647
2016/12/02 02:44
爆サイ.com 山陽版

🎰 広島パチンコ・スロット総合





NO.4434272

ホールの分煙義務付けないとパチンコ人口は激減確実!
ホールの副流煙での健康被害は深刻!私の知人も非喫煙者なのに長年のパチンコ屋通いで肺癌で逝きました。
在日産業であるパチンコ業界は日本人の金も健康も喪失すればよいとさえ考えているのでしょう。
ただホールの喫煙者人口と非喫煙者人口が拮抗する中、今後その融和策である分煙化を推進しない限りパチンコ人口は減り続けてゆくことは確実です!
報告閲覧数658レス数647
合計:

#5982016/11/06 15:37
>>595
異常嫌煙者だろうね
喫煙率は減ったかわりに元喫煙者が増えたからね
知ってる?
異常嫌煙者の大半は元喫煙者だってさ(笑)

[匿名さん]

#5992016/11/06 16:40
>>598
いや、それは迷惑喫煙者の妄想じゃね?
ここでわめいてる迷惑喫煙者の数と、迷惑喫煙者の言うい異常嫌煙者の比率もアレだろ?
迷惑喫煙者は
一人で騒いでるだけなんだろ?(笑)
嫌がる奴は皆異常嫌煙者としてしかとらえないから、そんな妄想にたどり着くんだろうね

[匿名さん]

#6002016/11/06 17:08
喫煙者専用のパチンコ屋を作ってもらえば全て解決。
そこでなら。煙が嫌なら禁煙店に行けってのが正論になるからね。
そんな店に行く嫌煙者はキチガイ認定して構わないよ!。

[匿名さん]

#6012016/11/06 17:32
>>578
くわえタバコが前提なのは、その行為がわかりやすい無配慮、またはここで自称非喫煙者が言っているマナー以前の問題だからなんだけど?

そんな、自称非喫煙者がなに言っても無駄だと考えてる人の中にも、迷惑だってことを態度や言葉で伝えれば止めてくれる人もいる
なに言っても無駄って訳じゃないよ

配慮出来てなくても、指摘されたら改められる人もいる
配慮してるつもりでも、それでも迷惑かけてたと反省できる人もいる
逆に、配慮もできていないのに逆ギレする奴もいるし
禁煙じゃない場所だから好きに吸わせろとか言い出す奴もいる

あ、風向きに注意して煙を吐く向きにも留意し、隣が非喫煙者の席には座ってないのに。それなのに扇がれたり嫌な顔されたりしたなら、そんなことするやつは迷惑嫌煙者でいいと思うよ。

[匿名さん]

#6022016/11/06 19:40
>>600
君は社会人ですか?20代?それ以上?
発想が中学生並みですね。
>>601
言いたいことだけ言ってるが、君の行動がそうであったとしても、喫煙者と非喫煙者の全ての人がそのような行動をとる訳がない。
つまり、いい加減な事をいって正論ぶるんじゃないよ。

君たちがどうしたいか、どう思ってるかは施設管理者である店に言うべきだろ。喫煙者、非喫煙者に言うべき事ではない。

[匿名さん]

#6032016/11/06 22:19
>>601
だから、お互い歩み寄れないんだから、お互い配慮しようやぁ!何回も言わすなや!!
都合が悪い質問レスは結局スルーなんだな(笑)

[匿名さん]

#6042016/11/06 22:22
>>599
ぐちゃぐちゃ連投してる異常嫌煙者は お前だけだから(笑)なんなら過去レス読み返してみな(笑)
皆気づいてるよゞ(≧ε≦*) 爆笑

[匿名さん]

#6052016/11/06 22:33
もう一度質問しますが、異常嫌煙者は何故自ら喫煙可能な店に行き、喫煙者に対して様々な配慮を求めるのですか?
(マナーとは違うので勘違いしないように)
結局、異常嫌煙者が求める配慮とは何なのですか?
(マナーではなく)
そして何故店に直接言わないのですか?
ここの異常嫌煙者は、何回言っても配慮とマナーをはき違えているので改めて質問します

[匿名さん]

#6062016/11/07 07:00
>>605
ぜっっっっったいにスルーされるぞwww

[匿名さん]

#6072016/11/07 10:30
>>602
どこいら辺が中学生並みの発想なのか詳しく説明してくれないんですか?

[匿名さん]

#6082016/11/07 10:53
>>607
お前もスルーやろwww

[匿名さん]

#6092016/11/07 11:57
>>598
異常喫煙者は、タバコをやめても異常なんだな(笑)

[匿名さん]

#6102016/11/07 12:05
早く答えろよ〜
異常嫌煙者さあ〜ん また逃げるんだ(笑)

[匿名さん]

#6112016/11/07 12:59
>>607
喫煙者専用のパチンコ屋を作ってもらえば全て解決。

どうしたら大人がそんな発想になるかね?
喫煙者専用のパチンコ屋って何やねん。非喫煙者が入ったらダメなの(笑)。元来あるパチンコ屋で全て解決じゃないの?
加えて、“作ってもらえれば”って誰が作ってもらうの?
レスの読みすぎで思考が浅いよね(笑)。
君の論理で行けば『禁煙の店舗』が存在しているんだから解決済みと言うことになる。
非喫煙者が喫煙可能な場所に来て嫌煙を理由に喫煙者に対して文句言ってるんじゃないの?

[匿名さん]

#6122016/11/07 14:00
ホールそのものを屋外にすればいい 完全防水の台を並べて 外なら吸った吸わないの問題点ではなくなるはず

[匿名さん]

#6132016/11/07 14:03
>>611
アホなの?

[匿名さん]

#6142016/11/07 14:04
>>612
屋外でも禁煙の場所は腐るほどあるけどな

[匿名さん]

#6152016/11/07 14:20
>>613
アホの理由は?

[匿名さん]

#6162016/11/07 14:48
政府が各家庭にパチンコ台を配布して自宅だけでする
そして勝ち負けは自己申告で勝てば市役所からお金をもらい負ければ市役所にお金を納める。 自宅でしか遊戯しないからタバコは各個人の自由

[匿名さん]

#6172016/11/07 16:51
>>612
屋外でも禁煙の場所は腐るほどあるけどな

[匿名さん]

#6182016/11/07 16:58
>>611
俺は喫煙者だけど、喫煙優先のパチンコ屋ってのがないのが不思議なんだ
周りからぶつくさ言われず、のんびりタバコをふかしながら打てるパチンコ屋があれば最高だと思うんじゃけどのう最近はタバコに火をつけた途端、いや、タバコをくわえた瞬間、嫌な顔して分煙ボード引っ張り出されるけえね
「当店は喫煙者優先の場所となります。タバコが苦手な方のご遊戯はご遠慮いただきます」こんな張り紙1枚で済むのにな

[匿名さん]

#6192016/11/07 17:47
>>613
普通に考えたら君がアホだと思いますよ(‾ψ‾*)プッ

[匿名さん]

#6202016/11/07 18:07
>>619
絵文字はええから、きちんと説明して下さい。
出来ないなら、出来もしない突っ込みを入れないで下さい。

[匿名さん]

#6212016/11/07 18:13
>>619
反レスが顔文字とは(笑)。説明も出来ないクセに絡むから余計にダサい。
スルーで終わるぞコイツ(笑)。

[匿名さん]

#6222016/11/07 19:18
>>605
何度も出てる答えだが
それはパチンコ屋が喫煙者優先の場所ではないから
喫煙は可能だが、その際には周りの人のめ迷惑にならないように注意してタバコを嗜む場所であるから(一部パッケージ警告文転用

お前は無理矢理配慮とマナーを別物にしたいみたいだが
配慮出来ない奴にマナーは守れないし
マナーがなにかすら判らない奴も配慮なんて出来ないってだけの話だろ

あと、なんで店に言わないかって、これも何度も出てる話だが
店が迷惑喫煙行為を認めているならば店に言うなり、そんな店に行かないなりの行動を取るけどさ
そうじゃないからね
警告文にも認められていることすら守れな人たちを擁護してるなら、店の責任になるんだろうけどさ

[匿名さん]

#6232016/11/07 19:20
>>616
玉を何発まで、世帯に配布するとか複雑な問題になりますよね?小さな子供がいる家庭は子供が玉をなくすかもしれないし。各市町村によっては年度の予算配分に余裕のばらつきがありますし 国会で通りますか?これ? それなら禁煙店舗を増やす努力のほうが審議しやすいような気がします。 だいたい世帯によって機種変の希望ペースにばらつきがでるでしょう?

[匿名さん]

#6242016/11/07 22:28
>>622
無理矢理とかwww
配慮(モラル)とマナーは別物ですよwww
しかもパチンコは嫌煙者優先でもないですよwww
何回も言いますが、お前が訴えてる歩きタバコやくわえ煙草はマナーの問題な?
それはマジで本人に直接言えや!
で、配慮の話だが、喫煙者にばかり配慮を求めるが嫌煙者の配慮はないのか?
喫煙可能な場所に来て何を求めるわけ?
結局歩み寄れないんだから お互い近づかないようにするしかない、現状は禁煙パチンコ店と喫煙可能な店しかないんだから嫌煙者に選択肢があるのでは?
それとも、パッケージ、パッケージ煩いよwww
馬鹿の1つ覚えか?www

[匿名さん]

#6252016/11/07 22:42
山口市に禁煙ホールの先駆け…ピータイムって店が出来てホール内は完全禁煙、別に喫煙所を設け画期的だった。
いの一番に潰れ今では跡形もない。
パチンコ店とラーメン屋は健康志向は流行らないし定着しない。
良い言い方だと嫌煙者がしっかりもので
喫煙者はことなかれ主義
つまり嫌煙者はドケチばかり 喫煙者は財布の紐ユルユル。
さぁ、商売相手とするならどっち?
発言もテメェの銭じゃないから勝手ばかりぬかす。
信頼の森に行ったれや!

[匿名さん]

#6262016/11/08 07:29
>>611
現実的な話が出来ないんだね〜(笑)
どう考えたって今ある禁煙ホールを活用する考え方が普通だろ!
今から喫煙専用ホールに建設費かけるより、お前らが訴えてる受動喫煙法の完全分煙ホールを建てた方が今後の場合においても現実的だろ?
オリンピック迄には全面禁煙になるんだろ?
お前ら言ってたやん(笑)
で、喫煙専用ホール?
頭大丈夫か?
自分達話が矛盾してるの理解出来てるか?

[匿名さん]

#6272016/11/08 07:44
嫌煙者さん、もういいよ。
無理しすぎてメッキ剥がれてきちゃったね。
オレたち喫煙者もそれなりに配慮してるんだから、あんたらも我慢するかそれこそ禁煙ホール行きなよ。
それで良いじゃん、もう喋んない方が身の為だよ。
どんどん墓穴掘ってくことになるよ?


喫煙者完全勝利だろコレwwwwww

[匿名さん]

#6282016/11/08 07:48
>>626
貴方のレスって>>611と同じ意味だけど…。

[匿名さん]

#6292016/11/08 09:28
>>628
だから?
嫌煙者も同じレス繰り返してるだろ?
自分達は良いけど喫煙者が繰り返しレスするのは許せないんだ(笑)
本当自己チューだな

[匿名さん]

#6302016/11/08 09:37
>>627
どう読み取ったらそうなるの?あほな喫煙者が己の自己中をアピールしてるだけじゃん
こんな奴等ばかりだから規制されてもしょうがないってのがよくワカル流れだぞ

[匿名さん]

#6312016/11/08 09:52
>>625
広島のスレで山口の話って、のは置いといて
ってか何年前の話なんだ、それ
広島で禁煙にしてつぶれたってーと東雲のマルハチとかか
これは禁煙にしたから潰れたんではなく
もともと傾いてた店が最後の足掻きで禁煙にしてみたけど結局潰れただけだし
喫煙出来る普通のプローバが撤退したあと、次に入った禁煙の信頼の森が営業を続けられてるのはなんでかな

[匿名さん]

#6322016/11/08 10:11
>>630
別に規制される事に文句はないけどなにか?
パチンコ店を全面禁煙にするんなら、すればいいと思う
喫煙者が言いたいのは 嫌煙者の行動や言い分だろ?
何故一部のマナー違反喫煙者を全体的に叩くのか?
喫煙者にばかり配慮を求めるが嫌煙者は配慮しなくて良いのか?
嫌煙なのに何故ワザワザ喫煙が認められている(喫煙場所とは言ってないから)店に来て ひたすら文句を言うのか?
来るな!とは言わないが自分が決めて喫煙可能な店に来店したなら煙をある程度我慢するのが嫌煙者の配慮じゃないのか?(一部のマナー違反には直接言えばいいし嫌煙行動すれば良い)
で、繰り返し何度も言うが今現在は喫煙を認められている店ならば完全禁煙、分煙になる迄は結局お互い配慮し合うしかないだろ?
それが無理なら今の規制上、嫌煙者は禁煙店に行くしかない!と言ってるんだが通じないのか?

[匿名さん]

#6332016/11/08 10:13
勝手に減ればいいじゃん
分煙義務?アホ?
経営者に言えよ。
経営アホ?って言われるだろうなw
出禁になれw

[匿名さん]

#6342016/11/08 10:14
経営者に…に訂正

[匿名さん]

#6352016/11/08 10:46
>>631
あれはねぇ「ダイナム」だから!日本最大級パチンコチェーン店が極々一部の店舗を試験的に禁煙にしてるから。
経営ってより「取り組み」経営の多角面から見ての健全って意味の主張に過ぎない。ダイナムは禁煙じゃない。信頼の森だけ。CM見りゃわかるでしょ。
ダイナムでも制限は難しい。ことなかれの財布か良いんですかね。
最近じゃ歩きタバコは激減したろ?喫煙者も吸わないは無理でも少し考えてるぞ。
何も考えずに金取れ取れと言う奴よりは。

[匿名さん]

#6362016/11/08 11:36
もういいからマジで禁煙店行け
それだけの事
ここまで不毛な議論をオレは知らない

[匿名さん]

#6372016/11/08 13:58
>>632
何度目かわからんくらい繰り返してるけどさ
≫何故一部のマナー違反喫煙者を全体的に叩くのか?
一部のマナー違反喫煙者を、かってに喫煙者全体に置き換えてるのは、異常喫煙者だけなんだけどマナー違反は叩かれて当然なんだろ?
あ、お前はマナー違反(含むマナー以前の問題)の奴にはなに言っても無駄だから何もしないんだったっけか

後半は今までお前が言ってきたことと矛盾してるよ?
一部のマナー違反には直接言えば言い?
配慮出来てるか、マナーを守れてるかなんて個人の判断だからそれは傲慢だって考えなんだろ?

[匿名さん]

#6382016/11/08 14:01
運転中のポケモンGOを規制するため、高速移動中のアプリ操作が出来なくなったらしいね
一部のルールが守れない奴に厳罰、ではなく
ルールを守ってる人まで巻き込んで、一斉に規制

タバコで禁煙の場所が増えるのと全く同じ流れだなー

[匿名さん]

#6392016/11/08 15:27
>>638
で、なに?
どんな顔して書いてんだ?

[匿名さん]

#6402016/11/08 15:59
>>638
なんでも煙草に結びつけて 煙草を悪に持っていきたいんだろうな(笑)
結局ネットでしか騒げないし頭が固いから(断固として自分の考えは正しい!我慢するなんて考えられない)何を言っても通じないな
嫌煙者=常識が通じない人

[匿名さん]

#6412016/11/08 17:43
>>640
内容理解できないのに書き込むなよ
タバコが悪いんじゃなく、一部の奴のせいでタバコ全体が悪みたくなってるって、タバコ愛好者を擁護した書き込みじゃん
あ、お前は一部の迷惑な奴か(笑)

[匿名さん]

#6422016/11/10 14:59
嫌煙者お手上げw
大人しくこれからも喫煙者の副流煙吸いながらパチンコやスロットを楽しんでくれw

もう生意気な事言うんじゃねぇぞw

[匿名さん]

#6432016/11/11 17:38
ここでアホな喫煙者が言いよる「配慮しとるのにウザがる嫌煙」ってほんまにおるんか?
わしゃあそれなりに気をつこうて吸いよるんじゃが
いつも全神経を煙の行方に傾けとる訳じゃないけえ、知らず知らず隣人を燻して扇がれることはあるけどの
すまんかったね言うてそれから気をつけて吸うて、それでも扇ぐの止めんかった奴なんておらんで?
配慮しとるのに扇がれたり嫌な顔されたゆうのは、煙じゃなくてそいつの口臭とかワキガが原因じゃないんかの?

[匿名さん]

#6442016/11/11 17:54
政府に特殊なマスクを作ってもらうしかない 全く煙が入らないやつを

[匿名さん]

#6452016/11/11 18:21
>>638

ほんこれ
実際タチ悪いのは一部なんだがな

[匿名さん]

#6462016/11/12 16:50
>>644
迷惑かけられる側の対策より
迷惑かける方の対策の方が現実的じゃね?
喫煙専用の隔離された場所以外での喫煙は、空気清浄機付きのヘルメット被らないといけないってすれば全て解決だ!

[匿名さん]

#6472016/12/02 02:44最新レス
オリンピックに向け、飲食店などの施設は分煙以上を義務付ける指針、とか言ってるけど
業界の圧力に負けてうやむやにしちゃうんだろうなー
または、分煙以上だから、今現在の分煙と呼べない分煙を押し通すとかかなー

[匿名さん]

『ホールの分煙義務付けないとパチンコ人口は激減確実!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL