5
2022/04/10 18:26
爆サイ.com 山陽版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.10287841

日本中のブラックバスが…
川を下り始めました。
河口でシーバスさんを見た彼らは
自分たちも海水で生きらられると思い
海へ行ってしまいました。
しかし彼らはには海水に対応できる能力は無く
弱っているところを海の魚に襲われ食べられてしまいました。
めでたし めでたし。
報告閲覧数158レス数5
合計:

#12022/04/09 04:52
>>0
名作

[匿名さん]

#22022/04/09 10:15
ブラックバス

シーバス

違う魚

[匿名さん]

#32022/04/09 10:46
キャッチアンドリリースで性格が悪くなる不細工

[匿名さん]

#42022/04/09 12:37
川で縄張り争いに負けたブラックバスは海に下り、餌をたくさん食べて大きくなり、産卵のために川に戻って来ます。
釣り人はその魚を「ドブマス」と呼び、間違って釣れたら臭くて捨てます。

[匿名さん]

#52022/04/10 18:26最新レス
すずき

幼魚をコッパ
15cm以下をハクラ
一歳魚の15cm〜18cmをセイゴやデキ
二、三歳魚の35cm前後をフッコやマダカ
四歳魚以上の60cm以上をスズキ
他にはチュウハン、チコウハン、アンザシ、オオマタ、ニュウドウ、ユウドウ、ヌリとも呼ぶ。
日本でシーバスと呼ばれているのはフッコ、マダカ
ブラックバスとは全く関係はない

[匿名さん]


『日本中のブラックバスが…』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL