1000
2019/10/13 16:55
爆サイ.com 山陽版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.7755375

矢野監督でいいんですか⑪
合計:
報告 閲覧数 423 レス数 1000

#3512019/09/08 15:53
>>347
キモッ

[匿名さん]

#3522019/09/08 15:57
矢野はん、中日勝ちそうやで。遂に0.5ゲームになるで。(笑) 大山と心中頑張れよ。(笑)

[匿名さん]

#3532019/09/08 16:10
中谷に高山代打
島本の所で高山で良かった
鳥谷を出したい為にミスジャッジ
フランスアに高山敢え無く凡退
矢野ではやっぱり無理でしょう!

[匿名さん]

#3542019/09/08 16:11
>>353
中谷使う時点でアホ

[匿名さん]

#3552019/09/08 16:41
高山、鳥谷、ドリス起用で終戦
矢野では限界、5位転落して鳥谷と共に退団濃厚

[匿名さん]

#3562019/09/08 16:46
>>350 お前も同じ穴の狢(笑)

[匿名さん]

#3572019/09/08 16:47
>>355
高山を入れんなや!!!

[匿名さん]

#3582019/09/08 17:01
>>357
アホは無視やで。

[匿名さん]

#3592019/09/08 17:06
矢野は昨年最下位から、5位で終わっても満足するアホだからな。一歩ずつ上を目指すとか、コメントしそうやな。矢野続投では、阪神ファン減るだろうな。なんの魅力もない。矢野はファンの気持ち全く理解していない間抜けや!

[匿名さん]

#3602019/09/08 17:09
今年は鳥谷の契約最期の年、鳥谷を使い続けなければならない半ディアキャップを背負ってる割には良くやったでええんちゃう?

[匿名さん]

#3612019/09/08 17:23
ジョンソンに3敗目
本当に濱中は役にたたん奴や!

[匿名さん]

#3622019/09/08 22:17
初回に今年何度と無く見る牽制死
連鎖する木浪のエラー
ツーアウトから2失点
ドリス起用でまたまた失点
中谷に何故か高山代打も失敗
その理由は鳥谷依怙贔屓起用の為
案の定ゴロ谷ゲッツー!
最後はチャンスに弱い高山が凡退し終戦
中谷に高山を起用するアホさが矢野野球の致命的な欠落です。

[匿名さん]

#3632019/09/09 00:53
今年は残りの試合とファン感謝デーをボイコットしませんかキャンペーンを拡散したいぐらい
スカスカな甲子園の客席見てみたいわ
地上波テレビの電気代以外の金使って観る試合ちゃうし
ファンクラブの来年度の継続や新規会員とかおるんか?

[匿名さん]

#3642019/09/09 11:45
>>362
高山はスタメンがいい

[匿名さん]

#3652019/09/09 12:04
最下位なら辞めると思っていたけどいくらなんでもこれだけ離れたら最下位は無いだろう
5位なら去年より順位が上がったということで続投するんだろうな 何とか辞めてくれないかな

[匿名さん]

#3662019/09/09 12:05
>>362
高山チャンスで弱いん?

[匿名さん]

#3672019/09/09 12:13
>>366変な打ち方得意、大山よ高山一年間ずっと使ったら結果出すよ。でもさ、糸井さんと福留さんいるからな、近本は絶対外せないし。
高山一塁守れない?
ってか福留さん一塁、元々ショートやし。

あれマルテは?原口は?
ちゃんと人材いると思うけど勝てないんだよな。

[匿名さん]

#3682019/09/09 14:28
監督、コーチだけでなくスカウトとか人材確保の目利きをしてる人間の適性にも疑問あるな
あとはオーナーとかフロントなんかの背広組幹部たちもクソ
他球団なら当たり前な事ができないし、絶対にやらない事をやる頭の悪さw

阪神脳っていうんやろか?
矢野に限らず歴代のバカ監督やコーチたちも含めて、発想がみんなおかしい
身売りでもして根本的な意識を変えないと未来永劫リーグ優勝すら無理や

[匿名さん]

#3692019/09/09 15:09
結局、どいつもこいつも目先の結果だけしか見てないねん
一般の仕事と同じように短期、中期、長期で考えていくことができない体質なんやろね
強いチームにしてお客さんを喜ばそうという発想が無い
そこそこ、それなりの結果でまあまあ客が入るし、諸々売れるがなって昭和な体質をまだやってるもんな
そんな球団が強くなるわけないし

[匿名さん]

#3702019/09/09 15:10
いいやん。
黙ってても観客満員、スポンサーもたっぷり。
商売のかがみやで。

[匿名さん]

#3712019/09/09 15:16
来年からセ・リーグもDH導入なら、補強も変わってくるんだろうけど。しかしこれだけ点とれないし、エラー数はダントツ1位のチームの責任は矢野にある。近本は盗塁死も多いし、四球選ぶ粘りは全くない。木浪は中学生以下の守備(笑)

[匿名さん]

#3722019/09/09 15:36
マジな話、高校野球の監督でも矢野よりはいい采配できると思うわ

U18の試合全部は見てないが、阪神負けてる部分がいっぱいあったわ

[匿名さん]

#3732019/09/09 15:43
①今年は4番打者を育てる年だった(出来ず)
②核弾頭1番打者(成功)
③助っ人位置ずけ(今年も失敗)
④先発5本柱(確定出来ず)
⑤リリーフ(確率できた)
来年 福留糸井のベテランがもし落ちてきたら タイガースは歯止めがきかないことも起こりうる。
高山 大山 陽川 糸原 北條 そして藤浪
若手が育たないと 来年 再来年も 本当に厳しい時代が来ることは間違いない
まだ間に合う鳥谷でなく残り試合 若手を使ってください矢野監督!

[匿名さん]

#3742019/09/09 15:58
>>373 その使えそうな若手がおらんやん。誰かおるか?経験さすとかやなく実力ある若手おらんで。間違えても植田とか言うなよ。

[匿名さん]

#3752019/09/09 16:16
鳥ちゃんはオリックスとか横浜とか言われているけど、広島のような気がしてならないんだよな!?
ポスティングの菊池は3Aでも挑戦決意らしいし、田中が手術して不明とう!どうしてもショートがほしいはず

鳥谷+上本↔堂林+小窪
どう?

[匿名さん]

#3762019/09/09 16:39
>>375
不明とう?
日本語の勉強頑張れ✊
応援してるぞ✊

[匿名さん]

#3772019/09/09 16:46
>>375
質問!戦力外退団する選手ってトレード可能ですの・・・・・・・・・・?

[匿名さん]

#3782019/09/09 16:51
オリックス行くよ。
岡田彰布と同じパターン。

[匿名さん]

#3792019/09/09 16:52
>>378
気の毒なオリックス(*´;ェ;`*)

[匿名さん]

#3802019/09/09 16:55
戦力外はトレードは出来ないでしょう!
ただ書類上戦力外を交わしているかは話し合いでできると思う。鳥谷は間違いなく意地でもどこかのチームに行くだろうね

[匿名さん]

#3812019/09/09 16:56
>>380
悪霊退散

[匿名さん]

#3822019/09/09 17:00
まあ、5位で終わって去年よりマシとか言うアホ過ぎる前向きな評価でシーズン終了なんやろね
気分的には最下位なのにね
で、先を考えないポンコツドラフトや手ぬるい補強とゆるゆるなキャンプで、来年ものらりくらりと文句を言われて、書かれてつまらない試合の山を築くとさ

[匿名さん]

#3832019/09/09 17:02
>>382
その通り
あなたの意見が1番しっくり来る

[匿名さん]

#3842019/09/09 17:17
>>379
でも阪神はいまや阪急阪神HDの子会社の傘下になり、実質には阪神より阪急が上ですよ(*^.^*)
逆に言えばオリックスが駄目と言ったら阪神は今は言えない立場になっています。
丸や他選手が阪神を敬遠してるのも少しあるかもしれませんね

[匿名さん]

#3852019/09/09 17:21
>>384
これからは頻繁にオリックスとトレードあるよなあ

[匿名さん]

#3862019/09/09 18:12
>>378 そのガセ情報はなんや?中日でほぼ決まりやけど。

[匿名さん]

#3872019/09/09 18:32
>>386
お前こそガセ情報やんけ

[匿名さん]

#3882019/09/09 18:37
>>386
すみません、ドラゴンズに鳥谷いりません
球団もはっきり獲得なしと言ってます

[竜党]

#3892019/09/09 18:49
こんな大事な正念場のゲームになんで
なんで代打鳥谷や!?いやいや銭谷や!?
矢野はほんまにな、仲良しこよしのな、
八方美人が優先でファンや勝ちはあとまわしか!
ヘタしたら2年連続最下位や!矢野でクライマックス
なんか出れん。なんで代打銭谷や!打点を稼がしたろ
と言う監督心と言うならば貯金20ぐらいある監督チーム
の話しや!ダボやの!何を余裕こいてるねん。借金や!
大事な正念場のゲームや!ファームの試合と違うんや!

[鳴尾浜]

#3902019/09/09 18:50
>>388 まだシーズン終わってないから表明してないだけやで。オリックスはただの予想。中日はある筋の人から聞いたので間違いない。

[匿名さん]

#3912019/09/09 18:51
一年目作戦担当で4位(8月まで最下位)
2年目 2位に躍進(巨人の大型連敗 ヤクルト 中日ケガ人続出 CS敗退)
3年目 2軍で優勝(しかし平田でも優勝争い) 1軍は最下位
4年目 監督就任で現時点で 5位中日と0.5差)
これで前向きに評価なんて、おかしいよ(笑)

[匿名さん]

#3922019/09/09 18:52
>>390
どうでもエエわ

[匿名さん]

#3932019/09/09 19:05
>>389
二年連続最下位の方がまだよかったかも、危機感を持つから
今季はスワローズってほぼ空中分解したチームがあるから最下位にはならない
果たしてそれがタイガーズにとって良い事なのか悪い事なのか

[匿名さん]

#3942019/09/09 22:24
何故、何処が
矢野監督は良くやっていると言えるの?
阪神球団はキチガイか?
ファンの誰一人、矢野を評価していない‼

[匿名さん]

#3952019/09/09 22:29
阪神ファンは不安だけど
優しいファンが多いから勝っても負けてもファンはファンや
どうちゅう事ないわ

[匿名さん]

#3962019/09/09 22:30
小山正明氏は「残念の一語」とした上で「やっぱり打てない。ボール球に簡単に釣られる打者陣を含め、阪神ナインのプロ意識を問いたい」と嘆く。(デイリースポーツ)
何度も言うが濱中が全く機能していない。

[匿名さん]

#3972019/09/09 23:41
>>396 濱中が機能してないというより、阪神には投手は結構揃ってるが、打つ方は?となると軸になる選手がいない。選手が実力ないのにコーチが幾ら指導した所でそれ以上望むのは無理やで。一昔前のバースのような選手がいなければ優勝ないやろ。

[匿名さん]

#3982019/09/10 00:57
>>397
逆もあるやろ。指導者が指力なければ選手に素質あっても
伸ばすどころか潰しかねないやろ。素質が普通でも指導者がしっかり力あれば伸びる選手も居るんやないか?

[匿名さん]

#3992019/09/10 01:26
要は指導者の器量や‼️
王さんは荒川さんに1本足打法を指導され、
世界の王さんになった。
松井ゴジラはミスターの自宅で打撃の改革をした。
濱中?何の理論があるんや?
サラリーマンコーチに何を教えれる?
平野?だいたい打撃コーチをする人やないわな。

選手も、良き指導者のもとで野球をしたいやろな。
今の環境では選手が気の毒やで‼️

[匿名さん]

#4002019/09/10 02:22
コーチ変われば三冠王取れると思うんか?
コーチなんか余り関係ないやろ
なんぼおしえてもやるのは結局選手やがな
ドラフトでも小兵しかとってないのに
打ててもしれとるがな
素質あるのだれがおるねん
おるとおもうからそないなこというんやろ
ズバリだれや

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板