1000
2017/09/10 11:37
爆サイ.com 山陽版

🦅 東北楽天ゴールデンイーグルス総合





NO.5749244

東北楽天ゴールデンイーグルス2017統合 総合 ⑰
合計:
報告 閲覧数 230 レス数 1000

#6012017/09/03 22:54
色々動いて負ける→監督が悪い
選手に任せて負ける→選手が悪い

しゃーない

[匿名さん]

#6022017/09/03 22:55
動かな過ぎて負けとるんやから逆に動いた方がええんやないかな
何時か勝つやろ〜ってジッとして深みに嵌まるパターンや

[匿名さん]

#6032017/09/03 22:56
外人二人が絶不調やった四月にもっといろいろ試しとくべきやったんや
たまたま調子上げたけどあんなアホな固定のせいでするべきではなかった

[匿名さん]

#6042017/09/03 22:57
負けてもともとなんて思えるのはファンだけよ、やはり今日みたいな試合おとすのはやばいな、投手おさえてたし、開き直る材料なし

[匿名さん]

#6052017/09/03 22:57
連敗してんのに何にもしないって
ほならね監督いらないって話でしょ

[匿名さん]

#6062017/09/03 22:57
オコエ内田スタメンとか育成と勝利両立させようとしてるからやろ

[匿名さん]

#6072017/09/03 22:58
楽天好調の象徴みたいな選手だった茂木が
いつの間にか消えてるのがもうね

[匿名さん]

#6082017/09/03 22:58
茂木は使えるならDHで使っとけ
それすら無理ならもう二軍落とせや

[匿名さん]

#6092017/09/03 22:59
非常事態なんやから何時もと違う事色々した方がええって
それで負けたら責められるのは監督で、梨田さんにその覚悟有るかやな

[匿名さん]

#6102017/09/03 23:00
これだけの戦力の厚さで優勝できなかったら問題だわ

[匿名さん]

#6112017/09/03 23:03
>>606
そういう事は夏前にやることだ、1、2番が機能していて監督が酔ってしまったんだよ、危機感のない人間が監督なんて有り得ない、不名誉な記録作ってファンを失望させた以上責任問題、打開策を教えてくれなんて監督の言う言葉じゃない

[匿名さん]

#6122017/09/03 23:07
>>609
常識あるならこの時点で辞任する。確かに戦力はないがこの結果は監督の油断が招いた結果だ

[匿名さん]

#6132017/09/03 23:11
問題なのは外人三人使うとしびれる試合では点はいらないだろ、足もつかわないと無理だしな。二番藤田したいな

[匿名さん]

#6142017/09/03 23:19
とりあえず二位なろうや

[匿名さん]

#6152017/09/03 23:27
>>613
キャンプでは外人3人は使いたくないって言ってたのに使ってるからなぶれてるんだよやることが

[匿名さん]

#6162017/09/03 23:35
このチームのリーダーって誰?
則本の涙は悔しさからきたものだろうけど…独り相撲にも見える。一体感がない感じ

[匿名さん]

#6172017/09/03 23:39
今年は人員整理厳しいだろな、とにかくスケールの大きい野手だな

[匿名さん]

#6182017/09/03 23:46
>>616
あるわけないだろ、毎回掩護無しだからな

[匿名さん]

#6192017/09/03 23:48
梨田は逃げの天才だから防波堤はすでに張ってるんだぞ

[匿名さん]

#6202017/09/03 23:56
清宮が桝田に見えてきたので楽天で決まりでしょう

[匿名さん]

#6212017/09/04 00:38
打開策と言うか気持ちの問題じゃね?
アイツらをねじ伏せろ、ぶっ倒して来い、とかさ
この際勝ち負け関係なく、闘志みなぎる気持ちで挑んでほしいな

[匿名さん]

#6222017/09/04 04:56
闘志を勘違いしとる星野が上にたっとるから無理や
野球やりゃあ勝てる
野球やっとらんからな

[匿名さん]

#6232017/09/04 05:14
👼🏼📨神のお告げが朝一番に届いた、外人ばかりに頼りすぎ茂木は成長した、2番ペゲーロと言うより12足の早い選手で固めるべきだな、機動力を使わないと上位、クリンナップ中軸からでも点取れるチームにしたほうが良い。

[匿名さん]

#6242017/09/04 05:15
またまた👼🏼📨神のお告げが届いた、外人ばかり頼っても勝てない時間ある時はメジャーを見たほうが良い。

[匿名さん]

#6252017/09/04 07:15
>>621
そう、気持ちの問題。試合に入る前から気持ちで負けているんだよ。昨日の最後もそう。無安打の柳田敬遠でマルチヒットのデスパにやられた。柳田迎えた時点で気持ちで負けていたんだよ。そこで既に勝負あったね。

[匿名さん]

#6262017/09/04 09:05
11連敗 楽天(2005・2005)

あと1敗で球団記録か
ていうか唯一勝ったロッテ戦負けてたら17連敗って・・・

[匿名さん]

#6272017/09/04 09:05
清宮取ればいいじゃん
ファーストで1年目からピンズドじゃん

[匿名さん]

#6282017/09/04 09:06
怪我人をほとんど調整させずにに見切り発車で一軍に上げて「怪我人が戻ってきたのに勝てない」ってアホやろ
茂木とか肘だけじゃなくて肩も痛めるし

[匿名さん]

#6292017/09/04 09:07
大型連敗(4連敗以上)の数

広島 2回(4連敗:2回)
阪神 1回(8連敗:1回)
横浜 1回(4連敗:1回)
巨人 3回(4連敗:1回、5連敗:1回、13連敗:1回)
中日 5回(4連敗:1回、5連敗:1回、6連敗:2回、7連敗:1回)
ヤク 6回(4連敗:1回、5連敗:1回、6連敗:1回、7連敗:1回、10連敗:1回、14連敗:1回)

福岡 1回(4連敗:1回)
西武 4回(4連敗:3回、5連敗:1回)
楽天 2回(6連敗:1回、10連敗:1回)
オリ 7回(4連敗:2回、5連敗:1回、6連敗:2回、8連敗:1回、9連敗:1回)
ハム 9回(4連敗:2回、5連敗:3回、6連敗:3回、10連敗:1回)
千葉 9回(4連敗:6回、5連敗2回、8連敗:1回、)

[匿名さん]

#6302017/09/04 09:08
得点圏打率

銀次.366
オコエ.333
ペゲーロ.333
アマダー.300
聖澤.287
島内.282
嶋.280
ウィーラー.261
茂木.250
藤田.200
岡島.194

芋と茂木が勝負弱くなりすぎ

[匿名さん]

#6312017/09/04 09:11
知らない間に貯金数が阪神より少なくなってて草

[匿名さん]

#6322017/09/04 09:12
ぶっちゃけ今楽天が弱いのは日本人の長打力不足
日本人の長打力の育成に失敗したから
つまり星野が枡田、中川の育成に失敗したのが悪い

[匿名さん]

#6332017/09/04 09:14
今年はもう無理だけど
中田獲得、これしかない

[匿名さん]

#6342017/09/04 09:16
8月度打撃成績
オコ 069打席 3本 10打点 打率.318 OPS.904
ペゲ 061打席 3本 06打点 打率.276 OPS.829
アマ 094打席 3本 14打点 打率.294 OPS.809
茂木 110打席 3本 03打点 打率.242 OPS.714
銀次 107打席 0本 08打点 打率.237 OPS.659
枡田 044打席 1本 04打点 打率.233 OPS.622
聖澤 074打席 1本 06打点 打率.246 OPS.617
ウィ 109打席 3本 12打点 打率.206 OPS.615
島内 097打席 3本 07打点 打率.198 OPS.600
嶋嶋 057打席 1本 03打点 打率.204 OPS.602
足立 014打席 0本 00打点 打率.231 OPS.516
松井 028打席 1本 01打点 打率.148 OPS.512
細川 011打席 1本 01打点 打率.100 OPS.500
藤田 016打席 0本 00打点 打率.154 OPS.368
阿部 010打席 0本 01打点 打率.111 OPS.311
岡島 013打席 0本 02打点 打率.167 OPS.333
中川 009打席 0本 00打点 打率.000 OPS.222
西田 006打席 0本 00打点 打率.000 OPS.167
クル 019打席 0本 00打点 打率.053 OPS.105
もう上から並べろよ

[匿名さん]

#6352017/09/04 09:25
楽天がサヨナラ負けで10連敗。チーム10連敗以上は球団創設1年目の05年4、8月と2度11連敗して以来12年ぶり3度目。5日の日本ハム戦に敗れると球団ワースト記録に並ぶ

[匿名さん]

#6362017/09/04 09:51
>>635
どうでもいいんだよ

[匿名さん]

#6372017/09/04 09:58
安物外人やめろよ、ブラックな奴もな

[匿名さん]

#6382017/09/04 10:47
いい感じだ!このまま連敗続けろ!

[匿名さん]

#6392017/09/04 10:50
球団記録どころか日本記録も狙える位置にいるんだよな。狙える記録は何でも狙え!

[匿名さん]

#6402017/09/04 10:52
任せるしかなかったんだろうけど考え方は大久保より甘い。弱いチームを立て直したことなんかないぞ。近鉄はずっと弱かったしな

[匿名さん]

#6412017/09/04 10:58
梨田は強いチームで戦う監督なだけで弱いチームどうこうできる監督じゃないからな

[匿名さん]

#6422017/09/04 10:59
>>633
呼んでも来ないよ。阪神かオリックスだったら喜んで行くんじゃない。

[匿名さん]

#6432017/09/04 11:00
星野がしたかったのは
独立リーグを視察→わしアイで見つけ出した投手を引っこ抜き→わしみつけの投手が救世主になり日本一→わし胴上げされる

[匿名さん]

#6442017/09/04 11:01
中田は阪神が降りたし、オリックスと争奪になれば余裕で勝てるんじゃね?

[匿名さん]

#6452017/09/04 11:03
ファーストがいないんだなぁって最近の戦い見て嫌って程分かった。桝田も中川も内田も糞の役にもたちやがらねえ!シーサーは論外!

[匿名さん]

#6462017/09/04 11:04
清宮と中田のW獲りでピンズト

[匿名さん]

#6472017/09/04 11:06
清宮が来るとオコエが歓喜!

[匿名さん]

#6482017/09/04 11:13
>>647
この貧打は病気よな、今度は野手不信で投手が炎上するチームってそういうもんだよ、特に弱いチームは勝ちなれてないし、競い会う事になれてないからな。こういう雑な監督は絶対駄目。三木谷も歯切れ悪いな、そろそろ後任人事に動いてるだろしこれは責任問題よ

[匿名さん]

#6492017/09/04 11:15
馬鹿外人はクビよな、研究されてるとはいえ毎日同じだからな

[匿名さん]

#6502017/09/04 11:18
梨田の取扱書
・レギュラーメンバーを固定
・調子の良い選手より潜在能力の高い選手を固定するため頻繁に入れ替えが起きない
・上記の理由から大型連敗と大型連勝を繰り返す
・基本的にはAクラスを期待できる名将
・2年目に強い
・人脈が強いためコーチが集まり、結果育成が強くなる

ちな公

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板