1000
2018/06/09 12:35
爆サイ.com 山陽版

🧓 福祉・介護全国





NO.6190796

使えないリハ7
出会ったリハビリ職の人で、真剣に向き合って相手の事を考えて仕事している人は、女性でしかもほんの一部だけでした。
施設リハにはほんと呆れるばかりです
報告閲覧数159レス数1000
合計:

#9512018/06/07 14:20
中途半端なリハビリで回復されても困る。骨折患者が歩けるようになって徘徊が始まった。また骨折しないように気を付けるのは介護、看護師。リハビリは回復させたとドヤ顔😖

[匿名さん]

#9522018/06/07 17:53
家族の希望も含めて、何が最善かを考えています。
歩行可能になった先に何が起きるかも考えられるリハビリスタッフも多いですよ。
※残念ながら全員とは言い切れませんが。

[匿名さん]

#9532018/06/07 18:59
PTなのに、聴診器首にかけて、
院内、施設内歩いてる人ってなんですか?

[匿名さん]

#9542018/06/07 19:10
呼吸カリをしたいのかと

[匿名さん]

#9552018/06/07 19:11
呼吸リハビリ

[匿名さん]

#9562018/06/07 21:54
>>953
医者気取り

[匿名さん]

#9572018/06/07 22:23
>>953
それ、PT資格と整形外科の医師免許を併せ持つ実は内科医の俺の飲み仲間だわ。

[匿名さん]

#9582018/06/07 22:31
聴診器持ってると、できる奴と思われるから

[匿名さん]

#9592018/06/07 22:33
>>953
957は嘘を言ってますね。

[匿名さん]

#9602018/06/07 22:42
使うから持ち歩くんですよ?
邪魔で高価だし、見た目の為とかあり得ない。
※多くは2〜4万前後もするのを実費で購入しているのです。STなら食事を安全に食べれているかのスクリーニングにも使います。

[匿名さん]

#9612018/06/08 07:15
>>960
安いのは5000円位であるよ
看護師+介護職員も使えるのにPTだけ持っている意味が分からん

[匿名さん]

#9622018/06/08 07:20
>>952
そだね✋誤嚥性肺炎起こして入院した患者さん。病院の食事+リハビリの食事介助で退院したけど、結局家族が普通の食事出すからまた入院。ちゃんと指導したの?リハビリさん

[匿名さん]

#9632018/06/08 07:58
指導を聞き入れるかは、家族の問題もある。
施設ですら誤嚥性肺炎で再入院あるし。。。
普通食が困難レベルなのかもしれないし。

[匿名さん]

#9642018/06/08 08:00
>>961
確かに、職場で5千円くらいのを用意してくれることも多いが、使いにくいので良いのを実費購入する人が多い。
※看護師が使用している聴診器も相場は2万弱ですよ。

[匿名さん]

#9652018/06/08 08:01
リットマンの聴診器は高いよ。

[匿名さん]

#9662018/06/08 08:04
>>962
ちゃんと指導してたら再入院はあり得ないでしょ?

[匿名さん]

#9672018/06/08 09:25
>>963
病院食は刻みだったよ。家族さん曰く「面倒くさい」んだって(介護職員には家族さんは本音言うことが多い)。リハビリさんが食事介助して食べさせてもまた入院するんだろ?意味ねぇー

[匿名さん]

#9682018/06/08 09:30
先日、「理学療法士って?作業療法士って?」介護職員の俺に聞きに来た患者家族さんがいた。リハビリさん、専門用語ばっかり使わず分かりやすく教えて上げて下さい。分かってる前提で話進められたら家族さん、質問出来ず介護職員に聞きに来るパターンが結構あります。

[匿名さん]

#9692018/06/08 10:21
>>962
誤嚥性肺炎の原因なんて食事だけじゃねーだろw もっと勉強しろよ。

[匿名さん]

#9702018/06/08 11:00
他の原因ってなに

[匿名さん]

#9712018/06/08 12:04
唾液とか

[匿名さん]

#9722018/06/08 12:25
聴診器でなに見るの?
どうリハビリにいかすの?

[匿名さん]

#9732018/06/08 12:33
呼吸リハで淡の位置確認、嚥下の反射が正しく出ているか、電子血圧計と相性が悪い人の血圧測定などなど

[匿名さん]

#9742018/06/08 12:34
>>969
君は、勉強してるのか?

[匿名さん]

#9752018/06/08 12:35
>>972
胸の音を聞くのかな?

[匿名さん]

#9762018/06/08 12:35
訂正 淡→痰

[匿名さん]

#9772018/06/08 12:37
俺は、介護福祉士だけどリットマンの聴診器を持ってるよ。

[匿名さん]

#9782018/06/08 12:38
>>976
スレ荒らしに叩かれるよ。

[匿名さん]

#9792018/06/08 12:42
>>977
患者や利用者さんのリスク管理に使って下さい!
良い心掛けだと思います!

[匿名さん]

#9802018/06/08 12:46
聴診器で痰のある場所わかるの?
場所がわかったらどうするの?
聴診器で反射が認められなかったらどうするの?

[匿名さん]

#9812018/06/08 13:58
自己排痰可能かを予測できる。
嚥下反射が認められなかったら、VFなどの精密検査案を医者に相談する。また、食形態の変更や検討もする。
※誤嚥を早期発見し、予防していくのです。

[匿名さん]

#9822018/06/08 16:25
STの仕事じゃないの?
PTに必要なくない?

[匿名さん]

#9832018/06/08 17:09
リハビリスタッフと考えていました。
PTでも見れた方がいいです。特に施設なら
※STが居ない場所も多いですし

[匿名さん]

#9842018/06/08 19:29
自己排痰可能かどうかどう聴診器で判断するの?
聴診器で嚥下反射はどう判断するの 教えて

[匿名さん]

#9852018/06/08 19:42
痰が呼吸介助などで上に移動するか、
頸部聴診をして、適切な音かで判断します。
聴診器は音を聞く器具ですよ?

[匿名さん]

#9862018/06/08 20:00
なんとなくであって、医者じゃないから
正確な判断はできない

[匿名さん]

#9872018/06/08 20:08
医者じゃないから診断はできない。
リハビリとして評価はするけど。

[匿名さん]

#9882018/06/08 20:25
>>986
なんとなくは失礼ではないですか?
確かにスクリーニング検査ではあるが、安全に食べられているかの判断は技術があれば可能です。
※正確に判断できる医者は少なくと思いますよ。

[匿名さん]

#9892018/06/08 22:42
かっこつけで聴診器持ってるリハは結構いるよ
ろくな評価できないくせに
聴診器、反対に耳にかけてるリハみて吹いた。
そんなんじゃ 聞こえないよ(笑)

[匿名さん]

#9902018/06/08 22:50
>>989
レクで童謡歌歌ったり 折り紙やったり お絵描きしてるリハビリスタッフも白衣に聴診器ぶら下げてるの???

[匿名さん]

#9912018/06/08 23:57
職場による。

[匿名さん]

#9922018/06/09 07:39
聴診器を持ってればできるリハと思われるから

[匿名さん]

#9932018/06/09 08:39
↑それバカにされるだけだぞ

[匿名さん]

#9942018/06/09 09:23
飾りなら、安い聴診器でいいし、レクなどしないでモミモミしてるわ

[匿名さん]

#9952018/06/09 10:24
聴診器持っていてもそこまで判断出来るリハビリさんは1%位だろ?出来たとしてもそれが医療行為の出来ないリハビリさんの意見が判断基準になるか?

[匿名さん]

#9962018/06/09 10:34
呼吸認定証をとっているのは1%も少ないのですかね?
嚥下についての判断は医者にも難しいですからね。
経験が必要ですし、医者はそこまで患者を見ないことが多い。

[匿名さん]

#9972018/06/09 11:45
呼吸器認定ってなに?実技試験でもあるの?

[匿名さん]

#9982018/06/09 12:08
筆記試験やら、研修などなどが必要です。

[匿名さん]

#9992018/06/09 12:34
>>996
看護師が六割、理学療法士+作業療法士三割
経験が二年以上

国家資格では無い
取っても医療行為が出来る訳では無い

給料も上がる可能性が殆ど無い

[匿名さん]

#10002018/06/09 12:35最終レス
同感です。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 使えないリハ7


🌐このスレッドのURL