1000
2021/10/24 10:57
爆サイ.com 山陽版

岡山高校野球





NO.8895561

岡山学芸館高校③
合計:
👈️前スレ 岡山学芸館高校 ②
岡山学芸館高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 973 レス数 1000

#3512020/12/07 07:14
高校野球は左腕Pが絶対有利。
大阪 兵庫から5人は左腕Pスカウトをお願いします。
大阪はやはりレベルが高い。県内は倉敷商、創志 関西 おかやま山陽さんのスカウト活動がすごいのでもう無理。

[匿名さん]

#3522020/12/07 07:49
>>351
何県の人ですか?

[匿名さん]

#3532020/12/07 08:23
沖縄県人でごわす

[匿名さん]

#354
この投稿は削除されました

#3552020/12/07 20:41
沖縄様

[匿名さん]

#3562020/12/08 22:14
誘われても
イメージわるすぎてやめました

[匿名さん]

#3572020/12/08 22:45
選手集めを特待と言ってなんら一般と変わらないのに誘う、うちも誘われたけど知り合いに聞いていくの辞めました。

[匿名さん]

#3582020/12/09 23:09
監督がだめやろ

[匿名さん]

#3592020/12/12 15:58
監督悪くないと思うけど・・・
指導力、先を読む采配は的確

[匿名さん]

#3602020/12/12 16:10
スカウトは少し偏ってるな。
沖縄 広島は良いけど 関西地区はもうやめたらどうだ。

[匿名さん]

#3612020/12/12 20:22
どこから来ようが、いい選手なら構わない。

[匿名さん]

#3622020/12/13 07:51
沖縄は・・・

[匿名さん]

#3632020/12/13 19:52
沖縄から甲子園に出場するために学芸館に進学すると決断するのは14,15歳の子には相当な覚悟が必要だなぁ。

[匿名さん]

#3642020/12/13 20:27
>>0
なんでブルゾンちえみ?

[匿名さん]

#3652020/12/13 21:41
渋子ガンバ♥️

[匿名さん]

#3662020/12/14 08:36
東北や北海道の選手をスカウトして活躍の場を。チーム力アップでウィンウィン。

[匿名さん]

#3672020/12/15 13:02
投手力がもう一つ

[匿名さん]

#3682020/12/15 13:07
渋野は作陽

[匿名さん]

#3692020/12/18 09:19
沖縄行きたいな!

[匿名さん]

#3702020/12/18 09:43
沖縄から岡山へ行きたいなあ ねえ 安仁屋さん。

[匿名さん]

#3712020/12/20 09:29
中国大会、初戦 3失策。まだまだ内野守備ができてない。
酒井、宇地原も捕球してから1塁のスローイングが遅い。
新たな2年がのびてこないかな。宇千原を1塁コンバートして、もっと上手いショートを。
ショートがいいチームは強い。ソフトバンクや巨人をみてもそう。

[匿名さん]

#3722020/12/20 09:51
>>0
なんでブルゾンちえみ?

[匿名さん]

#3732020/12/20 10:42
>>371
アホが!プロと比較するなド素人

[匿名さん]

#3742020/12/20 17:30
ショートは大事!
いいのおらんの?

[匿名さん]

#3752020/12/20 17:36
>>374
どのポジションも大事、特にセンターライン

[匿名さん]

#3762020/12/20 19:29
困った時の沖縄頼み 育てる事は二の次
あ に や さ ー ん 頼んまっさ。

[匿名さん]

#3772020/12/21 07:18
内野は創志学園に完敗だな、内野は。

[匿名さん]

#3782020/12/22 21:38
来年は50人くらい入部するで〜

[匿名さん]

#3792020/12/22 21:41
量より質

[匿名さん]

#3802020/12/23 17:54
まじですか?

[匿名さん]

#3812020/12/23 18:00
多っ!

[匿名さん]

#3822020/12/23 20:24
部費がたくさん集まるから活動しやすくなるがな

[匿名さん]

#3832020/12/23 20:25
YouTube 高校野球ドットコムが学芸館に密着取材した動画をアップしてますよ。

[匿名さん]

#3842020/12/26 09:19
秋、下関国際に敗戦、明らかに打力の差。 体が貧弱。体幹ができてないから打球が遠くに飛ばない。
もっと太ももや腰回りを大きく。軸足にしっかり体重を乗せて軸回転で。スイングスピードアップを。
やはりホームランバッターがすくないわ。

[匿名さん]

#3852020/12/26 09:52
来年も沖縄、広島、大阪から超二流がやってくる
楽しみだ!

[匿名さん]

#3862020/12/26 18:33
残念だね

[匿名さん]

#3872020/12/26 19:16
学芸館の野球部寮は100名収容。たしか3年前に新築されたはず。
打撃マシンも最新式バーチャルマシン。スタッフも毎年充実させ増員。日頃の生活指導、勉学にもコーチがしっかりサポート。
寮の食事もいいよ。近年は親元を離れて入寮を希望する子も多い。意外と父親をうっとうしいと思ってる子も多い。

[匿名さん]

#3882020/12/26 23:08
そんなに設備、環境が整ってたら良い選手が入部するんじゃない!

[匿名さん]

#3892020/12/26 23:09
それだけの設備投資を回収するには新入部員はたくさん必要じゃわな

[匿名さん]

#3902020/12/27 06:31
中日、大野  高校時代3年間 毎日20キロ山道ランニング。京都外大四監督は厳しかったと。これが今の活躍に繋がってると。
仲村、陸努、がんばれ。

[匿名さん]

#3912020/12/27 12:40
久野、岡田もな

[匿名さん]

#3922020/12/27 13:26
知りもしない生徒の名前出すのは止めて下さい

[匿名さん]

#3932020/12/28 09:29
>>0
なんでブルゾンちえみ?

[匿名さん]

#3942020/12/28 19:14
この冬は 体幹をきたえろ。

[匿名さん]

#3952020/12/28 20:32
おまえ自身を鍛えろや^_^

[匿名さん]

#3962020/12/29 06:50
ろくなんおらんな!

[匿名さん]

#3972020/12/30 20:25
おい!おい!仲良くやれや。

[匿名さん]

#3982020/12/31 07:01
仲村、陸努 毎日20キロ  走るんやで。練習は嘘をつかない。

[匿名さん]

#3992020/12/31 09:25
毎日20kmはキツいな!
それだけで90分位かかる。
ランキングも必要だがもっと効率の良い下半身強化トレーニングを!

[匿名さん]

#4002020/12/31 14:42
中日 大野だって高校時代やってたとテレビで告白。京都外大付属出身。甲子園強豪になるには厳しい練習が根底にあるんよ。
器具なんか使うと故障の元。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL