786
2018/10/23 11:35
爆サイ.com 山陽版

🤖 スロット全国





NO.5848962

旧基準機、撤去や規制の動向!!
合計:
#2872017/12/09 02:08
AT機 来年5月撤去
5.5号機 来年11月撤去

という予定
決定ではない
撤去リストの機種を設置比率を30%未満にする
などしてるけど…

どうなることか

[匿名さん]

#2882017/12/09 02:14
>>282
俺が大学時代にバイトしてたパチ屋、正社員9人中4人は中卒だったぞ。
早番の女は全員シングルマザーで、一人、覚醒剤で逮捕されたわ。
景品交換所のジジイは小指無かった。

[匿名さん]

#2892017/12/09 02:38
>>288
自分もバイトしてんじゃん。

[匿名さん]

#2902017/12/09 09:29
>>287
はぁ? そんな予定ないけど。

[匿名さん]

#2912017/12/09 09:38
>>288
仲間やん

[匿名さん]

#2922017/12/09 14:03
>>287
それがほんとだとしたら未だかつてない閑古鳥に見舞われるぞ

5号機初期とは比べもんならんほどのな

[匿名さん]

#2932017/12/09 14:48
>>292
ガセです。

[匿名さん]

#2942017/12/10 07:12
>>292
ほぼぼぼ当たっているし若干ハズレてるし実際はなんとでもいえる状況

[匿名さん]

#2952017/12/10 09:02
30パーセントにするって話は元メーカー社員だった人のブログで見たけどどうなるのかね?全く無い話では無いみたいだよ。

[匿名さん]

#2962017/12/11 07:43
なんとかなるでしょ

[匿名さん]

#2972018/01/02 20:50
あほ

[匿名さん]

#2982018/01/02 21:05
>>295
自主規制ですから、撤去する気のないホールはそのままどころか、増台してるよ。
グループ内とか保管してた台は設置出来るからね

[匿名さん]

#2992018/01/02 21:10
全部なくなるのは2年後だよ。

[匿名さん]

#3002018/01/02 21:22
>>298
そこは島増設とかしてるんじゃないの?

[匿名さん]

#3012018/01/02 21:44
まぁ今年の状態を見ると来年はカオスになるよね
2月から中小企業が首絞められて悲鳴を上げると思うが

旧基準機の対応がズサン過ぎなんだよね〜
30%以下にしたと思ったら増台オッケーとか
来年10%か全撤去って話だったがあくまでも「自主規制」
自主撤去にしたら三つ巴状態になるのは中学生でも予想できるレベル

大手は今だに旧基準(主にユニバ)祭りで新基準機に設定入れてくれないし
設定2以上確定の示唆が出ないのが当たり前

来年2月から4タイプ(旧基準・新基準・5・9号機 6号機)がホールに置かれるカオスっぷり
依存症対策・投資を抑えるために作られたはずなのに効果なしどころか旧基準機以上に荒い台とかね

どうなるやら

[匿名さん]

#3022018/01/02 22:08
>>301
別にカオスでもなんでもねーけど?
5号機初導入から3年間は4号機置いてる店のが多かったぞ
5号機買いまくった大手は800億負債抱えて潰れてたな

[匿名さん]

#3032018/01/02 22:21
ホール廃業が増える&メーカー特需大儲け
客が店にあふれかえる可能性も

[匿名さん]

#3042018/01/02 22:24
>>302
5号機当初とは状況が全く違うやろ
といか前回の対策のためにアレやコレや弄られてる訳だが
非等価・2月から5・5号機再導入不可・増税
AT機の不認定・長期試験・有利区間リミッター・純増2枚・禁煙

旧基準機30%以下で尚且つお上から睨まれてる状況で
新基準機が殆ど受けない現状で尚且つクソ高いリミッター機に採算取れると思えんし

[匿名さん]

#3052018/01/02 22:46
>>304
それも全国一律じゃないのよね
だから
意味ないっていう人もいる

[匿名さん]

#3062018/01/02 23:03
マイホは絆ひと島削っといて増台しとる
ハーデス、凱旋はガッツリ減って沖ドキも減少
新基準機は設定が入らない

[匿名さん]

#3072018/01/03 01:40
まだミナシ機沢山設置してるがどうするんだ
入れ替え間に合うのか?

[匿名さん]

#3082018/01/03 08:35
4号機から5号機への規制改正と決定的に違って当時より圧倒的に厳しいと言われてるのは、パチンコも規制されることなんだよね。逃げ道がないんだよね。

[匿名さん]

#3092018/01/03 11:14
>>307
ほったらかしだよ。違法じゃないし。

[匿名さん]

#3102018/01/03 14:50
いい台もあるのに実にもったいない
自分たちが認めてきた台が規制で明日からこれは違法ですってなんやねんて

[匿名さん]

#3112018/01/03 15:01
>>307
検定通せばもう3年使えるから問題ない
壊れた時の部品の交換は出来ないからその時は消える。

[匿名さん]

#3122018/01/03 19:58
まだしばらくは旧基準打てるから大丈夫。

[匿名さん]

#3132018/01/03 20:03
何で即撤去しないんだ?
なあなあも大概にして頂きたい
国民の財産よりパチ屋の儲けですか?

[匿名さん]

#3142018/01/03 20:26
なんで規制かけるのかな
誰がとくするの

[匿名さん]

#3152018/01/03 21:43
>>311
みなし機は検定通せないよ。

[匿名さん]

#3162018/01/03 21:45
>>314
全日遊連が警察に忖度できないからだよ。

[匿名さん]

#3172018/01/03 21:47
>>309
2月以降は違法機だよ。

[匿名さん]

#3182018/01/03 21:52
撤去が進まないのは「また」警察のせいなんだよな
「3年の設置期間が過ぎても警察(国家)が許可したので壊れるまで置いてよし」
これのせいで高射幸性機・旧基準機が一向に撤去されない

しかも来年2月以降の再検定機に関しても揉める結果を引き起こしてるし
メーカー側 「部品供給・在庫ストックなんぞ抱えたくない=新台が売れない・業界から撤退がしにくい」
ホール側 「糞台なんぞ買わんから大量に部品作っとけや・旧基準は警察も認めた内らの財産や!!」

5・9号機未だに人気でないしな戦コレなのに3000Gどころか1000Gも回されてない
逆にゴットイーター2が1800G間何もなしのー5000枚とか酷すぎた

[匿名さん]

#3192018/01/03 21:55
うん うん しばらく旧基準は安泰という事ですなぁ さぁ明日も絆 凱旋 ハーデスを打ちましょう。

[匿名さん]

#3202018/01/03 22:06
あんまうぬぼれるなよお前らwwwもうすぐだからよヒィーヒィー言ってるお前らが♪お疲れなwwwww

[匿名さん]

#3212018/01/03 22:26
>>318
警察の姿勢は常に即撤去だよ。
撤去を拒否してるのはホール団体だよ。

[匿名さん]

#3222018/01/03 22:43
>>321
どこが?法的に穴だらけのまんま
後々問題になるのがわかりきった上での放置
国会でもAT機もうありましぇん!!と問題になってるから呼び出された問にこの返し

国会議員(パチンコアドバイザー)一同大爆笑
法的に強制撤去できないなら法的に撤去を厳守させるようなやり方を組むのが当たり前

拒否してるのはホール側というより警察の無能なやり方が浮き出ただけやろ

[匿名さん]

#3232018/01/03 22:44
はよ撤去せ!
話が違うだろ

[匿名さん]

#3242018/01/03 22:48
>>322
みなし機って法的根拠の元に警察が許可出すんだから
ここで泣き叫んだってしょうがないだろ?

[匿名さん]

#3252018/01/03 23:01
まぁまぁ皆さん落ち着いて。明日も絆 凱旋 ハーデスの設定1を打ちましょう。

[匿名さん]

#3262018/01/03 23:03
はよ撤去せ!

[匿名さん]

#3272018/01/03 23:04
よっぽど負けたんだなw

自業自得w

[匿名さん]

#3282018/01/04 13:15
>>322
それは極論だよ。

[匿名さん]

#3292018/01/06 00:10
認定切れのスロットAタイプと認定切れのパチンコ甘デジ以外のみなし機は1月末までに全撤去になったわけたがどうなることやら。正直物がバカ見る業界だから、撤去すべきか、せざるべきか?

[匿名さん]

#3302018/01/06 00:46
>>329
甘デジとか関係なく、検定切れは撤去ですよ。
それから、マックス機も甘デジもパチスロで言う所の出玉率で例えると、どちらも殆ど同じです。
若干の差はありますが、長期間でみたら売り上げは殆ど変わりません

[匿名さん]

#3312018/01/06 10:51
>>330
認定切れもってことかな?

[匿名さん]

#3322018/01/06 17:19
>>331
再認定は切れるまでいける。しかしここが問題!
時期的に撤去になるような古い人気機種は既に再認定が切れる頃ね。再認定を受けるまでの機種
検定から3年以内(設置から3年ではなく、検定から3年)検定通してから1年後に販売したら設置出来るのは2年
この段階で再認定ね。
で、その置いて置きたい台の再認定を受ける前にいまの話が湧き出て来た訳だが、
いざ再認定を受けようとした頃には時すでに遅し! 早いもの勝ち!
今月中に再認定の順番が来なければ晴れて撤去ですわ。
前倒し認定してた所の台は強制撤去さえ無ければ後3年

[匿名さん]

#3332018/01/06 18:00
>>332
認定とは、誰が誰にしてもらうの? 店がメーカーに、お金を払ってしてもらうの?

[匿名さん]

#3342018/01/06 18:39
>>330
検定切れは大丈夫なんて書いてねーじゃねーかよ!

[匿名さん]

#3352018/01/06 18:57
まあそんなには、変わらんだろうね。
どのホールも対策、準備してるだろうさし、よっぽどの事が無い限り、幸チャレみたいな事にはならない。

[匿名さん]

#3362018/01/06 19:45
さってしが寂しくなります

[匿名さん]


『旧基準機、撤去や規制の動向!!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL