1000
2024/01/27 22:17
爆サイ.com 山陽版

広島高校野球





NO.11299732

広陵高校⑮
合計:
👈️前スレ 広陵高校 ⑭
広陵高校 ⑯ 次スレ👉️
報告 閲覧数 7.4万 レス数 1000

#12023/08/16 19:30
どこが…あのバントでか?

[匿名さん]

#22023/08/16 19:31
期待はずれもいいとこだけど…

[匿名さん]

#32023/08/16 19:34
真鍋、なぜあのレベル騒がれているのかがわからない…
常に結果を残せなければプロでは使えないけど…

[匿名さん]

#42023/08/16 19:35
>>3
あれではドラフト無理だろ。

[匿名さん]

#52023/08/16 19:37
>>4
uー18に選ばれて天狗になってませんかね?

[匿名さん]

#62023/08/16 19:39
>>5
俺だった辞退するわ。
あんな、バントでホームラン狙ったのに…飛ばなくて…
すみませんでした。

[匿名さん]

#72023/08/16 19:43
広陵らしさ全開の試合だった

[匿名さん]

#82023/08/16 19:52
お前らな!
広陵ナインは立派に頑張ったんだぞ!
勝負には負けたがみんな暑い中、大汗かいて最後まであきらめず頑張ったんだ。慶応も素晴らしかったし広陵も素晴らしかったと思う。広陵に拍手してやろうや!
慶応には広陵の変わりに優勝して欲しい。頑張れ慶応高校!

[匿名さん]

#92023/08/16 19:58
プロ野球のある本拠地どうしの戦いはこうなるよな。

[匿名さん]

#10
この投稿は削除されました

#112023/08/16 20:45
中井くんもいいかげん夏の甲子園の戦い方を学んでもらいたいもんだね

[匿名さん]

#122023/08/16 20:59
ボンの2打席連続ホームランは感動した。次はプロで
活躍してくれ。

[匿名さん]

#132023/08/16 21:12
>>8
変わり❌
代わり⭕️

広陵クオリティ

[匿名さん]

#142023/08/16 21:12
負けたその日に新チームの話するのもアレだけどもう明日か明後日には新チーム始動なんよなぁ。んで野手は控え入れたら結構2年居たけど投手は高尾、堀田の他に面白うな投手いないのかな?

[匿名さん]

#152023/08/16 21:14
>>10
前からみんなそう思ってるよ

[匿名さん]

#162023/08/16 21:21
慶應は広陵の3分の1も練習してないから

[匿名さん]

#17
この投稿は削除されました

#182023/08/16 23:01
ありがとう21 スタンドも一丸

スタメンレギュラーしか使わずベンチ入りメンバーすらもて余す一丸っぷり

[匿名さん]

#192023/08/16 23:21
大事な場面のエラーよ

[匿名さん]

#202023/08/17 02:59
野球バカがただのバカになっただけの話

[匿名さん]

#212023/08/17 07:59
>>20
君は何の取り柄の無い本当のバカ(笑)

[匿名さん]

#222023/08/17 08:14
高尾はあと2回チャンスがあるのか
春も本命だな

[匿名さん]

#232023/08/17 08:21
>>21
その爺さん病んでるからほっときんさい

[匿名さん]

#242023/08/17 09:02
賢い学校に負けるとはw

[匿名さん]

#252023/08/17 09:51
新庄が勝つよ

[匿名さん]

#262023/08/17 14:25
高尾の攻略法が見えた

[匿名さん]

#272023/08/17 15:31
全国では厳しいな

[匿名さん]

#282023/08/17 16:11
何か広陵の選手勝ってても悲壮感漂う表情よな
山陽は伸び伸びやって日大三高喰ったが

[匿名さん]

#29
この投稿は削除されました

#302023/08/17 17:28
山陽は次も勝てそう

[匿名さん]

#312023/08/17 19:36
昨年の英数学館戦もそうだが広陵は頭のいい学校に弱い
打倒広陵を目指すチームは学力を強化すべし

[匿名さん]

#322023/08/17 19:38
>>31
なら盈進だな。

[匿名さん]

#332023/08/17 20:02
>>26
序盤の攻撃と下位打線の連打か?

[匿名さん]

#342023/08/17 20:19
>>33
いいとこ突いてるね、そうだよ

[匿名さん]

#352023/08/17 21:12
監督辞任まだ?

[匿名さん]

#362023/08/18 02:45
3年を押しのけてベンチに入れる1年がおらんかったのが寂しいのう。

[匿名さん]

#372023/08/18 08:31
>>36
秋は沢山入るよ

[匿名さん]

#382023/08/18 10:09
>>35
ほんと無能だよな
野球知らなさすぎ

[匿名さん]

#392023/08/18 10:27
息子がコーチだからそのまま監督になる
甲子園勝利数であと2勝くらいで単独7位だから
あと10年はやるんじゃね?

[匿名さん]

#402023/08/18 10:28
あれだけ甲子園行って評価されない人も珍しい

[匿名さん]

#412023/08/18 10:33
監督業じゃなくて社会科の教員だしな

[匿名さん]

#422023/08/18 10:36
>>41
私立の教諭は公立と違って遥かに楽になれる
ましてや偏差値低いと
修道、学院なら別だけどね

[匿名さん]

#432023/08/18 10:44
そういや中井は監督じゃなくて先生って呼ばれてるんだったよな

[匿名さん]

#442023/08/18 10:48
監督交代したら弱体化するだろうな
一応全国区の監督だし

[匿名さん]

#452023/08/18 11:54
>>43
呼ばせてるが正解

[匿名さん]

#462023/08/18 12:00
監督を先生って呼ぶの珍しいな

[匿名さん]

#472023/08/18 12:04
日本で9番目に勝ってる監督だしな
先生でいいだろw

[匿名さん]

#48
この投稿は削除されました

#492023/08/18 13:02
先生の割には勉強させないよな?

[匿名さん]

#502023/08/18 19:25
裏の本業は監督業だからな。
あくまで教師は2の次なので。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL