587
2025/05/17 05:04
爆サイ.com 山陽版

⚾️ 広島高校野球





NO.11992803

呉港高校
そろそろ広陵に勝つ所が見たい
報告閲覧数33772レス数587
合計:

#5382025/04/22 22:11
稟麺って知ってる?

[匿名さん]

#5392025/04/23 18:54
呉港の選手は肩強いし、守備も良いね👍 去年のチームから、課題は打力だな、真剣に?真面目に練習してるのが伝わります。

[匿名さん]

#5402025/04/26 02:03
広陵に勝てよ

[匿名さん]

#5412025/04/26 12:13
今日投げてる投手3人とも2年生、野手陣が育ってば 次の世代は期待大!

[匿名さん]

#5422025/04/26 12:22
>>541
その世代の広陵の柴田に手も足もでんかったからそれはどうかな

[匿名さん]

#5432025/04/26 12:26
負けたか しゃーない。 まぁなどこにも期待の下級生は居るよな、納得。

[匿名さん]

#5442025/04/26 20:59
惜しかったなぁ。

[匿名さん]

#5452025/04/27 07:16
石田君も山田君も即戦力には、無理だったんか 後の一年生は素材良くても 軟式上がりだから すぐには無理だろう。

[匿名さん]

#5462025/04/27 12:34
強いね5-2だったけど。力の差ないと思いますよ。投手陣結構、良いんじゃないですかね

[匿名さん]

#5472025/04/27 12:49
>>546
は? 力の差がないだと? おかしいやろ!

[匿名さん]

#5482025/04/27 12:57
力の差は無かろう
ちいとだけ流れが向こうに行っただけよ

[匿名さん]

#5492025/04/27 13:11
ここ数年の戦いぶり を見てると ここ呉港高校野球部の指導力は すごい👍と思いますが、広陵 呉港 ともにスカウトはしていますが、やはり広陵のブランド力で 有望な中学生が多数集まってきます、中学時代の実力では 呉港の選手より広陵の選手の方が ほとんど実力者でしょ! でも 昨年度の夏 この春の得点差を見ると 呉港の選手の頑張りがうかがえます。

[匿名さん]

#5502025/04/27 13:36
なんかくだらない反論する奴居るよな。

[匿名さん]

#5512025/04/27 13:37
どこにも現れるアホですわ

[匿名さん]

#5522025/04/27 14:59
今大会東部地区健闘してるな、呉市も頑張って👍

[匿名さん]

#5532025/04/27 20:37
如水舘ひねりつぶしたね。

[匿名さん]

#5542025/04/27 22:27
>>553
次戦で、ひねりつぶされたけどねw

[匿名さん]

#5552025/04/28 06:08
>>554
接戦でしたね。如水も木村次第、良かったら打てない。

[匿名さん]

#5562025/04/28 17:06
5対2ならひねり潰されてないだろ。

[匿名さん]

#5572025/04/28 19:04
5回まで互角
善戦です

[匿名さん]

#5582025/04/28 21:50
赤い夕陽が 校舎をそめて
クレの木陰で 弾む声
ああ 高校三年生 ぼくら
離れ離れに なろうとも
クラス仲間はいつまでも

こんな校歌が聴きたいな。

[匿名さん]

#5592025/04/28 22:48
今の広陵なら勝つチャンスあったのだけど、、。

[匿名さん]

#5602025/04/28 22:53
>>559
いやいや、事実負けてるし

[匿名さん]

#5612025/04/29 08:46
またぁ お前邪魔するな 話しに入ってくるな。

[匿名さん]

#5622025/04/29 08:51
チャンスはあったのだけど!  に対して チャンスはあったとは思うけど まだ力不足なんでしょうね! って言う 返答が出来んのか。

[匿名さん]

#5632025/04/29 10:47
>>562
じゃあ、いつやるか? 今でしょ!
力不足だとかなんだ四の呉の言い訳してるうちはムリ

[匿名さん]

#5642025/04/29 11:02
勝つと負けるとでは大違い

[匿名さん]

#5652025/04/29 13:17
ほーじゃの勝っのはほぼ無理よ、ブランド力の差で 勝っには学校の協力と 五年間で3回以上甲子園に出場して 実績が必要よ強い時代の新庄、如水の様に 盈進の様に 半世紀ぶりではなく、瀬戸内はギリかな 広島工、西条農 尾道商 山陽 近福 ここ呉港にしては 昭和初期の実績だから 広陵以外の県内強豪には そこそこの選手が集まるから 広陵と良いゲームはできても、なかなか勝てないだと思う。 個人的な思いですけどね!

[匿名さん]

#5662025/05/02 17:19
夏3年連続ベスト4ならウケる

[匿名さん]

#5672025/05/02 17:20
3年連続ベスト4なら強豪校の域じゃん

[匿名さん]

#5682025/05/02 17:40
今年の夏は、どこが勝ってもおかしくないと思う
もちろん我らの呉港にもチャンスあり。いいクジ引こう

[匿名さん]

#5692025/05/02 18:11
>>568
行けるよ

[匿名さん]

#5702025/05/02 20:27
良いね👍 568さん 569さん クジも実力のうち!頑張れよ呉港

[匿名さん]

#5712025/05/02 20:31
夏は一年生も何人かメンバー入りすると思うんだけど、この秋大のままだろうか?

[匿名さん]

#5722025/05/02 21:55
一年生はスタメンで出るくらいの選手だけでいいと思う
それ以外はスタンドでの応援を経験させましょう

[匿名さん]

#5732025/05/02 22:47
スタンドでの応援を経験って・・・www

[匿名さん]

#5742025/05/05 17:24
広陵より良い

[匿名さん]

#5752025/05/10 15:32
今大会 広陵を 1番苦しめた☝️

[匿名さん]

#5762025/05/12 11:34
勝たなきゃ意味ないよね

[匿名さん]

#5772025/05/12 12:50
>>576
そう。英数は勝った。

[匿名さん]

#5782025/05/12 13:25
今大会で一番広陵を苦しめたのは英数学館

[匿名さん]

#5792025/05/12 17:08
北別府氏もあの世で喜んでるだろう。

[匿名さん]

#5802025/05/13 12:34
問題は夏だな 悔いの無い戦いをして欲しい 呉港ナイン!

[匿名さん]

#5812025/05/13 12:35
英数学館のピッチャー中々いいらしいね

[匿名さん]

#5822025/05/13 18:58
一応、ドラフト候補生!

[匿名さん]

#5832025/05/16 17:52
英数 投手だけやん! シートノック見ても呉港の方が上手いし外野手の送球も呉港が上! 広陵から英数も2点 呉港も2点、後は投手力。

[匿名さん]

#5842025/05/16 19:24
>>583
負け惜しみ乙!
現時点では、春季大会優勝した英数が県内№1だよ!

[匿名さん]

#5852025/05/16 21:45
>>583
野球は投手です。知らんのか?

[匿名さん]

#5862025/05/16 22:53
>>585
英数が改めて証明したね

[匿名さん]

#5872025/05/17 05:04最新レス
>>583
優勝してから言え

[匿名さん]

『呉港高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL