1000
2021/06/01 16:36
爆サイ.com 山陽版

👻 スロット機種





NO.9293024

パチスロひぐらしのなく頃に祭2 ③
報告 閲覧数 1451 レス数 1000
合計:

#8512021/05/22 20:41
CZ成功したら次400Gって事ですか?

[匿名さん]

#8522021/05/22 20:44
>>848
来ない時もありますよ。前任者の仕込みペナルティです。有利区間を初期化されたのでCZが消滅したのです。

[匿名さん]

#8532021/05/22 20:47
CZ成功→ART→ボーナス→ART後なら
次は400Gって事でしょうか?

[匿名さん]

#8542021/05/22 20:54
黙って中だけおしとけ!!

[匿名さん]

#8552021/05/22 21:00
>>853
前任者次第だと思ってください。ゲーム数だけだと判断できません。ワサビ止めという悪質な止め方もあります。CZだけをピンポイントで狙うのは諦めた方がよろしいかと。

[匿名さん]

#8562021/05/22 21:03
>>839
自分の地域じゃガチな奴らが打たないから分かんないんだよなそのあたり ドン2の1かそれ未満の動きしか見ないし

[匿名さん]

#8572021/05/22 21:06
>>853
とりあえず台紹介してるサイトで一通り読んできなさい 雑で中途半端な知識では説明する方もされる方も教えどころがわからない

[匿名さん]

#8582021/05/22 22:03
>>857
じゃあおまえは何もいうなお口にチャックだけしてなさい

[匿名さん]

#8592021/05/22 22:50
遂に有利区間完走したよ。運命分岐待機中に画面上部に「まもなく有利区間が終了します」って表示されて、羽生モードの%表示が虹柄のBREAKに変化。その後ベルリプでART突入、消化中もずっとメッセージは出たまま通常のART演出で消化。ART残り10G程のところでメッセージが「このゲームで有利区間が終了します」表示に変化。演出はそのままで有利区間ランプ消灯、残りGもずっとリプは揃ってた。一度択ベルひいたらナビの部分に選択せよって表示されて、正解して残りもリプ。アシストは外れるけどRTは残る感じか。その後有利区間ランプ点灯して(当然ストックは消滅)普通に分岐突入→転落と言う流れでした。
ART830G、1600枚ほどで完走したけど、ストックなくなっただけで有利区間そのまま再突入したから一撃表示は理論上は2400も越えるのかな?
まあレアな体験したよ。ちな多分4だけど5000枚弱出ました。
読みにくくてスマン。

[匿名さん]

#8602021/05/22 23:59
>>844
200、400でcz入る。運命分岐とはベルリプの事?
先に転落リプ引いて失敗したならそれで終わりですけど

[匿名さん]

#8612021/05/23 00:11
本当にビタ押し上手い人は
ディスクアップじゃなくてこっち打ってる
けど丸1日は打たないね ベタピンだから
これで喰うとなったらやっぱり設定だね

[匿名さん]

#8622021/05/23 00:40
>>861
ひぐらし98%、ディスク96%だけど
どちらも1しかないからディスク打つわ

[匿名さん]

#8632021/05/23 06:06
>>859
割と参考になる体験談ありがとう(^^)

[匿名さん]

#8642021/05/23 15:45
>>863
いくらかでも参考になったなら幸いです。
有利区間一旦終了で羽生ストックだけじゃなくて最後のART中に引いたボーナスも消滅するだろうから揃えられれば途中で揃えた方が得なんだろうけど、有利区間完走だけでも極レア体験なのに、都合よく最後にボーナス引いて揃えるチャンスを都合よく引いてなんて事は一生ないだろうなw

[匿名さん]

#8652021/05/23 17:56
ARTのつなぎの減るゾーンがな、もう少し何とかならなかったのかと思う

[匿名さん]

#8662021/05/23 17:57
>>864
ボーナスが消滅って馬鹿なの???
馬鹿なの??????

[匿名さん]

#8672021/05/23 21:26
>>866
馬鹿の妄言だから仕方ない。有利区間完走すると獲得枚数の表示がLEVEL5になっちゃうから、本当にコイツが完走させてるなら「獲得枚数の表示が2400枚を越える」なんて発言はあり得ないからね

因みに有利区間完走するタイミングでボーナスを引くと、その後の欠片紡ぎは非有利区間の完全な無駄引きゾーンになってCZ突入まで有利区間ランプは点かない

[匿名さん]

#8682021/05/23 21:33
>>865
そのかわりディスクにはない周期CZがあるだろ
ひぐらしはディスクと違い通常時もRT状態だから為せるシステム

[匿名さん]

#8692021/05/23 21:35
>>867
「獲得枚数の表示が2400枚を越える」どこ?

[匿名さん]

#8702021/05/23 22:14
>>864
サブ基盤管理の疑似ボーナスじゃない、メイン基板各フラグで成立するボーナスが消滅するわけがないだろ?
こういう奴が偉そうに能書き垂れたりしてアホがまた鵜呑みにするからわけわからんのが沸いてくる

[匿名さん]

#8712021/05/23 22:49
>>867
確かに写メ見直したらレベル5表示だったわ。すまんね。

[匿名さん]

#8722021/05/23 23:01
>>870
ボーナス中のG数も有利区間カウントは進むわけだけど、ボーナス中に1500G又は2400枚を越えても残りのボーナスの枚数やG数が残ってれば消化できるって事?
ディスクアップとかのこれはゾンビとかの5.9号機のリアボ+RTもボーナス中に強制終了した気がするけど。

[匿名さん]

#8732021/05/23 23:07
>>870
昔ギャンブルコンボって台があってなボーナスフラグも小役と同様成立ゲームのみ有効で次ゲーム持ち越しなしで消滅したんだよ。まああれから5号機、6号機となって規定が違うのかも知れんけど、消滅するはずがないって断言には違和感がある。規定や規約の根拠ありの発言?

[匿名さん]

#8742021/05/23 23:21
>>872
ディスクは上乗せしなくなるだけでボーナスはしっかり枚数出るよ
それにディスクは2400枚の上限は無い、G数のみ

[匿名さん]

#8752021/05/23 23:24
>>874
そうだっけ。5.9号機は枚数規制がないのは当然知ってるけど。

[匿名さん]

#8762021/05/23 23:24
70%もってて1G目でナビ無し転落
20%で6連続回避ナビ
うまいことバランスとれてんだな

[匿名さん]

#8772021/05/23 23:26
1500G踏んだ時点で状態に関わらず強制終了じゃなかったか?上乗せしたりとかはその前段階から終了するだろうけど。

[匿名さん]

#8782021/05/23 23:29
>>876
そもそも厳密な回避ナビ出現確率ではないでしょあれ。90でも連続で出なかったりとかあるし。

[匿名さん]

#8792021/05/23 23:36
>>878
そうかなと思ってはいたが、あんまり知りたくない部分だよな

[匿名さん]

#8802021/05/23 23:36
>>873
コンチ4とかバクチョウのバケもな。
考えてみると・・・とは思うがそれは成立ゲーム限定だからこそフラグ持ち越さないんじゃ?

このひぐらしの消滅?に関しては仮に消滅するとして・・・
残り有利区間が10G、ここでオヤシロ成立確認→完走→ボーナス消滅?
もしくは残り5Gで消滅嫌なんで2択ベルこぼして揃えました→オヤシロ5Gで強制終了??

現行のリアルボーナスは規定の払い出しを超えるまでは終わらないはず(台の約構成の終了条件は〇枚以上の払出で終了のみ)

俺は870の消滅するわけないに一票だなぁ。
もし本当にボーナス消滅するとしたらもっと大騒ぎになってるよw

[匿名さん]

#8812021/05/23 23:38
>>879
俺はもうストックゲージとしか見てないよ。

[匿名さん]

#8822021/05/23 23:41
>>875
ディスク1度だけ完走した事あるから体験した!
ART600くらいからエイリやん出てきてその後完走までにハイパー2回引いたけど
じゅわん1回も鳴らずに終了、枚数表示は一撃3300枚くらいだったかな?

[匿名さん]

#8832021/05/23 23:45
>>880
とすればボーナス中に1500G踏んだ場合、該当Gで一旦有利区間ランプが消えて次Gに再点灯して残り枚数を消化って事?なんかそれは無理があるような。

[匿名さん]

#8842021/05/23 23:50
有利区間をまたいでそう言う内部情報持ち越せるんだっけ?それができないから突破型のスルー天井とか実現できないんじゃないっけ。

[匿名さん]

#8852021/05/23 23:57
>>883
ボーナス中に1500踏んだらボーナス中にランプ消灯、ボーナス消化後1G目からランプ点灯で青背景じゃないの?
こないだ完走した時はボーナス中じゃなくて赤CZ中だったけど
「このゲームで有利区間は終了します」表示が出て次Gでストック無しの青背景になったよ
そこからさらにボーナス引いたりしてたけど枚数表示はずっとLEVEL5のままだったな
一旦ナビストック消えたけど普通にその後もナビストックはしてたぞ

[匿名さん]

#8862021/05/24 00:06
>>885
それでいくと例えば1501Gから残りのボーナスゲームは有利区間じゃないって事?ボーナスゲーム=有利区間じゃないのあ?

[匿名さん]

#8872021/05/24 00:16
>>886
俺もボーナス中に完走した事無いからわからんがボーナス中に1Gだけ消えてすぐ点灯じゃないのか?
終了しますって表示されて消えて回避%も消えて
終了しますGで黒揃い引いても何事も無かったって感じでしれっと

[匿名さん]

#8882021/05/24 00:23
6号機の規定くらい理解しろよバカども

[匿名さん]

#8892021/05/24 00:24
それより気になるのが>>870のサブ基板管理の疑似ボーナス発言だけど、随分まえにサブ基板規制があってサブ基板は演出管理のみで乱数抽選は全部メインのみってなってなかったっけ。
随分高圧的に話してるけど。

[匿名さん]

#8902021/05/24 00:39
>>888
理解してたら打たない
ちょっと打ったらバイバイか右肩上がり

[匿名さん]

#8912021/05/24 03:41
とてもこの台で完走するなんて思ってないからどうでもいいや(笑)
そんなことより富竹成立後の確定役と確定チェリー!あいつらだけは許せん!

[匿名さん]

#8922021/05/24 05:47
>>889
出玉に関係する「抽選」はメインだね

[匿名さん]

#8932021/05/24 17:49
で、結局ボーナス消えるの?消えないの?
何で調べても完走時ボーナス消えるってのだけは出てこないけどどうなん?

[匿名さん]

#8942021/05/24 18:05
まず何で消えると思ったのか聞かせてほしい

[匿名さん]

#8952021/05/24 18:30
ボーナスが消えるわけない。
有利区間終了しても、ボーナス中に成立するフラグは
共通ベルが大半なので
有利区間終了しててもボーナス消火には何の問題もない。
これが答え。

[匿名さん]

#8962021/05/24 18:40
>>864 >>872
有利区間完走でボーナス消える派の方々の意見

[匿名さん]

#8972021/05/24 18:43
>>873
規約やらなんやら言い出して面倒くさそうな方の話
他の方々の意見はまぁまぁマトモ

[匿名さん]

#8982021/05/24 18:54
有利区間を押し順ナビを出していい区間
非有利区間を押し順ナビを出してはいけない区間
と認識しろ

[匿名さん]

#8992021/05/24 19:09
有利区間3000になってから出しとけばなぁ

[匿名さん]

#9002021/05/24 19:13
消えちゃう言ってた奴恥ずかしくてもう出てこれないか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬 パチスロひぐらしのなく頃に祭2のよくある質問