1000
2022/08/08 08:59
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.10521186

創志学園高校⑧
合計:
👈️前スレ 創志学園高校 ⑦
創志学園高校 ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1180 レス数 1000

#4012022/08/03 16:55
1回戦から当たってほしいカード
大阪桐蔭ー創志
京都国際ー下関国際
明徳義塾ー光星学院
星光学院ー敦賀気比
佐久長聖ー帝京第五
山梨学院ー鶴岡東
日本文理ー明豊

[匿名さん]

#4022022/08/03 16:58
めげないで頑張ってほしいわ

[匿名さん]

#4032022/08/03 17:01
創志学園って通信制?

[匿名さん]

#4042022/08/03 17:04
>>403
違うよ

[匿名さん]

#4052022/08/03 17:44
光星は強い。
打力だけなら大会上位に入る。

[匿名さん]

#4062022/08/03 18:10
>>393
それは絶対にない!約束する!

[匿名さん]

#4072022/08/03 18:16
>>406
俺は創志の底力を信じる

[匿名さん]

#4082022/08/03 18:40
>>400
今年のメンバーは、下手くそでもスカウトされて背番号を与えるられたメンバー。メンバー外の方がかなり良い選手がいるそうだよ。

[匿名さん]

#4092022/08/03 19:20
ことしの光星は弱いよ 

[匿名さん]

#4102022/08/03 19:30
>>406
どしてそんな約束できるの。中国大会でコールド負けした事何回あんの?

[匿名さん]

#4112022/08/03 19:31
>>410
それはね…甲子園ではコールドないから……

[匿名さん]

#4122022/08/03 19:34
日曜の一試合目か!?しゃーない、見に行ってやるか😊

[匿名さん]

#4132022/08/03 19:46
光星強いけどとにかく頑張ってほしい。応援してるわ

[匿名さん]

#4142022/08/03 20:09
今年は青森山田に秋も春も歯がたたず東北大会にも出れんかったらしいよ

[匿名さん]

#4152022/08/03 20:17
春の中国大会覇者が東北を代表する強豪と初戦
自信満々で乗り込んでフルボッコされた2009年の倉商を思い出す

[匿名さん]

#4162022/08/03 20:18
互角とみた!

[匿名さん]

#4172022/08/03 20:22
創志と開志って関係あるのか?
名前もユニフォームも偏差値も同レベルなんだが

[匿名さん]

#4182022/08/03 20:38
倉商オタはTikTokで去年の創志戦のってたから、それ見て大人しくしとれ!

[匿名さん]

#4192022/08/03 20:53
>>411
それは知ってる。そんな大差つけられないようにって。

[匿名さん]

#4202022/08/03 21:02
>>419
とにかく暑くなりそうだからさっさと試合を終わらせてね☺

[匿名さん]

#4212022/08/03 21:05
4、5点勝負かなあ

[匿名さん]

#4222022/08/03 21:41
>>415
かわいい女子マネージャーが、よく出てくる光星を応援しよう。

[匿名さん]

#4232022/08/03 22:27
新聞見てビックリしたけど18人中3人しか岡山県人いないんだね

[匿名さん]

#4242022/08/03 23:07
八戸光星は青森大会をサヨナラ勝ちと1点差逃げ切り2試合の3試合を苦しんで掴んだ代表だから例年ほど強くない。

[匿名さん]

#4252022/08/03 23:33
苦しんだゆえの強さもあると思うぞ
これだけ初戦敗退が少ない常連校だから甲子園への入り方を指導者たちが心得ていると思う
地方大会とは別のチームになってたりして
そうだとしてもいい勝負できると思うけどね

[匿名さん]

#4262022/08/03 23:34
>>424
こっちでいう学芸館的な感じでしょ?光星は

[匿名さん]

#4272022/08/03 23:53
>>424

そもそも県のレベルが違うじゃんw
どこが甲子園に出ても負ける岡山。
しかも創志は特にデルトマケ…
光星はご覧の通り

[匿名さん]

