191
2021/09/02 22:27
爆サイ.com 山陽版

🧙 ファイナルファンタジー





NO.457910

FF6始めました
合計:
#512015/02/16 20:35
>>50
ガウの両手にスナイパーでネコパンチがあれば楽勝

[匿名さん]

#522015/03/14 21:13
PS版の6で、最初の項目を選ぶ時にキャラが一名出てくる時に、低確率で【たまねぎ戦士】【スコール】が出てくる場合がある

[匿名さん]

#532015/03/17 11:15
昨夜クリア
それにしてもボスが弱い
ラスボスケフカなんかウンコ
バリアントナイフ×2で8回攻撃

[匿名さん]

#542015/04/15 20:27
はじめてセリス仲間にした所で飽きた
やっぱりFFは7〜9に限る

[匿名さん]

#552015/04/17 07:19
>>54
甘いな
攻略されてからは12が至高なんだよ

[匿名さん]

#562015/04/19 23:20
ios版でやってるけど、パーティ全員に皆伝の証つけてるからアルテマいらねぇw

[匿名さん]

#572015/04/21 05:39
物足りないやつff6tやったら全滅しまくるで
ご利用は自己責任だけど

[匿名さん]

#582015/04/28 22:26
ブラキオレイドス強すぎ

[匿名さん]

#592015/05/22 17:12
>>55
自分の価値観を他人に押し付けるな

[匿名さん]

#602015/05/28 01:28
ティナのアルテマ3桁ダメージだよ 笑

[匿名さん]

#612015/05/28 14:16
はないき嫌い

[匿名さん]

#622015/06/02 13:19
魔導研究所のトロッコで2種類のマグナローターズという敵キャラがいるのですが何度やっても1種類しかでない。何か法則あったんですか?フィールドに出られるまでストーリー進めてレベル1つアップさせてわざと全滅して再びトロッコ乗る前からやり直ししたらでましたが

[匿名さん]

#632015/08/29 17:46
>>41ラグナロク。

ラグナロックで習得する最強魔法アルテマは、血塗られた盾を装備して・・三百・・南海だったか戦闘すると英雄の盾とかになってアルテマ習得ができるようになる。

ラグナロクは自分は通常、背リスの相手役のロックを男を絶てて強化したくて、とにかくアルテマウエポン用にHP、ラグナロク用にちからを優先して育てた後、皆伝の証と源氏の小手で固めて主力につっ勝っていた。

ただ、この状態でブラキオレイドスのあの・・骸骨がたくさん飛んでくる混乱技受けると…恐ろしいことになったが・・もう見方が滅多斬り。ダメージが一発9999として約8万か。これにラグナロクの追加効果のフレアがくわわって・・と。

[匿名さん]

#642015/08/30 00:06
HP220 MP10 魔石の効果で上げるとレベル99で全員HP9999MP999になる。MPはロック マッシュ エドガー カイエン セッツア シャドウ以外は魔石装備しなくてもレベル99でMP999になる

[匿名さん]

#652015/10/09 16:12
>>64へえ!へえ!へえ!
くそ、6もうもってない。もう一ぺん買ってそれやってみよう。

[匿名さん]

#662015/10/10 22:44
>>63
とか書いたんだが、

ほんと、6は自分では、ヒロイン&主役はティナなんだよね。

途中で彼氏約かな、と思ったロックは金髪のセリスに鼻毛を抜かれるし、
なんかティナが母性の象徴だ、とかで、会い方もおらず、さびしいキャラになっていくし。

だって初手から無理やり育てたら、アルテマとかメルトンをオルトロス以前に修得する最強キャラだぜ。

絶対、何があってもティナファン。女性だから、とか、かわいいから、とかじゃなく、

もう、どっから見ても、強さと存在感で、主役はティナ。他はおまけ。

[匿名さん]

#672015/10/11 15:38
う、うん

[匿名さん]

#682015/10/11 16:35
自分の中ではエドガー、セッツァー以外はオマケ

[匿名さん]

#692015/10/12 05:46
>>66

俺も今 SFC版FF6 プレイしてます 俺も ティナ推し
特に理由はないけどティナが好き

今は全員レベルMAXにするため奮闘中 スリースターズも現在8個

[匿名さん]

#702015/11/18 22:05
>>55
12って、レベルを上げて物理で殴ればいい、だっけ?
あと、ストーリーどころかダンジョンも一直線のやつだっけ?

[匿名さん]

#712015/11/20 07:37
全員主人公とか謳ってるけど、
役回り的にどう考えてもティナ主人公だよな。
崩壊後はセリスに喰われてる感じで出番少ないけど、
仲間にしなくてもラスボス戦には飛んでくるし。
EDもセッツァーがほとんど美味しいとこ持ってくけど、
最後はティナが髪を解いて〆るし。


まあ俺はセッツァー推しだが。
EDのセッツァーかっけぇぇぇ


キングダムハーツでセッツァー改悪しやがったやつは許せんわー

[匿名さん]

#722015/11/23 19:06
懐かしい何の装備・アビリティーだったか忘れたが、

(消費MP1+ダブル魔法+アルテマ)×全員で>>58のブラキオレイドスも瞬殺

[匿名さん]

#732015/11/28 22:53
ラスボス・妖星乱舞のところは良い。

6とか8ってオリジナルのままで残しておきたいのかな…

[匿名さん]

#742015/11/30 18:26
妖星乱舞はサントラで聞くとまとめて一曲になっててくそ長いw
せめてケフカ戦だけ切り離してほしかった笑

[匿名さん]

#752015/12/24 22:50
緑のカマキリ攻撃力180で桁外れなダメージだったな

[匿名さん]

#762016/01/04 05:04
>>54
限らない。

[匿名さん]

#772016/01/11 00:06
>>66
俺のセーブ
ティナのアルテマのダメージ3桁だよ

[匿名さん]

#782016/02/02 22:46
ライトブリンガーはティナの私物です

右 ライトブリンガー
左 英雄の盾
頭 サークレット?
体 ミネルバビスチェ

アク リボン
セーフティビット
だった確か

[匿名さん]

#792016/02/03 01:37
俺のティナは頭にドリル装備してた

[匿名さん]

#802016/02/10 07:39
ウィークメーカー使って、全弱点つけまくってたな。

[匿名さん]

#812016/02/10 12:32
>>78
アクセサリーだと
ソウルオブサマサとスリースターズも、捨てがたいね。

[匿名さん]

#822016/02/10 20:23
>>81
そしてオレのティナのアルテマは
ダメージ3桁!

[匿名さん]

#832016/02/10 20:25
ドリルの応用で
ガウ両手スナイパーのネコキック(モチ皆伝装備)
やってみ
Lv30位で

[匿名さん]

#842016/02/14 20:13
忘れたけど、魔石システム、蒸気風というのか、時代感、ゲーム内での世界観

フィールドもそういえばティナのテーマだったという、ある種の悲壮のある曲
 
最後の曲、妖星まで一貫して、 う〜ん よいのじゃないの?

[匿名さん]

#852016/02/15 17:39
すっごいバグバグだった印象しかない…。

[匿名さん]

#862016/02/15 23:44
普通にやってたらバグなんて気づかなかったが。
まぁsfc版はその前にデータがよく消える印象が強い。
ff4の次によく消えるイメージ。
ff5はいくら床に落としても消えないくらい頑丈なのに。

[匿名さん]

#872016/02/16 14:57
SFC版は バニシュからのデスが記憶に残ってる

[匿名さん]

#882016/02/16 15:01
>>86
ド〇クエ5といい勝負か?

[匿名さん]

#892016/02/16 19:39
≫88
ド◯クエ5もよく消えるということか?

[匿名さん]

#902016/02/16 20:02
>>89
よく消えるぞ
あとロマ2もだ3は丈夫だ
因みにFF6ならドリル装備ミスった時しか
データ消えたことないな

[匿名さん]

#912016/02/16 21:22
>>90
ロマサガ3は確かにすごい頑丈だった覚えがあるわ
でもff6が消えないなんていいな
俺なんて何度崩壊後に行く前に「魔大戦…」だったか、、
関係ないがスクウェアつながりでライブアライブとクロトリもあんまり消えたことない
聖剣2、3はff6以上に消えてたのにこの差はなんだろうか

[匿名さん]

#922016/02/16 23:13
ファミコンのド○クエ3のデータの消えやすさは異常すぎる

[匿名さん]

#932016/02/17 00:03
ド◯クエはむしろ電源入れて呪いの音楽が来るか来ないかの緊張感を含めて遊ぶゲームだから。

FF6といえば、エンディングがずっとセッツァーのターン!の記憶がある。

[匿名さん]

#942016/02/17 20:02
>>89
消えたあと主人公が
生まれるまでに
げ〇こつかましたが
2、3発ならバグらない
他のゲームのあと
にやると消えるくせに

[匿名さん]

#952016/02/17 21:39
FFもドラクエもデータ消えたことないんだけど…
中古とか?

[匿名さん]

#962016/02/17 22:40
俺の記憶では

FC ドラクエ3 FF3

SFC ドラクエ5 キャプテン翼3

データが消えて、心折れた作品達

立ち直るのに 2〜3日かかったよ

[匿名さん]

#972016/02/17 22:43
後は FC版、ドラクエ 1 2 復活の呪文の書き写しに失敗した時

[匿名さん]

#982016/02/17 23:08
なんかデータ消える話がだいたい俺の世代あるあるすぎるわ
みんな30代くらいだろ?笑
当時のRPGはデータが消えることが最大のトラウマだったよね、、

[匿名さん]

#992016/02/20 01:39
FF6までのFFをフル3DでPS4版でリメイクして出してほしい。

FF15がいつ出るのかがわからんし、なんかFFが新しくなるたびに妙に差別がどうの、と在日っぽいしつこさが出てきてやだ。

正月過ぎたからそろそろ、秋葉のゲーム展示で体験させてた、頭にかぶって実際にその世界を体感できるタイプのゲーム機が市販になるんじゃないか。30万くらいになると聞いてるが、何とか金溜めて買う算段してるんだが。

あれでFFやらドラクエやったらさすがに楽しいだろうな。

秋葉では、台湾製とアメリカ製の奴で、なんか秋葉っぽい海沿いの都市をジェットコースターのようにすり抜ける乗り物に、萌えキャラと一緒に乗り込んで、でかい萌えキャラの像のまたぐらをくぐる映像と、アメリカの奴が恐竜時代の見物(映像極めて悪し)、あとレースみたいなのがあったが。

.hackの時代が来そうな雰囲気だ。

[匿名さん]

#1002016/03/14 10:26
シャドウのことを忘れないであげて下さい

[匿名さん]


『FF6始めました』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # FF6始めました


🌐このスレッドのURL