125
2018/11/12 17:45
爆サイ.com 山陽版

女子サッカー





NO.6996749

なでしこジャパン 国際親善試合
合計:
#262018/11/04 23:32
ガイナーレより面白いかも
でも所詮女子サッカー

[匿名さん]

#272018/11/06 22:34
なでしこジャパン鳥取入り
サッカー女子日本代表候補の選手28人が来年のワールカップに向けて今年最後の代表合宿を鳥取で行う。
今回の合宿はワールカップ優勝メンバーのベテランとU-20ワールカップ優勝メンバーの若手が来年のワールカップ代表を争う大事な合宿となると高倉監督は選手に伝え練習を開始した。
なでしこジャパンは11日にノルウェー代表と鳥取バードスタジアムで戦う。

[匿名さん]

#282018/11/06 23:06
>>26
北欧の女性は妖精みたいな人多いよ。
北欧女性の虜になる男いるかもね。
でもスケートと違ってそこまで綺麗な人はいないかな。

[匿名さん]

#292018/11/06 23:26
ガイナーレと対戦してみて

[匿名さん]

#302018/11/06 23:37
もうなでしこJAPANは鳥取に入ってるね。
NHKでやってた。

[匿名さん]

#312018/11/07 05:05
>>30
公開練習を見に行ってきたけど
みんな割りと小柄だけど上手だった
鮫島や川澄や宇津木や岩渕などに
サインして貰い一緒に写真撮れた♪

[匿名さん]

#322018/11/07 08:04
女だからどうのこうのって書き込みがあるが、
女性であることの限界に挑戦してる姿を見る事にだって意味があるだろう。

[匿名さん]

#332018/11/07 11:42
>>29
ガイナーレはシーズン中で無理だけど
代わりにガイナーレU-18とノルウェー戦の次の日に練習試合します。

[匿名さん]

#342018/11/07 12:51
>>33
さすがに、なでしこが勝つだろう

[匿名さん]

#352018/11/07 13:06
>>32
米子市じゃなくて鳥取市で開催するのに妬んだ米子の人が書いてるんだよ。

[匿名さん]

#362018/11/07 13:36
マルヤマカリナで抜いたら猛者じゃよ!

[匿名さん]

#372018/11/08 14:53
弱体なでしこJAPAN 下手な試合観ても参考にならんしチケット代もったいない 鳥取城北男子サッカー部と対戦したら、どっちが勝つんだ?どちらも弱体だけどな

最初から興味ないしTV中継あったとしても明石家さんまの番組を優先するよ

[匿名さん]

#382018/11/08 14:58
>>21
民放 3局しか契約していないってこと 馬鹿

[匿名さん]

#392018/11/08 15:01
日本の選手は、さておき 相手チームの監督コーチ選手は、あまりに酷い田舎に来たんだなあと感想漏らすんでしょうね 

[匿名さん]

#402018/11/08 17:04
>>39
代表チームはホテルと練習場の往復で観光や買い物なんてしないから田舎とか都会とか関係無いんだよ(笑)

[匿名さん]

#412018/11/08 17:05
>>38
ケーブルテレビくらい契約すればいいじゃん

[匿名さん]

#422018/11/08 17:23
なでしこジャパン昨日は練習相手に八頭サッカー部員が参加してトレーニングしたそうだ。
ノルウェー代表も今日鳥取入り。
どちらも来年のワールカップに向けて大事な試合
楽しみにしてます。

[匿名さん]

#432018/11/08 17:38
>>37
米子市民の妬み全開。
野人スタジアムでやるために来てたら、べた褒め間違いなし。

[匿名さん]

#442018/11/08 17:43
>>39
野人スタジアムが選ばれなくて悔しいですねえ。
まあ選ばれてたら野人ならぬ米子の野蛮人が何をするか分かりませんから、治安も考えたら外国の女性選手を米子に招くなんてあり得ないでしょう。

[匿名さん]

#452018/11/08 17:48
>>44
野人スタジアムはJ3までしか使えないから国際試合なんて無理。

[匿名さん]

#462018/11/08 18:16
>>45
それは米子市民は気の毒ですね。
米子市は鳥取市より上なんて妄想に支配されている極一部の米子市民がプライドを保つために貶しているのですね。
米子市民の品の悪さがよくわかります。

[匿名さん]

#472018/11/08 18:48
わきががいたな

[匿名さん]

#482018/11/08 19:12
>>47
トンチンカン

[匿名さん]

#492018/11/08 19:13
農校しか行けなかったアホボン社長

[匿名さん]

#502018/11/08 20:15
ゆうても有名どころの人来ないらしいから名前だけみたいだな

[匿名さん]

#512018/11/08 20:23
>>50
米子の人なのに興味ないから知らないだけでしょ(笑)
有名どこの人だらけですよ(笑)

[匿名さん]

#522018/11/08 20:51
>>50
お前はただ、自分は女子サッカーについて無知です。って書いてるだけだぞ。

[匿名さん]

#532018/11/08 22:27
松木安太郎が解説で来るんだろ

[匿名さん]

#542018/11/08 22:50
なんでこんな辺鄙なところにスタジアム作っちゃたのかな?って不思議がっておられましたよ

[匿名さん]

#552018/11/08 23:37
だから、元元鳥取市長の親戚の土地、水田を鳥取市が買いとったらしい。蔵田の知人から聞いた話。リベート貰ってるわな自分も

[匿名さん]

#562018/11/09 20:06
あんまり大きいイベントじゃ無いのかと思ってたけど、試合の紹介コマーシャル流れてた。

[匿名さん]

#572018/11/10 10:59
(中継原稿)
今日の試合は鳥取市の中心市街地から少し南の郊外にあります「とりぎんバードスタジアム」からお送りします。
なぜこんな田んぼの中にサッカースタジアムがあるのか不思議に思って地元の方に聞いてみたのですが、当時の市長の親戚の土地だったとの事でした。
この時代にそんな事が許されると思えませんが、鳥取の政治はいまだに昭和真っ只中といった感じなのでしょう。
ところで松木さん…

[匿名さん]

#582018/11/10 11:20
てか女子サッカーに興味ないだろ

[匿名さん]

#592018/11/10 11:22
>>52
そんなもん知って自慢になるのか

[匿名さん]

#602018/11/10 15:44
>>58
興味ないならスルーしろよ(笑)
昨日スタバで川澄選手や鮫島選手らを目撃
明日の試合楽しみ♪

[匿名さん]

#612018/11/10 17:07
ユルいサッカー楽しみにしてる人もいるんだね。

[匿名さん]

#622018/11/10 17:30
ガイナーレでユルいサッカーに慣れてるからね

[匿名さん]

#632018/11/10 17:43
>>57
なんなんすか、これ。なんなんすか、これ。上空からの映像を見てもどこがスタジアムなのかちょっとわかりづらいですねぇぇ!!!!
虫も多いしアウェイさながらですよ!今日の試合は!!

[匿名さん]

#642018/11/10 19:25
米子のダラス共が悔しくてなんか言ってるけど
女子でも日本代表が闘う試合なんて米子では不可能だからね(笑)
ガイナーレなんて見てない県外のファンももう来てますよ(笑)
興味ないならスルーしろよ(笑)

[匿名さん]

#652018/11/10 20:06
>>59
米子の高校生とかの女子サッカーチームとの交流とかでなでしこの何人かが米子に来ても同じこと書くか?
絶対書かないだろ。

[匿名さん]

#662018/11/10 20:09
シコシコします

[匿名さん]

#672018/11/10 20:30
>>63

[匿名さん]

#682018/11/10 20:36
野球の方が面白い

[匿名さん]

#692018/11/10 22:20
>>0
田舎のおっさんは興味無く知らないだろうけど
明日の国際試合は来年のワールカップを視野に世界中が注目の中で
日本代表とノルウェー代表は1週間の合宿を行い国内外のマスコミやサポーターもたくさん来てて
経済効果もなにげに凄い事です。
たぶん鳥取で今後こんな機会は当分無いでしょうから観に行かないなんて勿体無い事と息子に言われた(笑)

[匿名さん]

#702018/11/10 22:26
女子のワールドカップ盛り上がらないじゃん

[匿名さん]

#712018/11/10 22:50
>>67
草をありがとう

[匿名さん]

#722018/11/10 23:02
>>70
米子にゆかりのある人がいないと、本当に無関心だよな。

[匿名さん]

#732018/11/10 23:53
バードスタジアムという全国的に見ても羨ましがられるサッカー専用スタジアムがあるおかげだな。
隣接って訳には行かないが比較的近くに布勢コカコーラパークという総合陸上施設もあって練習するにも事欠かない。
こんな恵まれた環境にありながら米子に拠点を戻したガイナーレ鳥取とはいったい、、、

[匿名さん]

#742018/11/10 23:57
>>70
前回のワールドカップ知らんのか??
何気に今んとこなでしこジャパンはワールドカップ王者だからな。
これとんでもないことよ。
まぁにわかのサッカーファンには分からんよな。
少なくともラグビー日本代表が鳥取で試合するよりは経済効果や盛り上がりは上だわ。

[匿名さん]

#752018/11/11 08:38
やっぱり山陰じゃ生中継は無いけどBSSで深夜1時から録画放送あるね。
ケーブルテレビある人はABC朝日放送で昼の1時55分から生中継。
天気もいいしたくさん人入りそうだね。

[匿名さん]


『なでしこジャパン 国際親善試合』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌その他のサッカーについての話題はサッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板