128
2024/06/15 19:28
爆サイ.com 山陽版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.9256713

バス釣りの何が面白いのか真剣に考えてみた
無い。百歩譲っても皆無だ。何もなかった頃の楽しみであって過去の遺産でしかない。

残念だなバサーの諸君。君らに勝ち目はない
報告閲覧数704レス数128
合計:

#792021/05/22 21:14
(笑)

[匿名さん]

#802021/05/31 15:05
マルキューの九ちゃんでブラックバス釣れますか?

[匿名さん]

#812021/05/31 15:21
お~釣れる釣れる

[匿名さん]

#822021/05/31 18:02
バスなんて針にゴミ付けとけば釣れる
ルアーとか不要

[匿名さん]

#832021/05/31 18:30
サビキで釣れるらしよ

[匿名さん]

#842021/05/31 21:30
>>82
(笑)

[匿名さん]

#852021/06/01 03:22
所詮アメリカの釣りさ

[匿名さん]

#862021/06/06 22:32
道具と人が💩だった時代の釣り

[匿名さん]

#872021/06/07 21:22
過去のいらない産物だよね

[匿名さん]

#882021/06/08 03:15
バス釣りは最早日本には必要ない。日本の黒歴史の1つといっていいだろう。

[匿名さん]

#892023/06/16 10:58
バス釣りやってみたけどつまらないのでもう二度とやりたくありません

[匿名さん]

#902023/06/16 17:43
外来種駆除作業ご苦労様です

[匿名さん]

#912023/06/16 21:32
バスを釣って食ってるのがバサー

[匿名さん]

#922023/07/04 13:37
ワームで釣ったのにビッグベイトで
釣ったとか嘘つくのばかりだしな
承認欲求だけは異常に高い💩ども
笑う

[匿名さん]

#932023/07/04 14:06
トッパーの季節がやって来た
と言っても真冬でもトップウォーターしか使わないのがトッパーなのだがね

[匿名さん]

#942023/07/04 15:16
一部のやつだろうけど
ゴミ捨てて行く
迷惑駐車
バサーが釣り自体のイメージ悪くしてる
バス釣りなんかしない俺からしたら迷惑だ

[匿名さん]

#952023/07/04 18:31
>>94
それで野池に「釣り禁止」の看板たてられまくりエギンガーに転向する

[匿名さん]

#962023/07/04 21:44
朝マズメに家の近くでドアバンされてみ?釣り禁止にしたくなるって

[匿名さん]

#972023/07/05 00:10
そもそも外来魚や。バザーもろとも駆逐せなあかん。

[匿名さん]

#982023/07/05 01:30
>>97虹鱒やブラウン、ヘラブナなんぞ放流している漁協もな。

[匿名さん]

#992023/07/05 18:32
>>95
確かに元バサーのエギンガー多いな

[匿名さん]

#1002023/07/05 20:14
>>99
バサー兼エギンガーも多い気がする

[匿名さん]

#1012023/07/06 14:59
>>98
すぐに話をすり替えようとする
バサーの悪い癖

[匿名さん]

#1022023/07/06 15:10
>>46
スゲーな よく監視したな

[匿名さん]

#1032023/07/06 21:56
バス釣りごときに高価な道具を買うのって
ママチャリのパンク修理にスナップオンのツール買うようなもんだよな?

[匿名さん]

#1042023/07/07 02:07
>>101すり替えるも何も漁協が外来種やヘラブナやF1等養殖して放流しているのは事実でしょ?
話しすり替えると云うならすり替えられる様な事してたらダメなんじゃないの?
渓流とかでもその土地の固有種とか居るのに全く違う場所の魚入れてみたりさ。
在来種にこだわるならそこら辺も考えた方が良いと思うんだよね。

[匿名さん]

#1052023/07/07 08:59
>>98
ニジマスなんかは釣ったら食べるし、日本では北海道の一部を省き自然繁殖しない。
ブラックバスみたいな有害な魚ではないからなんだよ。

[匿名さん]

#1062023/07/07 09:06
>>104
日本は小さな島国で同種民族意識が強い、同じ日本人がやったら許せる事でも(列の割り込みや空き缶ポイ捨てなど)あれを中国人や韓国人かやったら目くじら立てて怒る人っているだろ?
あれと同じ心理なんじゃないか?

[匿名さん]

#1072023/07/07 10:10
15年前に引退しました。
子供の頃からやっていたのですが、釣り場が目に見えて汚くなり
夏場など水が臭いようなところでやるはめになってきたためです。
昔からたとえ釣れなくても自然の中でのんびりするのが楽しかった
という一面があったので、霞ヶ浦や河口湖などの現在(10数年前)
の悪環境ではドブで釣りをしているような状態に楽しみが半減し、
ちょうど仕事も忙しく他の趣味にも時間をとられる時期だった事も
ありスパっと手を引きました。
今はフライもやらなくなったので、海釣りしかやっていません。
先日ついに当時私が持っていた中で一番高価だったベイトリールを
ボート釣り用の舟リールにしてしまったので、これで完全にバスと
決別した瞬間でしたw

[匿名さん]

#1082023/07/07 11:01
>>105もともと食用で輸入されたそうですが?キャッチ&リリースされてもスレるだけなんだよね?

[匿名さん]

#1092023/07/07 11:07
日本固有種を捕食するバスは害魚なので外来種駆除作業は日本固有種を守る為の尊い作業

[匿名さん]

#1102024/06/12 17:15
さあ、今年もバス駆除に精出すかあ!

[匿名さん]

#1112024/06/12 19:57
人生の無駄遣い。それがバス釣り。

[匿名さん]

#1122024/06/13 19:01
渓流に行けない子供、海に行けない子供、子供の釣る魚をスレさせるなよ。

[匿名さん]

#1132024/06/13 20:30
バス釣りは子供の遊びです

[匿名さん]

#1142024/06/13 21:12
>>113
大人がやってると恥ずかしいよね

[匿名さん]

#1152024/06/13 21:48
>>114
うん、しかも茶髪にヒゲ面の大人がやってる姿は滑稽だ

[匿名さん]

#1162024/06/14 00:24
バスを釣るためにボートを出すとかイカれとる

[匿名さん]

#1172024/06/14 00:25
バスなんか釣ってどないすんねん?

[匿名さん]

#1182024/06/14 04:21
直接聞きに行けよ老害
ヘラブナでも釣っとけ年金暮らし

[匿名さん]

#1192024/06/14 05:13
>>116野池でやるんじゃねえよ、、、、そういうのはメジャーレイクでやれよ、、、、

[匿名さん]

#1202024/06/14 05:14
>>117大物には敬意を払い(ここまで育つのが奇跡。現地国の場合)リリース。中途半端は食卓行き。

[匿名さん]

#1212024/06/14 18:30
>>120
大物でもせいぜい70センチ10キロ程度だろ

[匿名さん]

#1222024/06/14 18:52
>>12170、10キロ釣った事あるのか?

[匿名さん]

#1232024/06/14 20:48
>>122
バスなんぞ1度も狙ったこと無いわ

[匿名さん]

#1242024/06/14 22:30
>>123じゃあ黙っとけ。

[匿名さん]

#1252024/06/14 22:46
>>121
重いだけでまったく引かんしな
左右に動きまわってタコ踊りいらんからさっさと釣り上げろ!って思う

[匿名さん]

#1262024/06/14 22:47
バス釣りとかマジ恥ずかしいんですけど

[匿名さん]

#1272024/06/15 07:39
>>126
知恵遅れの変質者が食う為にやってるからね

[匿名さん]

#1282024/06/15 19:28最新レス
嫌ですぅ

[匿名さん]


『バス釣りの何が面白いのか真剣に考えてみた』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL