726
2017/09/11 02:34
爆サイ.com 山陽版

🐯 阪神タイガース総合





NO.5065097

阪神ドラフト2016
合計:
#5772016/10/29 10:23
佐々木や桜美林大だけでなく、今回の経緯を見ていた他の学校や企業が、阪神を相手にせんようになるだろうな。

[匿名さん]

#5782016/10/29 12:40
甲子園で優勝して4番主将のヒーロー
高校通算50以上ホームラン打ってたんちゃうかな
期待のドラ1萩原
背番号は新人ながら掛布の31を用意してもらい

全然やったな
5年か6年目には金銭トレードで近鉄へ
で1年で引退やったかな
阪神も掛布の31を安目売ったらアカンわな

[匿名さん]

#5792016/10/29 15:18
野手が欲しいのはわかるが投手豊作なんだから投手を優先した方が良かったと思う 金本も大山は1年目は無理みたいに言ってる それたけの逸材なのか、オリックスの吉田が大学選抜の4番だったから大山も同じとおもってるのかな

[匿名さん]

#5802016/10/29 16:13
内野手で右の大砲候補はなかなかおらんからやろ

[匿名さん]

#5812016/10/29 16:22
>>580
それは言えるわ

[匿名さん]

#5822016/10/29 18:02
>>578
右の大砲候補やったな

[匿名さん]

#5832016/10/29 19:02
右の大砲なら 陽川 江越 中谷といますよ

[匿名さん]

#5842016/10/29 19:35
掛布引退後に何人が左右関係なく長距離砲で入団したことか…

[匿名さん]

#5852016/10/29 19:45
言えるね なかなか生え抜きの大砲が出てこないね

[匿名さん]

#5862016/10/29 23:23
>>582
大砲になれない鶉(ウズラ)の卵レベル

[匿名さん]

#5872016/10/30 00:50
新外国人選手をサードでとるのに、大山出れないだろ 大卒1位ルーキーなのに3年間も育成するんですか どう考えても二遊間の左打ちの内野手が不足してるし やはり投手中心のドラフトでなければいけない年だったと思う 

[匿名さん]

#5882016/10/30 00:55
>>587
同感!

[匿名さん]

#5892016/10/30 01:25
金本に意見が言えない雰囲気になってるのかな?直前まで佐々木にきまっててマスコミも報道してて直前で大山に変更って、どんな流れなの、佐々木でなく別の投手ならまだ理解出来るけど ショックだね

[匿名さん]

#5902016/10/30 01:38
昨年のドラフト 高山変更(高橋指名予定) 板山指名は金本の意向 坂本指名は矢野の意向。
今年のドラフト 大山変更(佐々木指名予定)  長坂 東北福祉の後輩の為 矢野?
どうも阪神のドラフトはフロントやチーム編成よりも 金本 矢野の意見が強いみたい。高山は正解だったけど、球団としてどうなんですかね 中日に非常によく似てきてるけど
ドラフトってのは、年齢構成を含めた足りないポジションを補うことが第一前提であるのに、金本と矢野はFAみたいな感じに思ってるんじゃないでしょうか だとしたら双方バカということ。そんな二人が監督と作戦コーチ・・・・・

[匿名さん]

#5912016/10/30 09:35
>>583
そいつらが頼んないから獲ったんやろ

[匿名さん]

#5922016/10/30 09:39
もう終わったドラフトいつまで愚痴ってんねん(笑)

[匿名さん]

#5932016/10/30 10:26
今年ほど残念だったドラフト会議はなかったからファンとしてはなかなか切り替えできてないんだろ 好投手を獲れてかもしれないからね

[匿名さん]

#5942016/10/30 10:30
>>592
この一年、金本采配には我慢してきた。若手起用で最下位でも文句は言わん。でも、今回のドラフトだけはどうしても許せん。

[匿名さん]

#5952016/10/30 15:44
そうそう失敗と言えないだろうけど100点のドラフトだったと発言する金本はおかしい 佐々木を獲れてたかものに打撃にしか興味ないのか 打撃コーチになれよ

[匿名さん]

#5962016/10/30 21:56
お前らマスコミに踊らされ過ぎ(笑)

佐々木がプロで1勝でもしたピッチャーなのか?

ひょっとしたら1軍で1勝も出来ずに終わる可能性だって無いとは言えないぞ!?

ヤクルトが外れ外れの1位で山田取った時もヤクルトファンは大失敗のドラフトやったって言ってたぞ。

[匿名さん]

#5972016/10/30 22:10
>>596
そんなればたら言ってたら、大山が一軍に一度も上がれない可能性だってあるだろうよ。つまらんこと言うな。

[匿名さん]

#5982016/10/30 22:24
>>597
そんなればたらって、どういう意味ですか

[匿名さん]

#5992016/10/30 22:42
>>598
仮定の話をする時に「〜れば」「〜たら」って言うでしょ? 略して「ればたら」

[匿名さん]

#6002016/10/30 22:49
確かに佐々木が通用するかはわからないし大山にもいえるし過去にも評価が高くても消えていった選手はたくさんいるのはわかるが、外れ1位でも5球団が入札するような選手を単独指名出来たかもしれないからファンとしては悔しいのよ

[匿名さん]

#6012016/10/30 22:53
>>600
おっしゃる通りで。しかも、佐々木だけでなく、大山も獲れた可能性が大きいから、余計に悔しいんでおま。

[匿名さん]

#6022016/10/30 23:05
阪神球団も悔しがって来季からはしっかり情報収集して指名して欲しい

[匿名さん]

#6032016/10/31 00:54
球団内部で監督の責任問題になってないのかな。身代わりにスカウト2人の首を切っておしまいか?

[匿名さん]

#6042016/10/31 15:23
佐々木が大活躍して大山が2年間2軍ですら通用せん状態やったら責任取らすんちゃうか

[匿名さん]

#6052016/11/01 01:18
>>604
あまりに悲しい結末やな…

[匿名さん]

#6062016/11/01 23:12
佐々木は新人王月間MVP複数月 とるで

[匿名さん]

#6072016/11/02 06:49
週刊新潮に阪神ドラフトの記事 やはりなぜ大山指名なのか? 高山 北條が出てきたのに野手を優先したのか佐々木を獲れてたのにと書かれている ヤクルトが佐々木指名の情報を信じ抽選を嫌がり大山指名 他球団からはアホ扱い 逃げ腰で良い選手獲れるわけない だから阪神は他球団が下位指名の選手を上位で指名するなんて記事出るのよ 日ハムみたいにその年の良い選手を指名しないと クジ運も逃げていくよ

[匿名さん]

#6082016/11/02 12:17
佐々木に入札がなかったのはその程度のピッチャーと言うのが本当の評価と見方あるな

本当に良ければ単独はなかったやろ

[匿名さん]

#6092016/11/02 12:21
>>608
ほほう。外れ一位で5球団が競合したのは、どう解釈するの?

[匿名さん]

#6102016/11/02 12:30
>>609
他に来年二桁勝てるピッチャーが見あたらなかったが佐々木は2年間は12勝位勝てるかもしれんが3年目から下火

自分が監督のうちだけ勝ってくれたら後は人のせいに出来ると判断された微妙なピッチャー
一応指名しとくかぐらいの外れ1位だよ

[匿名さん]

#6112016/11/02 12:50
>>610
佐々木に2年も2ケタ勝利出来る力があるの? そりゃすごい。「その程度の投手」って…今の阪神に2ケタ勝利が見込める投手がいったい何人いるだろう。

さらに、将来の大器、大山も一緒に獲れた可能性大だから、万々歳だったな。惜しいことをした。

[匿名さん]

#6122016/11/02 14:38
競合した選手が活躍するとは限らない

[匿名さん]

#6132016/11/02 15:59
>>612
その通り 誰しもが通用する世界ではない。だけど現時点で5球団が指名するような選手を指名しないというのはどうかとおもいますよ 報道では10月には佐々木1本と決めてたのに

[匿名さん]

#6142016/11/02 16:05
まだ言うとんか(笑)

[匿名さん]

#6152016/11/02 16:06
>>614
過ちを認めて反省するまで言うたる!

[匿名さん]

#6162016/11/02 19:13
小野の方が将来性あるよ。

[匿名さん]

#6172016/11/02 20:10
大山大学最終打席チャンスに三振。大学生相手にチャンスに打てなかったけどプロで使い物に為るの?

[匿名さん]

#6182016/11/02 23:40
明らかに、金本の越権行為によるドラフト失敗だし、大山のいるリーグはレベル低いんだよ。
じゃあなぜ大山にドラフト前まで、1位指名を推薦するスカウトがいなかったのかという事も考えなきゃ 

[匿名さん]

#6192016/11/03 00:56
>>616
確かに、小野は化けるかも分からんね。

[匿名さん]

#6202016/11/03 04:49
ストレートの質が佐々木より小野の方が全然いいですよ。

[匿名さん]

#6212016/11/03 07:31
ピッチャー穫れ

[匿名さん]

#6222016/11/03 08:29
今の段階では失敗かどうかは?
岩貞もハズレハズレの1位やったし
青柳、岩崎も下位指名
3年後くらいにこの選手たちの活躍を期待したい

[匿名さん]

#6232016/11/03 09:26
3年も待てるのか阪神ファンは?1敗しただけでボロカス批判するくせに。球団が改革する前にファンが変わらないと笑

[匿名さん]

#6242016/11/03 09:33
622ですが
おっしゃる通り
私も変わります

[匿名さん]

#6252016/11/03 09:37
来年は清宮指名するのは異論ないが再来年は辰巳や報徳の選手やら関西に逸材がいるが毎年野手1位出来んやろ

[匿名さん]

#6262016/11/03 09:39
このドラフトの体たらくで糸井獲得なんてめちゃくちゃやな

[匿名さん]


『阪神ドラフト2016』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題阪神タイガース選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板