1000
2019/08/09 09:33
爆サイ.com 山陽版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.7619242

矢野監督でいいんですか⑦
合計:
報告 閲覧数 454 レス数 1000

#5012019/07/28 21:17
勝つことが前提だけど 明後日から広島が巨人に3つ勝ったら タイガースにも最後のチャンス目が出てくる と思うのは俺だけだろうか?

[匿名さん]

#5022019/07/28 21:25
>>497
打点60もいかんようなバッターを糸井でいいって決める権利はお前にはないよw
かなり打てない場面が出てきて大山より下手したら叩かれるんちゃうか
かなり批判が飛ぶだろうね
大山ももちろん4番ではないが
今は大山の力を少しでも伸ばして来年貢献できるようにしてほしい
その上で助っ人だな

[匿名さん]

#5032019/07/28 21:32
キャッチャーは梅野がいいと思ってたけど坂本が案外良いから坂本もアリかなと思い始めた
坂本のリードの傾向のデータがまだ出てないだけかもしれないが、梅野は大量点奪われることも多い
癖がばれてるのは間違いない
肩梅野
リード坂本
バッティング梅野
守備梅野
なんだろうか?

[匿名さん]

#5042019/07/28 21:36
大山が4番自体厳しいよなあ〜
広島なら代打だよ

[匿名さん]

#5052019/07/28 21:54
やっぱ投手コーチは今ファームでコーチしてる香田さんが良かったなあ。

[匿名さん]

#5062019/07/28 22:10
負けたら作戦を考えないとと口ばっかりの矢野監督!
他の監督やったら4番大山も含めて、打順や守備を大幅に変えるはず!矢野監督は2軍から新メンバーの打者上げるとか鳥谷を2軍に落とすとか積極的な作戦が出来ない監督やわ!

[匿名さん]

#5072019/07/28 22:28
矢野ガッツ以前にベンチの端で暗い矢野監督がテレビで見てていややわ!原監督やラミレス監督みたいな心の余裕が全く感じられないわ!来期は落合監督か他チームの元監督や元打撃コーチを集めるべき!

[匿名さん]

#5082019/07/28 22:30
>>491
お前は選手の出身校も知らんのか?

[匿名さん]

#5092019/07/28 22:31
>>489
(笑)なんも知らんのね〜!

[匿名さん]

#5102019/07/28 22:33
酒弱いし飲めん矢野は気が小さい

[匿名さん]

#5112019/07/28 22:34
>>510
お前もか?矢野が気が小さい?笑かしよるなぁ〜。

[匿名さん]

#5122019/07/28 22:35
在阪の阪神寄りのスポーツ紙上で吠えてたらいいねん矢野はな

[匿名さん]

#5132019/07/28 22:36
必死のパッチトークで頑張る矢野

[匿名さん]

#5142019/07/28 23:39
>>492 必要なのはわかるけどな。4番目ならいらんわ。

[匿名さん]

#5152019/07/29 00:28
大山の起用方法をほんまに考えろよ!頑固に使い続けるから大山スレで喧嘩しとるぞ(笑)

[匿名さん]

#5162019/07/29 00:30
それより鳥谷を二軍に行かせろ

[匿名さん]

#5172019/07/29 00:35
>>515 喧嘩でもないんやけど。大山派にはオレンジジュースおらんみたいなんや。どうでもええねんけど。ひつこく絡んでくるで。変な執念感じるな。

[匿名さん]

#5182019/07/29 02:25
>>516
引退の勧め

[匿名さん]

#5192019/07/29 03:12
大山サードを聖域化するために 近本 上本 糸原が並ぶ打順が組めない。
上本を有効に使えないのが非常に痛いし サードにソラーテ ファーストにマルテという布陣も試せない
大山には競争がないのか 岡本でも打順が降格してるぞ

[匿名さん]

#5202019/07/29 04:10
貧打なのに上本を入れる意味は全然無いと思うが、、
精々糸原との併用くらいしか使い道無いよ

[匿名さん]

#5212019/07/29 07:00
糸井の打席しか期待して見れんわ。後はマルテが少し期待。
近本はオールスターでええ所見せたんで気合だけはあるが、打たんわワンマンし過ぎで後ろにこぼしまくりやろ。
糸原、大山の2人は守備もトロいし、打てばチャンス潰してばっかり。
高山は日に1回は打つけど、内角よう打たんから繋がなアカン時に打たれへん。
梅ちゃんは、ようやく復調の兆しやが凡フライまだまだ多いし。
陽川、北条、上本もろもろは問題外、たま〜にしか打ちよれへん。
糸井以外はまともなん1人も今はおらん。
最下位も見えてきた現状、悲し過ぎやでほんま…

[匿名さん]

#5222019/07/29 08:08
先発ローテ青柳5勝6敗 西4勝7敗

藤川球児4勝 ドリス4勝

如何にグタグタの野球してるか(笑)

[匿名さん]

#5232019/07/29 09:52
たまには大敗することもある
どちらかと言えば大敗した方が主力を休ませることが出来るし接戦延長の上負けよりは数段良い

しかし初回にプロ野球のしかも一軍の人間が7点取られ、楽しみにしていた沢山のファンの楽しみを一瞬にして奪ったと言う申し訳なさの言葉が昨日矢野から聞かれなかった
矢野なぜ昨日一言ファンに詫びらない!
いい加減に普通にやれや

[匿名さん]

#5242019/07/29 10:09
てか矢野は良く理解不能(解説者も首をかしげる)
采配をする
素人のオレもその瞬間疑問に思う
ヤバイやろw

[匿名さん]

#5252019/07/29 10:33
先発ローテーションで勝ち越しピッチャーがいないってのがな……
高橋が2勝2敗で持ちこたえてる

打線がな〜

[匿名さん]

#5262019/07/29 10:34
>>503
キャッチャーを変えることは反対ではないけど
青柳と高橋遥は梅野を信頼しているのでこの二人だけは梅野で行かなきゃだめだと
思う。坂本はガルシアや岩田や西の時に使うのはいいけどね

[匿名さん]

#5272019/07/29 10:47
不思議なのは、木浪が2軍で鳥谷が1軍て事。
枯れた花を後生大事に・・・・・・・・・

[匿名さん]

#5282019/07/29 11:35
精神的支柱って若手がそうならなあかんのちゃうんか!
おまえらプロやろが!

[匿名さん]

#5292019/07/29 12:01
盗塁数はリーグNo.1

[匿名さん]

#5302019/07/29 12:32
結局矢野は打つ手なし、2軍の動きも監督離れてからは気にもしとらん。
大山囲い込みながら、来季のジャンボ宝くじ当たるくらいの夢だけは毎試合みとる。
プロでもない一視聴者の方が試合の展開を読める現状。
監督はその辺のおっさんや、その辺のお姉ちゃんでも全く結果は一緒や。
何しにプロして金もろうとる。

[匿名さん]

#5312019/07/29 12:43
>>528
お前、誰に言うてるん?

[匿名さん]

#5322019/07/29 12:50
>>521

お前みたいのが阪神ファンなのが最悪やな…。 糸井しか期待しとらん? ほな糸井だけ応援しとけや!
どんだけ上から目線で選手を非難しとるんや! 上っ面しか見られへん、野球をなんも知らん奴は選手をどうの言う資格ないで。
野球は基本9人(監督やコーチ・控え選手等含まず)一人でプレーするもんやないんやで?わかっとる?糸井を非難するつもりはないんけど、チームプレー出来てるんか?俺は??なるけどな。

[匿名さん]

#5332019/07/29 13:34
>>527
枯れとるんか?(笑)
木浪は色々可哀想や。都合のいい矢野の女みたいやな。

[匿名さん]

#5342019/07/29 13:42
>>532
お前が間抜けやと言うことだけわかった(笑)

[匿名さん]

#5352019/07/29 13:43
打率 .182
枯れてますね

[匿名さん]

#5362019/07/29 13:53
>>532 確かにチームプレー、チームワーク大切やな。しかし士気を下げてるテンパーおるよ。陽川エラーして2軍。しかしテンパーはエラーしても、バント失敗してもノープロブレム。(笑) 他の選手やる気なくすで。

[匿名さん]

#5372019/07/29 14:53
大山の固定というか異常なまでの拘りを筆頭に意味不明な采配が毎試合、毎試合に何度もある
勝ち試合でも嬉しいよりも不満が多々残る内容で、とてもじゃないがジャンボ宝くじの一等当選よりも優勝や日本一の確率は低いわ

[匿名さん]

#5382019/07/29 16:21
何でもかんでも競争にはならんよ
当たり前じゃん
鳥谷やってそうやったやろ
陽川とかヒットすら打てるのかってレベルなんだしのびしろの期待できない歳まで来てしまった

[匿名さん]

#5392019/07/29 16:51
矢野自慢の先発ローテーションは負け越しだらけ(笑)
矢野自慢のロースコアに持ち込み勝つ野球は失敗(笑)
矢野自慢の走る阪神は盗塁数リーグトップで効果なし(笑)

矢野は会社の言いなりで矢野ガッツして笑われてたらいいねん(笑)

阪神ファンはこれをあと2年我慢や
また次の監督も会社の言う事を忠実に聞く者が選ばれる

[匿名さん]

#5402019/07/29 17:43
チームプレーが出来てないから負けとるのに、532さんはお気楽でよろしいな。
エラー数どんだけあります?
酷すぎやろ。
阪神ファンやから怒らなあかん時もあるんや。
ボロカス言えんのもファンの証やで。

[匿名さん]

#5412019/07/29 18:09
ゴメスの最終年の成績 250 22本 79打点 大山はこの数字を超えないと
4番は別に外国人選手を起用してもいいという判断材料になる。

[匿名さん]

#5422019/07/29 18:24
>>541 なんでゴメスが対象になるんや?球団がやる気あったら4番打者獲得を第1に考えるやろ。やる気なかって、また矢野監督やったら大山さんが居座るで。また難儀なことになる。

[匿名さん]

#5432019/07/29 18:32
>>540
糸井には指示出さん矢野。必要なら自分の判断でも動く事も出来るんやないか?やらんだろけどね。エラーがどうの言うとるが、それはスタメン固定しとらんからやろ?選手スタメンも守備位置もコロコロ変えとるやろ?それもエラーに影響しとるやん。固定の四番さんは…擁護すんならプレッシャーからやろ…。と言うておく。

[匿名さん]

#5442019/07/29 18:35
4番を外国人か日本人かを判断する基準。
大山が20本打っても 30本打つ外国人選手が現れたら その選手が4番に相応しいという事
矢野や金本は育てるが先行して 比較 判断という事が抜けてる

[匿名さん]

#5452019/07/29 20:34
キャッチーは坂本

[匿名さん]

#5462019/07/29 20:37
木浪が頑張らんとな〜
今日、落合氏 木浪と小園の問いに、高卒小園は日本を背おうだろう〜 木浪と比べたら小園がわいそうは 笑た

[匿名さん]

#5472019/07/29 20:39
策を使いたいけど答えられる選手が居ないから出来ないだけだよ。

[匿名さん]

#5482019/07/29 20:43
よくわからない采配は守備の変更の時くらいかな。

[匿名さん]

#5492019/07/29 20:52
>>548
同じ気分です。

[匿名さん]

#5502019/07/29 20:55
>>546
落合…
木浪を馬鹿にしすぎや。 ちゃうと使ってれば(育てれば)小園以上やで。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板