638
2022/12/27 19:23
爆サイ.com 山陽版

🏟 山口スポーツ・施設





NO.5177990

ミレニオ・サッカースクール 常識ない保護者
合計:
#392016/12/11 16:45
セイザンの外野もクソやん

[匿名さん]

#402016/12/14 09:56
結局、自分とこの子供が一番にならないと気が済まないんだろ

ただ、最近いわれる【プレイヤーズファースト】を観戦している親が

真っ先に理解すれば、こんな汚いヤジは出るはずないんだけど

[匿名さん]

#412016/12/18 14:23
子供の試合の観戦にむきになり過ぎだろ!別にいいやん、応援してるだけで相手チームにヤジとばしてないだろ?自分達の子度を叱咤してるだけやろうが。

たかだかそんなことで騒ぐな!神経質になり過ぎじゃ!昔の親は運動会でそのくらい、嫌、まだ汚い言葉使ってたろ?今時の過保護主義、過剰な子度擁護やめろ!
主、あんたの家庭は上品なんだろうが、昭和チックなガサツな家庭だけど幸せな家庭もあるんじゃ!言葉使いだけで見下すな!何様か知らんけど上から目線で気に食わんわ!

[匿名さん]

#422016/12/18 14:55
>>41
そんな思考だから進歩しないんだろうな。

[匿名さん]

#432016/12/18 22:37
>>41 スポーツマンシップって知ってる?(笑) 毒親は応援に来なくて良い。

[匿名さん]

#442016/12/18 22:40
大声の応援は慎むべき。

[匿名さん]

#452016/12/18 22:44
>>44 子供が萎縮するような声援や暴力的な声援はするべきではありませんね。何のために子供にスポーツをさせているんだか。(‾〜‾)ξ

[匿名さん]

#462016/12/18 22:45
親の声に子供は反応するんだよね〜

[匿名さん]

#472016/12/19 02:07
42 43
正論

[匿名さん]

#482016/12/19 11:57
主さんの言いたいことは解りますが「時間をかけろ」はサッカーの試合では普通に使われる言葉です、ただし「潰せ」「トドメをさせ」等は子供の試合ではふさわしいくありませんね。

[匿名さん]

#492016/12/21 08:16
原則プロの試合でもどこに座ろうが自由!ましてや子供のサッカーにそんなキチンとした線引きがあるんですか?
罵声や恫喝は当然いけないとは思いますが負けた相手のチーム名を晒すなどをあなたも十分にモンスターだと思いますけどね。

[匿名さん]

#502016/12/21 08:48
>>49 プロの試合ではゴール裏の席へは相手チームの応援グッズ等を着用した状態での立ち入りは制限されています。

[匿名さん]

#512016/12/21 20:02
>>50
あげあしとるな!相手チームの応援グッズ持ってなきゃ入れるんだろ!そろとこれを一緒にするな

[匿名さん]

#522016/12/21 20:22
でも年末に数の子を1家庭につき最低5箱(一箱5,000円)買えって強制するのはアウトやろ。893やん
因みに夏はソーメン10箱(一箱3,000円)

[匿名さん]

#532016/12/21 20:27
しょーもな、いちいちこんなトコに書くなモンスターペアレント

[匿名さん]

#542016/12/22 08:03
>>49
だから"原則"って書いてあるやろ!

[匿名さん]

#552016/12/22 08:33
>>51 あげあし?誤った情報をただしただけ。(笑)

[匿名さん]

#562016/12/22 08:40
>>54 自分たちのマナーの悪さを正当化したいのは解るが、無理ですね。

[匿名さん]

#572016/12/22 08:48
>>52 詳しく

[匿名さん]

#582016/12/22 11:43
まあ、マナーについては個人個人でレベルが違うんから、どこがだめだとか
言えないが、相手に対しても敬意を表すのがスポーツ観戦のマナーだと思う。
今回のスレも、『プレーをする子供たちを『プレーヤーズファースト』で。』
という呼びかけにそぐわない観戦マナーだったから非難をあびてると思う。

だから、>>41が言いたいことは解らなくもないが、それは身内にいうレベル。
進歩のない「謝罪と賠償を!」といい続ける国民と同じ。

[匿名さん]

#592016/12/22 21:12
主、子供達に罪はないと言うなら、県の代表になってほしくないと言う発言はおかしいんじゃないか?

せめて、代表になったからには節度ある応援に徹して下さいくらいが妥当だと思いますよ!

あなたの気持ちは代表チームの子供達に対する虐待です。口が悪い応援より質が悪い。

[匿名さん]

#602016/12/23 01:46
でも夏の素麺と冬の数の子はやりすぎ

[匿名さん]

#612016/12/23 20:55
下関みたいな未開の土人親子の生息地でマナーとか言うだけ無駄。

[匿名さん]

#622016/12/23 22:26
>>61
おまえ、最近話題になったから『土人』って使いたいだけやろwwサムいやつwwww

[匿名さん]

#632016/12/25 13:30
>>59さんのいってることが正しいと思います。

主さん、出てきて何か反論しては?反論しないのなら、非を認めたと解釈しますが…

[匿名さん]

#642016/12/25 20:10
もう主が出てくることはないだろうね。
自分が正しいと思って過剰に相手チームをこき下ろしてみたが、思ってた以上に自分が責められ恥ずかしくなってこないかな?
だとしたら、このスレ削除するだろうね
本当に赤っ恥だね

[匿名さん]

#652016/12/25 21:52
チームを晒したのはいけないことだが、確かに応援マナーの悪い親達がいる。

[匿名さん]

#662016/12/25 22:51
自分は主に賛成

[匿名]

#672016/12/26 18:49
>>59

主の言っている、
「県の代表になってほしくない」というのは、
『そのチームが県代表になって全国に行くと、県外に行っても
応援するマナーがなってない姿を晒すから。』
という意味なんじゃない?
ま、さすがにこのサイトを見て、親御の態度は改めてあると思うけど。

[匿名さん]

#682016/12/26 19:48
ネットで熱く語ろうが
結局結論がでないのである 皆さんバカ丸出し

[匿名さん]

#692016/12/26 20:31
>>68 結論(笑)ネットに何を求めてるんだか(笑)

[匿名さん]

#702016/12/26 21:48
>>67
確かにあなたの言う通りかもしれない。だとしたら、誤解を招くような書き方は避けるべきでは?主さんの文章を素直に解釈すれば子供達は傷つきますよ。

間接的に言い換えると、子供達にあなた達の親の応援マナーが悪いのであなた達を応援したくないから県代表チームになってほしくない

と言うことですよ。子供達に対する虐待です。

[匿名さん]

#712016/12/26 22:11
>>70 虐待?虐待とは違うと思いますが?

[匿名さん]

#722016/12/26 22:21
たしかにマナーも悪いが、相手チームが縦にパスを出すたびに「オフサイド」を連呼するお母さんには笑える。

[匿名さん]

#732016/12/26 22:53
>>71
いえ、虐待です。

なぜなら、県代表を勝ち取ってもあなた達の親がマナー違反してるから応援したくないってことばで確実に子供達が傷つくからです。

主さんは子供達に罪はないとしながらも、応援したくないと子供達に否定的な言葉を堂々と投稿してます。応援したくないと言うセリフがなければ、私も主さんに賛成です。その言葉で子供達を巻き込んだんですよ。最後に軽率で腹黒さを露呈するような発言、許せません!

[匿名さん]

#742016/12/26 23:14
軽率は解るが、腹黒い?

[匿名さん]

#752016/12/27 00:43
ミレニオは県の代表になる事はないよ‼

[匿名さん]

#762016/12/27 04:41
>>73
許せんならどうするんじゃ?

[匿名さん]

#772016/12/27 07:00
腹黒いと思いませんか?試合に負けたからと敵の応援の仕方が悪いと世間に好評し、批判を浴びせようとしたんですから。

皆さん、おわかりになりませんか?もし、真に応援マナーを守って欲しい、勝ち上ったことを賞賛するなら、こんなとこに投稿せず、直接講義文を送るとか、大会運営委員会に注意を促してもらうとか方法はいくらでもあるはずです。まず、なぜ試合中に直接注意しなかったんですか?負けたから好評したのでは?

腹黒いでしょ!あざといと思いませんか?

[匿名さん]

#782016/12/27 07:19
>>77 自分たちのマナーの悪さは反省しないんだ。確かにチームを晒したのはいけないことだが、それを責めて自分たちのマナーの悪さを省みないで主さんを攻撃している方が余程、腹黒いと思いますが?

[匿名さん]

#792016/12/27 07:27
まぁ、主さんもマナーが悪かったのは常識の無い勘違いした親なので、子供たちには罪は無いでしょう。どちらかと言えば、子供たちも被害者ですね。

[匿名さん]

#802016/12/27 07:41
>>78
77ですが、私は相手チームの保護者ではなく同じサッカーをしてる子をもつ親の一人です。

とにかく、子供達が傷つくような発言はよくない。
その一点です。もう一度言いますが、最後の言葉がなければ、私も主さんに賛成と書いてますよ。

[匿名さん]

#812016/12/27 09:36
>>77
同意を求めるな

[匿名さん]

#822016/12/27 09:47
サッカーに限らず、他の競技でもキチガイ保護者がおるよ。
1人2人じゃ静かなのに、3人超えるとスイッチオンでキチガイになる。

[匿名さん]

#832016/12/27 10:16
>>77

せんか?いらん!
もう1つおまけに
同意を求めんな!

[匿名さん]

#842016/12/27 12:58
>>83
>>74から指摘を受けての回答です。前後のやりとりをしっかり理解してればこんなこと言えないですよね?

理解力乏しいのかな?

[匿名さん]

#852016/12/27 13:50
>>73
どこが虐待なんか?
あんたヒステリック婆さんか?


親がマナーのないことするから子供達には罪はないが県の代表になってほしくないと言っとるだけやん


これ虐待?はあ?

[匿名さん]

#862016/12/27 13:56
だな
これが虐待なら
児童虐待で罪になりますね

[匿名さん]

#872016/12/27 17:27
どのチームも、保護者の応援マナーがそのチームに影響するという事を
わきまえないといけないという事でしょう。
子供たちに罪はないのは当たり前で、投稿主もそこはさすがに、
親の態度に憤慨しての投稿でしょ?
マナーが悪ければ、チームに悪いイメージがつくし、それを改善させないチームはどうか?
私のところも子供がサッカーチームに入ってます。
もしも、保護者の応援マナーが悪ければ、チームのコーチや代表が、釘を刺すと刺すと思うし、
子供から叱られると思います。

[匿名さん]

#882016/12/27 21:30
一番の被害者は常識の無い恥知らずな親をもった子供ですね。

[匿名さん]


『ミレニオ・サッカースクール 常識ない保護者』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL