#9812023/07/26 21:25
>>980
その習志野に勝ったのは鶴岡東

鶴岡東は山形最強

[匿名さん]

#9822023/07/26 21:26
山形最強は日大山形

[匿名さん]

#9832023/07/26 21:55
>>982
春の山形大会で鶴岡東に歴史的大敗したの忘れたの?

[匿名さん]

#9842023/07/26 22:40
春(笑)

[匿名さん]

#9852023/07/26 22:44
鶴岡東
東海大山形に大敗
12-2の5回コールドを忘れるな

[匿名さん]

#9862023/07/26 23:18
鶴ヲタって悲惨だな

[匿名さん]

#9872023/07/26 23:27
春にかけてたのか鶴東は
もうセンパイ恥ずかしいからやめてください

[匿名さん]

#9882023/07/26 23:31
日大-塾高面白いかな。

[匿名さん]

#9892023/07/27 00:03
春はどうでもいい本番は夏…これが鶴東ヲタの口ぐせだったんだけどな

[匿名さん]

#9902023/07/27 00:34
鶴岡東を批判して話題をそらそうとしても審判を名指しでヘイトした事実は消えないから震えてろ

[匿名さん]

#9912023/07/27 01:15
訴えればいいんだよ
第三者としては結末見たい
訴えられた奴どうなるか

[匿名さん]

#9922023/07/27 07:40
秋田、青森の決勝戦がまだ残ってるぜ!

[匿名さん]

#9932023/07/27 08:03
新時代の扉を開けた東京学館新潟、高知中央がこれから強くなるよ。
・東京学館新潟→日本文理、中越高校と新潟の両雄を撃破!
・高知中央→明徳義塾、高知高校と高知の両雄を撃破!

[匿名さん]

#9942023/07/27 08:24
芝草宇宙監督(元ハム)が指揮を執る
帝京長岡(新潟)はどうなんでしょう?

ドカベンのモデル校・新潟明訓もありますが・・

学館新潟もそうですけど、高知中央の明徳義塾、
高知高校の撃破というのはすごいですね。

いつも明徳、高知高、高知商に
決まっていましたけど。

話は違いますがもう少しすると朝日新聞出版から
49代表校紹介号が発売されます。

そういえば「週刊朝日」が休刊になってしまったので
週刊朝日別冊ではなくなるのですね。

[匿名さん]

#9952023/07/27 11:15
ブラバンの力は大事だよね
熱響!甲子園

[匿名さん]

#9962023/07/27 12:40
桐生第一もあとアウト3つで甲子園だったが、前橋商業にサヨナラ負けで甲子園を逃す

[匿名さん]

#9972023/07/27 12:41
鶴商学園に続き、松商学園も甲子園を逃す

[匿名さん]

#9982023/07/27 12:46
上田西、九州国際大付属も甲子園を決める

[匿名さん]

#9992023/07/27 12:46
習志野も来るかな

[匿名さん]

#10002023/07/27 12:47最終レス
名門!鶴商学園

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL