111
2023/03/30 12:49
爆サイ.com 山陽版

🐻 北海道日本ハムファイターズ総合





NO.2420732

懐かしい日ハム東京時代
合計:
#512019/01/21 23:08
東京ドーム

[匿名さん]

#522019/01/21 23:09
西崎

[匿名さん]

#532019/01/21 23:10
井出

[匿名さん]

#542019/01/21 23:10
ウィルソン

[匿名さん]

#552019/01/21 23:11
ブルックス

[匿名さん]

#562019/01/21 23:12
ミラバル

[匿名さん]

#572019/01/21 23:13
小笠原

[匿名さん]

#582019/01/21 23:14
大沢親分

[匿名さん]

#592019/01/21 23:15
広瀬

[匿名さん]

#602019/01/21 23:25
岩本

[匿名さん]

#612019/01/21 23:26
>>0
平成世代は知らねーし

[匿名さん]

#622019/01/22 08:36
エチェバリア

[匿名さん]

#632019/01/22 17:12
東京に残ってればよかった

[匿名さん]

#642019/01/25 11:14
蝦夷地が本拠地じゃ悲しいよね。
東京に戻りたい。本土に行くのにいちいち飛行機乗るとはまさに外地そのもの。
東京ダメなら静岡でもいい。本土に戻ればいい。

[匿名さん]

#652019/01/26 08:19
落合

[匿名さん]

#662019/01/27 09:34
東京に戻るべきです。2軍が鎌ヶ谷なのはその布石か。
JR北海道は火の車、人口減、寒い、東京から遠い、いいこと何もない、東京時代が懐かしい日ハムです。

[匿名さん]

#672019/01/28 14:54
東京に帰りたい。
2軍落ちなら鎌ヶ谷で過ごせる。うれしー。

[匿名さん]

#682019/03/02 08:04
旭川に二軍移転する話が以前ありましたよね

[匿名さん]

#692019/03/02 19:43
石崎って居たよな

[匿名さん]

#702019/03/02 21:41
鶴岡は東京時代加入

[匿名さん]

#712019/06/09 19:26
富田 島田 柏原 ミッチェル 高代 加藤 菅野 井上 高橋一三 高橋直樹 木田 間柴 他色々いたな〜あ〜懐かしいなあ〜大沢親分1回目の監督だよ〜タテジマの後楽園球場だよ〜

[匿名さん]

#722019/06/10 00:38
お前ほんまおっさんなんやな。the 暇人

[匿名さん]

#732019/06/10 08:42
>>72知ってるのかよ!昔の選手を知らないで言うな!暇な奴よ

[匿名さん]

#742019/06/22 00:25
>>71昔は後楽園球場の時は、ハムが勝てる試合の時は9回表から、指定席A席で、応援団が紙テープをハムファンに投げていたな〜大沢親分の1回目の監督時代だよ〜あと当時柏原純一だけ特別の応援歌で、他の選手は皆同じだからね

[匿名さん]

#752020/06/17 22:47
北海道移転をきっかけにユニフォーム変えましたよね。
もし変えてなかったらどうなってましたか?

[匿名さん]

#762020/11/27 18:45
>>75
弱くて地味のままだったね

[匿名さん]

#772020/11/28 17:07
主砲ウインタースのチョンマゲかつらとか(笑)

[匿名さん]

#782021/03/24 10:09
デューシーって居たよね

[匿名さん]

#792021/05/07 16:23
ソレイタ

[匿名さん]

#802021/05/07 16:59
>>79ソレイタカ?

[匿名さん]

#812021/05/07 19:47
それいった!
ホームランを打った時のオヤジギャグだった

[匿名さん]

#822021/08/17 01:06
前身は東映フライヤーズ

[匿名さん]

#832021/08/31 08:29
東京ドームが出来た頃

「東京ドームで日ハム-ロッテを観てきた」って言うとすげーって言われた

「川崎球場でロッテ-日ハムを観てきた」って言うと物好き扱いされた

[匿名さん]

#842021/08/31 09:41
ガッツ旗欲しかったわ

小笠原村デーに行っても配布や販売していなかったけどどうやって入手したの?

結局数年前にヤフオクで落札したけどさ

[匿名さん]

#852021/09/02 18:15
200cm 100kg オバンドーーーーー

[匿名さん]

#862021/10/12 23:17
ビッグバン打線!

[匿名さん]

#872021/10/27 00:48
オレラーノ

[匿名さん]

#882021/10/27 09:02
大沢親分

[匿名さん]

#892021/10/27 09:02
トレンディー西崎

[匿名さん]

#902021/10/27 09:04
ガンちゃん

[匿名さん]

#912021/10/27 16:31
中田氏

[匿名さん]

#922021/10/27 21:37
あんたら張本さんを忘れてないかい?
ダサい水色縦縞ユニフォームを着ていただろが!

[匿名さん]

#932021/11/03 10:32
大杉勝男さんを忘れるな!

[匿名さん]

#942021/11/03 13:25
大杉勝男さん、東映、日拓の後日本ハムファイターズになって1年間在籍してたんだね。
白仁天さんも忘れてはいけない!
韓国人ではあるが。

[匿名さん]

#952021/11/03 15:02
>>93
月に向かって打て
ドームでは無理です

[匿名さん]

#962021/11/04 07:14
>>95
月が無理なら球団旗で良いじゃん
それか🇯🇵

[匿名さん]

#972021/11/07 07:56
ミッチェルと“ノーネック”ウィリアムスの凸凹コンビ

[匿名さん]

#982021/11/09 18:50
チケット売り場で巨人戦のチケットを買おうとしたら日ハムですねを連発された

[匿名さん]

#992021/11/09 19:56
>>98
逆はありそうだけどな。
本当に巨人戦のチケットが無かったんだろうな。

[匿名さん]

#1002021/11/09 21:04
本拠地東京ドーム最終戦GAORAで見たで。確かに懐かしいな。

[匿名さん]


『懐かしい日ハム東京時代』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題北海道日本ハムファイターズ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板