「なぜセガールと?」という質問には「彼が本当に戦える男だからさ」と、セガールを単に俳優としてだけでなく、格闘家として評価していることを示した。
「なんでジャン・クロード・ヴァン=ダムじゃなくてセガールと?」と尋ねられると、「ヴァンダムにとって俺はデカすぎるんだ」と答えた。
この件に関しては多くのファンがリアクションしているが、元UFCヘビー級王者バス・ルッテンは「オーッ、この試合は、ぜひ見たい! 俺はジョージを応援するぜ!」とツイートしている。
フォアマンは米国のラジオ番組『ダン・ル・バタード・ショー』に電話出演し、「メイウェザーvsマクレガーはボクシングの試合だったが、俺は映画『燃えよドラゴン』のような、“何でもあり”の戦いで戦いたいんだ」と答えた。そして「年は取っちゃいるが、俺はまだまだ戦えるぜ」と吠えた。かなり“マジ”な対戦要求のようだ。
フォアマンは1968年のメキシコ五輪ボクシング・ヘビー級で金メダルを獲得し、73年にはジョー・フレイジャーを倒してWBAとWBCのヘビー級統一世界王者となった。74年にモハメッド・アリにKO負けして王座陥落、77年に引退するが、10年後の87年に復帰して勝ち星を重ね、91年に3団体統一王者イベンダー・ホリフィールドに挑み、激闘の末、判定で敗れた。そして45歳となった94年、マイケル・モーラーをKOしてWBAとIBF王座を獲得、20年ぶりに世界チャンピオンとなり、当時の最年長王座獲得記録を更新した。
[匿名さん]
しかし97年にシャノン・ブリッグスに判定負けして以来、試合をしていない。もし今回、セガール戦が実現すれば、またも20年ぶりに世界を驚かせてくれるのか?
一方、セガールは俳優ではあるが、日本で合気道を学び(七段)、剣道、柔道、空手などさまざまな武術を収めている。しかし、今のところセガール側から、この件に関する公式コメントはない。
.
【関連記事】
世紀の一戦はメイウェザーが10RでTKO勝ち
サッカーWカップ英国代表がボクサー転向
ミルコにKO勝ちしたUFCファイターがボクシング転向
高野人母美が計量をクリア、背中あらわに「黒豹タトゥー」
八重樫が現役続行を決意、四階級制覇を目指す
[匿名さん]
■元世界ヘビー級王者ジョージ・フォアマン氏の娘でプロモーターボクサーだったフリーダ・フォアマンさん(写真)が9日、米ヒューストンの自宅で死体で発見された。42歳だった。警察当局は犯罪の形跡がなく、首つり自殺と断定した。
フリーダさんはフォアマン氏がもうけた10人の子供たちの上から3番目。2000年6月から翌年11月までミドル級のプロ選手として5勝3KO1敗の戦績を残した。父の宿敵モハメド・アリの娘レイラ・アリ、ジョー・フレイジャーの娘ジャッキ・フレイジャーとの対戦を希望したが実現しなかった。
■IBF・S・ミドル級王者カレブ・プラント(米)の母ベスさんが10日、居住するテネシー州で銃で警察官に撃たれ死亡した。51歳だった。何らかの騒動に巻き込まれ、ベスさんもハンドバッグからナイフを出した形跡があった。プラントは1月、ホセ・ウスカテギ(ベネズエラ)に判定勝ちで王座を獲得。15年に娘を難病で失い、今回が2度目の悲劇となった。
■マニー・パッキャオやアントニオ・マルガリートらと対戦した元IBFウェルター級王者ジョシュア・クロッティ(ガーナ)が先週金曜日8日、地元アクラに登場し、10回戦でエンファメ・エンファメ(タンザニア)に6回TKO勝ち。
クロッティ(41)は15年12月、米ニューヨーク州で判定負けした以来、3年4ヵ月ぶりのリング。157ポンドを計測したクロッティは今後リングに復帰する計画はなく、「これが私のラストファイト。引退する」と明言した。
[匿名さん]
フォアマンがフレージャーをKOしてタイトルを奪った試合は凄かったな。ジャマイカの惨劇。よくフレージャーが死ななかったなと思うような試合だった。
[匿名さん]
若い頃のフォアマンのファイトは、リードパンチもフットワークも関係無し、相手に無造作に近づいて殴るのみ。
[匿名さん]
小学校のとき授業でフォアマンのビデオみせられたわ。年とってから返り咲いたときの特集番組やったかな。担任
の先生、女やけどあしたのジョー好きやったな。
[匿名さん]
パンチ力だけなら、全盛期のフォアマンが史上最強じゃないかな。タイソンやクリチコともまた違う、太い丸太ん棒で殴り倒すようなパンチだった。無敵の時期は長く続かなかったけど。
[匿名さん]
キンシャサのアリとの試合は、逆転KOされたけどカッコよかったなあフォアマン!あの頃はまだデブじゃなく、坊主でもなかった。均整のとれたこれぞヘビー級ボクサーって感じな!ヘビー級史上レジェンドの一人には間違いないね。
[匿名さん]
あの試合は見事にアリの術中に嵌まったな。それと何かフォアマンはいつもの迫力が無かったように思った。
[匿名さん]
フォアマンはボクサーとはいえない。
ただの倒し屋な!最大の欠点は足な、ボクシングの最も大事な”フットワーク”がまるでダメ!いくらヘビー級といえども、あのベタ足ふらふらフットワークではアリには叶わないよな。
[匿名さん]
俺は中年になって復帰してからのフォアマンが好き。
ジャブですら威力が大砲のようで、しかもあの体型なのに速い。
コンビネーションも多彩で、クラシカルな防御でシンプルに強くて迫力があった。
[匿名さん]
フォアマンは飲み物に盛られた噂があった
突然失速した
[匿名さん]
ヘビー級チャンピオンにフットワークなんかいらんわ。見たいのは背筋が寒くなるような強打や。わかったかボケ!
[匿名さん]
象も倒すと呼ばれた強打の映像だけでも十分伝説に残る人と感じる
[匿名さん]
2025年3月21日に死去 (Wikipedia )
[匿名さん]