#4282022/08/04 00:03
でもまぁフレッシュな岡村なら、全然互角以上にいけると思うけどね。
どっかの御自慢一年生コンビより全然いい

[匿名さん]

#4292022/08/04 00:09
2点しか取れなかったくせに 笑

[匿名さん]

#4302022/08/04 00:13
>>423

逆に、3人もいたんだという虚しい感覚。
しかも大黒柱は山口だしね。
県外人のよせいでデルトマケをくりかよりも
初戦でコテンパンにやられたとしでも、
本当の岡山代表を願うばかり。

[匿名さん]

#4312022/08/04 00:16
>>430

スマン、変換が不十分だった

逆に、3人もいたんだという虚しい感覚。
しかも大黒柱は山口だしね。
県外人の寄せ集めでデルトマケを繰り返すよりも
初戦でコテンパンにやられたとしでも、
本当の岡山代表を願うばかり。

[匿名さん]

#4322022/08/04 00:24
>>424
いやだからこそ強いんだろ
だいたい圧勝してきたチームは先制されるとビビってコケる

[匿名さん]

#4332022/08/04 00:45
丹原、初芝橋本、必由館、専大玉名、遊学館、
武修館、市尼崎、明石商、誉

夏の初戦9連勝中らしいが、凄まじいのはくじ運だな

[匿名さん]

#4342022/08/04 00:49
あまり聞いた事ない弱い所ばっかりじゃん

[匿名さん]

#4352022/08/04 01:21
>>429

倉商は0
だったぞ。

結果、全ての打席でバット持たずに立ちっぱなしと同じ。
理大に点の取り方聞いた方がいいよ。

[匿名さん]

#4362022/08/04 07:07
>>427
県のレベルで言ったら青森より岡山の方が上だと思う

[匿名さん]

#4372022/08/04 07:25
>>436

過去10大会(交流試合は除く)
岡山:7勝
青森:18勝

岡山のこの数年は本当にデルトマケ
青森はコンスタントに勝っている

[匿名さん]

#4382022/08/04 07:26
>>436
いやいや。
青森今年は全国でみてもかなりの高レベル。
光星が接戦続きで弱いと思われてるなら大間違い。

[匿名さん]

#4392022/08/04 07:54
>>438
只単に創志が負けたらいいと思ってるだけだろ

[匿名さん]

#4402022/08/04 08:02
>>437
変にカタカナ使う貴方は朝鮮人ですか?

[匿名さん]

#4412022/08/04 08:08
>>440
朝鮮人がでしゃばりました。
日本人のみなさますみません?

[匿名さん]

#4422022/08/04 08:18
>>441
祖国へお帰り下さい

[匿名さん]

#4432022/08/04 08:29
>>438
青森は光星と青森山田だけでこの2校は夏対戦してないし、あとは聖愛くらい?他に強いとこあるっけ?

[匿名さん]

#4442022/08/04 08:30
>>442
日本人のふりしてあくじつづけます。

[匿名さん]

#4452022/08/04 08:35
>>443
八戸工大一高、過去甲子園春ベスト8。
今年の青森大会決勝は八戸光星と八戸工大一。
最後怒涛の追い上げ。
八戸光星、薄氷の勝利。

[匿名さん]

#4462022/08/04 08:42
>>436

ドンマイ!

[匿名さん]

#4472022/08/04 10:40
相手投手陣の攻略が鍵と新聞に書いてあるが、そんなもん当たり前
むしろ岡村がどう抑えるかだと思う
サイドだから普通は左打者を苦にしそうだが県大会では右打者に打たれていた
光星は右が多いからそのへんどう攻めるかだな

[匿名さん]

#4482022/08/04 10:43
創志 エースは時折 制球にバラツキが見られるのと
決め球が少ないのが少し気になる点だ

[匿名さん]

#4492022/08/04 10:45
しかしチーム打率293は低すぎる
よく勝てたなという感じ
むしろ怖い

[匿名さん]

#4502022/08/04 10:45
>>447
あんたも当たり前の事言ってるだけ
自己満足したのか?(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL