125
2024/04/27 14:16
爆サイ.com 山陽版

🎰 広島パチンコ・スロット総合





NO.945098

パチ屋の店員の年収
合計:
#512010/04/07 18:57
ホールを歩く時点であまり偉くない

[匿名さん]

#522010/04/07 19:16
底辺職だからな
でも底辺職なのに店長になればそれくらい貰えるから底辺には夢があるかも
女も学生バイトでかわいいのが入るしな

[匿名さん]

#532010/04/07 19:20
>>50

ハリの白服はマネージャーか店長

[匿名さん]

#542010/04/07 19:22
>>53
若そうなんも見たことあるが年収結構ええんかね?

[匿名さん]

#552010/04/07 19:24
>>54

年収までは知らんが…

金には困ってない

[匿名さん]

#562010/04/07 20:36
900万しかない…

[匿名さん]

#572010/04/07 20:38
そんなボリ商売でそれは少ない

[匿名さん]

#582010/04/07 20:52
末端の店員は土日祝日仕事で詐欺集団の手下で年収300万
よ〜やるわ

[匿名さん]

#592010/04/07 20:54
そんなもん振りと一緒客と同じで店員に手出せない。皆さん借金まみれ店長?使ってお小遣い稼ぎ拘束時間すげぇしストレスまみれ

[匿名さん]

#602010/04/07 21:00
面白いが負けても負けても来る養分を毎日見れて…
ここに書き込む奴が、どんな仕事か知らんが。
オッサンだらけの工場か?汚い仕事してんのか?
養分たちにあだ名を付けて楽しんでるよ

[匿名さん]

#612010/04/07 21:06
楽して金稼ぐには最高だね
パチ店長なんか中卒を入れて数日研修すればすぐできるから
それで600万以上いくならいいと思うよ

[匿名さん]

#622010/04/07 21:15
年収なんて変わらんだろ、300〜500万だろ。
40歳過ぎなら+100くらいか。
ここのもんなんて高卒だろ、どーせ。

[匿名さん]

#632010/04/07 21:16
だから高卒だわ頭悪くてもよくてその年収なら割がいい
地方だと勝ち組だろ

[匿名さん]

#642010/04/07 21:34
>>62
ムリよ

[匿名さん]

#652010/04/07 22:17
高卒がつく職種なんだから年収は何をやろうが大差ない
サービス業が好きか嫌いかだけ
嫌いや苦手なら工場へが普通
どちらを選ぶか自由
パチ屋だろうが何だろうが働いてるんだから良いだろ

[匿名さん]

#662010/04/07 22:18
>>65
そのとおりよ

[匿名さん]

#672010/04/07 22:18
>>64
何がムリ?

[匿名さん]

#682010/04/07 22:21
>>66
>>62 >>65も俺だが何を言ってんだ?

[匿名さん]

#692010/04/07 22:23
>>68
そこはスルーよ

[匿名さん]

#702010/04/07 22:25
>>69
スルーか なるほど

[匿名さん]

#712010/04/09 19:06
青ヌコちゃん発見
こんな所にいたんだぁ
赤ヌコよ
よろぴくね

[匿名さん]

#722010/05/19 06:05
そりゃあ惨めなもんですよ
誰でもできますもん

[匿名さん]

#732010/05/21 20:47
この仕事ずっとは無理でしょ

[匿名さん]

#742010/05/21 20:48
逃げちゃダメだ

[匿名さん]

#752010/05/21 21:58
ヘニョマルの遠隔操作インカム大好き店員は一生ゴニョゴニョ言ってろ(怒)

[匿名さん]

#762010/05/21 23:15


[匿名さん]

#772010/07/03 23:05

[匿名さん]

#782010/07/04 09:16
>>72 ほとんどの仕事が誰でも出来る

[匿名さん]

#792010/09/01 00:06
ずっと出来る仕事じゃないからなあ

[匿名さん]

#802010/09/01 00:39
>>31
普通は将来性だな

[匿名さん]

#812010/09/01 00:42
でも若い時は遊びたいサカりだしなあ
全く努力しないどうしようもない高卒とかならパチンコ屋に就職したほうが楽してたくさん稼げる
銀行ではないがやはりお金が集まる業界だから割に合わない給料はやはり貰えるし

[匿名さん]

#822010/09/01 01:03
確かに宝くじとかみたくもうけたお金が社会貢献全くなさそうなのは残念だけど、どっちにしろ、朝早くから遅くまで仕事をしていることは普通にえらいのでは
世の中誰でもできるといわれてることさえ、出来ない人が多いだからさ

[匿名さん]

#832010/09/01 01:18
やるならアルバイトまでだなあ
スキルがなにもつかない

[匿名さん]

#842010/09/01 02:23
でも店長クラスの幹部になれば楽して上場企業の年収ぐらい稼げたりするからね
この先も生き残れるパチンコ屋の幹部になれるならこの業界もありかと思う
恥ずかしいかはおいといて
楽して稼げるほうがいいしね

[匿名さん]

#852010/09/01 05:14
一番、一般庶民が金を投資してくれるのってパチ屋な気がする笑

[匿名さん]

#862010/09/01 06:26
要は仕事だから。
楽なのに尽きる。
人のタメになる仕事かなんて全く関係ない。
自分の家族が生活出来る収入を得れるなら楽なのに尽きる。

[匿名さん]

#872010/09/01 14:10
毎日毎日、1日中ずっとパチンコして勝つか負けるか分からんより店員として1日中働いた方が確実にお金入るよね。
まあ、どうしてもパチンコしないと駄目って人は仕方ないけど…。

[匿名さん]

#882010/09/01 16:36
だね 逆にパチンコの仕事して 自分がパチンコやって負けてた時、まわりからどんなふうに見えてたかわかるよ!
そしたらバカらしいって冷静になるかも

[匿名さん]

#892010/09/01 16:40
ダイナムの役職者なんかは凄いよ。羨ましい。

[匿名さん]

#902010/09/01 19:27
パチンコするな GA

[匿名さん]

#912010/09/01 22:49
>>89
どんなとこが?
情報お願いします

[匿名さん]

#922010/09/01 22:50
やかましいわ

[匿名さん]

#932010/09/01 23:02
根本的に考えてオーナー以外は いい給料もらえる訳がない。
業績も偶然性なことが多い。
この仕事や作業はボンクラにでもできる。
俺は大阪で店長やってたけど 月収三十万で朝から鍵開けて 夜作業しての繰り返しで面白くないし。

[ベガ]

#942010/09/01 23:09
店長でそんなに安いのか
600万〜800万ぐらいは貰ってるんだと思ってた

[匿名さん]

#952010/09/01 23:13
>>91 どんなってかボーナスだけで夏と冬に100万近く貰ってるよ。ボーナスだけで200万かまぁ年収だと800万ぐらいらしい。

[匿名さん]

#962010/09/01 23:20
>>94 責任者もアルバイトとあまり変らない待遇が現実。
大手は 残業代や休みしっかりとれる。
まあこの業界で興味あって頑張るなら 人望がよくないと今からは無理。

[ベガ]

#972010/09/01 23:27
>>95 そんな役員どもは チンコついてるだけで 頭は粕たちばかり。
今か目に見えて終わりつつある業界の俺様をこき使ってハメやがった 役員どもの泣き顔が見てみたい。

[ベガ]

#982010/09/01 23:44
確かに パチ屋の店員の給料はよくも悪くもない。

[匿名さん]

#992010/09/01 23:58
>>81
銀行と並べて語ったら銀行員がカンカンに怒りまっせ

[匿名さん]

#1002010/09/02 09:23
針の主任で27、8ぐらいだよ
下手したらバイトの方が多いいぐらい

[匿名さん]


『パチ屋の店員の年収』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL