1000
2022/04/19 11:56
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.7689983

宇和島東高校 ②
今回の経験値から監督も選手も何を反省して何に力をいれ、どういうチームを目指すのか、今回の甲子園出場を無駄にしないようがむばてほしい
👈️前スレ 宇和島東高校 
宇和島東高校 ③ 次スレ👉️
報告閲覧数2013レス数1000
合計:

#9512022/04/11 06:35
>>945
来年中学生になる子の親ですが、宇和島ボーイズ→宇和島東にと考えています。宇和島ボーイズからだと冷遇されるなら中学の部活の方がいいのでしょうか?
またなぜ冷遇されるのですか?

[匿名さん]

#9522022/04/11 10:28
>>951
ボーイズだから入れないとかでは無くて
そこそこ勉強ができていれば入れます。
OBだとそこそこ勉強出来なくても入れます。


東に入ってからのレギュラー争いは、今の部活での練習量を考えると、硬式に入れての実践3年間とでは違いはあると思いますけど。

[匿名さん]

#9532022/04/11 10:55
>>952
野球部に入部する事は県立校なのでできると思うのですが、入部後に冷遇されるなら怖いです。

[匿名さん]

#9542022/04/11 11:11
>>953
それは無いと思うけど

今年も三人入ってるはず

[匿名さん]

#9552022/04/11 15:54
OBの息子3人

[匿名さん]

#9562022/04/11 16:04
宇和ボーイズなら冷遇されないですか?

[匿名さん]

#9572022/04/11 18:51
いやいやいや違う
宇和島ボーイズからいったやつが冷遇とこ宇和島ボーイズからはとかじゃない!宇和島ボーイズからまともなレベルのやつ送り込んでないだけだろ!数年前もそうだし、今年も3人?全部OBの息子だろ?実力度外視だろ!そもそも宇和島ボーイズでレギュラーだったのか??宇和島ボーイズの上位クラスはみんな県内外の強豪私立か県内の将来いい大学進学ルートのある強豪公立に行ってんだよ。宇和島ボーイズがほんとにいい選手送り込んできたら冷遇されるはずないわ。ただそれだけだろ。

[匿名さん]

#9582022/04/11 19:31
ボーイズ2年にも楽しみな選手が何名かいるみたいだから
今から声かけしたら?
今西の監督さんみたいに試合のたびに顔出すとかさ
今年は今西にはその成果が出たよね
声かけられたら子供は嬉しいものですよ。その気にもなる

[匿名さん]

#9592022/04/11 19:51
>>958
今西は声かけられたからって簡単に行ける学校じゃない。
宇和島東みたいに商業科は無いから、学力がないとダメ!

[匿名さん]

#9602022/04/11 20:12
>>958
ボーイズは2年に3人くらいいいのがいるよなぁ
小学時代からそれなりにできた子
センス系とパワー系

[匿名さん]

#9612022/04/11 21:10
宇和島東も野球部自体のスタイルを変えたらいいとおもう。どんなに頑張って人集めしても田舎の軟式や硬式で昭和の経験や知識の指導で教わった子供らでは絶対無理。今の愛媛なら勝てたとしても甲子園ではまず無理だろうな。関東や関西の指導の組織とはとんでもない開きがあるようにおもう。指導もですが、メディカルチェック等もう明らかに対等には無理。昭和時代に山や川や海で遊んでたら基礎体力ができてとかいう時代じゃない。
だからもうスタイル変えたらいいとおもう。
たとえば、OBの子供であろうが、どんな裏がある子供であろうが中学時代の学力がない子供は絶対とらない!
名前だけの文武両道の進学校をじゃなく真の文武両道進学校を目指してみたらどうかなあ?いまの愛媛なら頭を使った野球で勝てるようになるとおもうけどなあ。
とにかくもう都会の野球には残念ながら叶わないよ
これは間違いない。

[匿名さん]

#9622022/04/11 22:45
そうやな、確かに元プロ選手の指導やノウハウを活かされたら都会には勝てない。
もう戦争だと思って軍隊教育にするしかないんじゃないか。

[匿名さん]

#9632022/04/12 12:04
そだなあ
実際
③年前に宇和島東が甲子園行ったけど山口県ごときに相手にならんかったしなあ。
しかもあの連中の進路せいぜい松山大が一人。1番いいくらいだったな

[匿名さん]

#9642022/04/12 13:08
>>963
済美も松山大学でなかったっけな

[匿名さん]

#9652022/04/12 13:10
>>963
甲子園出たなら、東都連盟、関西学生野球連盟などのレベル高い連盟から声かかってもおかしくないんだけどね。

[匿名さん]

#9662022/04/12 13:53
あ、たしか
3年前宇和島東が行ったとき大体大甲子園枠で行ったやつが入学すぐに辞めたね。そんなやつらばっかだから甲子園でても、東都や関西学生はあるわけないわ。あと、学力もなさすぎるんじゃない?今年卒業した宇和島東のメンバーは野球やってるのか?聞かないが。まともな大学で野球や勉強やらんならそもそも宇和島東で昭和の根性野球で夜中手前まで練習する意味あるのかなあ笑っ

[匿名さん]

#9672022/04/13 11:23
宇和島ボーイズ出身の選手は冷遇って初めて聞いたけど、なぜ?監督が嫌われてるの?

[匿名さん]

#9682022/04/13 14:48
>>967
ただ下手なのが行っただけ
あと、勉強がいっぱいいっぱいで野球どころではない奴とか
上手けりゃ軟式であろうがボーイズであろうがソフトであろうが、使われる。
多少の監督のやり方に合う合わない選手もいるやろうけと
まぁそれはどこに行ってもあるやろ。

[匿名さん]

#9692022/04/13 21:38
バカでもOBの息子なら
野球さえやっておけば入学できる進級できる
いい加減そういうのやめません?
文武両道!

[匿名さん]

#9702022/04/15 07:30
ところで父兄コーチは誕生したのですか?

[匿名さん]

#9712022/04/15 07:47
>>970
してないよ

[匿名さん]

#9722022/04/15 11:15
またガセかよぉ

[匿名さん]

#9732022/04/15 14:54
>>971
息子がおってコーチには入らんよな普通

[匿名さん]

#9742022/04/15 15:02
野球人って紳士か?

[匿名さん]

#9752022/04/15 17:23
人それぞれちゃーう?

何のスポーツが紳士なの?

[匿名さん]

#9762022/04/15 18:28
え?コーチと息子
今年からセットで入ったんじゃないのか?
聞き間違えか

[匿名さん]

#9772022/04/16 20:41
今日のカタリナとの練習試合どうだったんですか?
結果わかる人教えてください。

[匿名さん]

#9782022/04/16 20:45
カタリナぐらいには勝ってるやろ

[匿名さん]

#9792022/04/17 04:59
カタリナにはね!

[匿名さん]

#9802022/04/17 05:32
>>978
野球か進路か?何をほざきよんか?

[匿名さん]

#9812022/04/17 10:10
野球も進路も

[匿名さん]

#9822022/04/17 10:10
格が違う

[匿名さん]

#9832022/04/17 13:52
さすが東や!

[匿名さん]

#9842022/04/17 19:19
宇和島東は我らの誇り
素晴らしき学校

[匿名さん]

#9852022/04/17 20:31
今年こそ最後のチャンスになるかもしれない甲子園へ‼️

[匿名さん]

#9862022/04/18 10:19
2年もなかなか良いピッチャーがおる。

[匿名さん]

#9872022/04/18 10:58
2年だけじゃない。
3年にはドラフト候補
1年には豪腕投手
凄いぞ!

[匿名さん]

#9882022/04/18 14:02
>>987
一年におる?

[匿名さん]

#9892022/04/19 10:42
宇和島東は歴史と伝統が違う

[匿名さん]

#9902022/04/19 11:56
宇和島東の新入生10人と聞いたが、智弁和歌山みたいに少数精鋭にしたのですか?

[匿名さん]

#991
投稿者により削除されました

#992
投稿者により削除されました

#993
投稿者により削除されました

#994
投稿者により削除されました

#995
投稿者により削除されました

#996
投稿者により削除されました

#997
投稿者により削除されました

#998
投稿者により削除されました

#999
投稿者により削除されました

投稿者により削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL