どこの施設もそうなんですね。
ホント、働きにくいですね。
[匿名さん]
介護に限らずサービス残業はあるのではないかと思う。
[匿名さん]
サービス残業当たり前のブラック施設
そんなところに働きたくはない。
[匿名さん]
漆黒先行き見えない闇業界。そもそも国のする政策でまともな事をした試しがない。国が行うコロナの感染対策が悪い例!安倍のマスクに240億円使い税金の無駄!もうマスクは普及しているのに、介護事業所にもう必要ない?介護施設、病院には、感染対策に必要な報酬として現金が要るのよ!国民のニーズを無視した行政、国の国民に対する優しさの押し売りや、独りよがりのしてやった感は、本当に迷惑極まりない!
[匿名さん]
介護業界、しかも地方だし、どこもそんなにかわりはないですよ。
[匿名さん]
離職者多数、中堅が少ない。
退職理由、メガネが原因も多数あり
[匿名さん]
メガネは風見鶏
以前は違う意見を言ってたけど、
BBAの言うことには従う。
[匿名さん]
前提として、働くかどうかは、個人の自由だし、以下は個人の感想です。
悪いと思うところ
●働く人を「人」としては考えていない言動が感じられる。
※不要になれば容赦なく捨てられます。
●役職上位者の好き嫌いですべてが決まる。
●離職者が多い。
●役職上位者は、責任を取らない。(他責にする)
●虐〇や〇故があっても隠す。
[匿名さん]
以前ここの介護リーダー候補とある研修でグループワークしたけど価値観違いすぎて他のメンバーと陰で苦笑したわ、何がとは言わんけど
[匿名さん]