474
2022/11/25 20:19
爆サイ.com 山陽版

😷 広島新型コロナ・感染症





NO.10339634

マスク無しになる日
GWのハワイでマスクしてたの日本人だけ。
韓国も屋外はマスク無しになった。
もしや呉市の谷本議員は先走っただけか?
報告閲覧数76レス数474
合計:

#4252022/09/20 14:42
反マスクの世界ってちっちゃくね?

[匿名さん]

#4262022/09/20 14:52
ドイツは屋内、交通機関はマスク着用で、コロナが流行ると地区レベルで強化されるらしい。
しかし10月からは着用義務を立法して罰金刑だとさ。スペインやイタリアもそう

[匿名さん]

#4272022/09/20 14:56
中国人もマスクするしな

[匿名さん]

#4282022/09/20 14:58
>>427
チャイナがマスクするなら恐ろしいって事かもね
あのチャイナですら着用なら

[匿名さん]

#4292022/09/20 15:00
>>425
マスク警察ほどじゃないけどね

[匿名さん]

#4302022/09/20 15:17
統一教会と幸福の科学がノーマスクなんだよね

[匿名さん]

#4312022/09/20 16:16
日本は恥の文化だから、コロナや暑さを恐れるというより、周りの目と顔を隠すことに縛られていると思うな。

[匿名さん]

#4322022/09/20 16:18
>>430
捕まった犯罪者はマスクしてるけどね

[匿名さん]

#4332022/09/20 16:20
マスク着用が死ぬほど嫌だと言うドイツ人も屋内、交通機関では高機能不織布マスクの着用義務があるのだから(10月1日から)

[匿名さん]

#4342022/09/20 16:33
アメリカ人だってコロナが流行ればマスクするんだぜ
バカじゃないから

[匿名さん]

#4352022/10/11 23:27
インバウンドもあり、そろそろだね
室内だと着用するけど

[匿名さん]

#4362022/10/12 22:19
>>430
ただの思い込みで草

[匿名さん]

#4372022/10/12 23:17
ドイツの著名な科学者が、特定の種類のマスクを長期間着用すると、潜在的に危険な化学物質や有害なマイクロプラスチックが人間の肺の奥深くに吸入される可能性があることを発見した。

ドイツのハンブルク環境研究所の所長であり、世界的に有名な完全循環型デザイン環境基準の共同創設者でもあるマイケル・ブラウンガート教授は、マスクを着用している人たちは、繊維または不織布の両方のマスクを長期間着用することにより、発ガン性物質やアレルゲン、および小さな合成マイクロファイバーを無意識のうちに吸い込むリスクを冒していると述べた。

[匿名さん]

#4382022/10/12 23:18
マスク論文で分析されたインド・バンガロール大学の研究では、マスクの表面や中に大腸菌、黄色ブドウ球菌、カンジダ、クレブシエラ、腸球菌、シュードモナスなど、深刻な病気を引き起こす可能性のある細菌や真菌が検出された。さらにはマスクの素材がもたらす健康被害も報告されている。

[匿名さん]

#4392022/10/12 23:27
マスクの効果はコロナではかなり低い。インフルエンザに至っては、効果がないという文献しかない。まず、そこをきちんと報道すべきかと。間違った情報を垂れ流すのはいかがなものかと。

[匿名さん]

#4402022/10/13 21:18
自分で口や鼻を触るのをマスクで防ぐから感染予防になるんじゃね?

[匿名さん]

#4412022/10/13 21:53
マスクの効果があることは明白。
文献を探せないだけ
あれだけあるのに~笑

[匿名さん]

#4422022/10/13 23:32
エアロゾル感染を認める
マスクでは防げるのは飛沫感染であること
酸素濃度の低下、コミュニケーションの問題、免疫力の低下など、マスクを着け続けることにもデメリットがある

[匿名さん]

#4432022/10/13 23:38
>>442
日本人はマスクを外さない!
慣れと他人への思いやり
いや、やっぱり自分が大事だから

[匿名さん]

#4442022/10/14 08:33
同調圧力だろ

[匿名さん]

#4452022/10/14 08:38
ビビり笑
屋外の人混みじゃないところでマスクを外していても誰も何も言わないし、変な顔もされない。
でも、マスクをしてる
日本人は外さない!

[匿名さん]

#4462022/10/14 08:54
普通に外してるけどね

[匿名さん]

#4472022/10/14 08:56
同調圧力関係ないじゃん笑
でも、9割以上の人は未だに人混み関係なくマスクをしてるのは間違いない

[匿名さん]

#4482022/10/14 08:59
あまり意味はない

[匿名さん]

#4492022/10/14 09:13
あんたにとっては・・・だろ?
世間は違う

[匿名さん]

#4502022/10/14 09:37
マスク信者って融通が利かないと言うか、頑な人が多いんだよね。
あと全体主義者。

[匿名さん]

#4512022/10/14 09:43
それが普通笑

[匿名さん]

#4522022/10/14 09:47
長いものには巻かれろ笑
巻かれないのは勝手
その結果孤立するのも勝手
正しい、正しくないは二の次
これが世の中!

[匿名さん]

#4532022/10/14 09:58
布1枚で防げると思ってるマスク信者凄い思考だよな。マスクしてたから助かった〜とか叫ぶの尊敬する。

[匿名さん]

#4542022/10/14 10:09
マスクだけで感染してないとは誰も思ってないだろ。
マスクは飛沫防止で感染防止ではないこともみんな知ってる。
ただ感染防止ではないとはいえ、多少効果があることも知ってるから感染予防のひとつのツールとしてる。
ワクチン、三密回避、うがい、手洗い、消毒などのツールを組み合わせてより強い感染予防にしてるだけだよ

[匿名さん]

#4552022/10/14 12:49
ドイツの著名な科学者が、特定の種類のマスクを長期間着用すると、潜在的に危険な化学物質や有害なマイクロプラスチックが人間の肺の奥深くに吸入される可能性があることを発見した。

ドイツのハンブルク環境研究所の所長であり、世界的に有名な完全循環型デザイン環境基準の共同創設者でもあるマイケル・ブラウンガート教授は、マスクを着用している人たちは、繊維または不織布の両方のマスクを長期間着用することにより、発ガン性物質やアレルゲン、および小さな合成マイクロファイバーを無意識のうちに吸い込むリスクを冒していると述べた。

[匿名さん]

#4562022/10/14 12:52
マスク信者は以前みんながマスクしているからインフルエンザは防げていると豪語していたが、今年は流行るらしいけど今どういうお気持ちでしょうか?

[匿名さん]

#4572022/10/14 12:56
マスクしてれば何故かインフルだけは防げるらしい
byマスク信者

[匿名さん]

#4582022/10/14 13:10
昨年も一昨年も防いでますが(笑)(笑)(笑)
インフルエンザの感染者数はゼロだったわけじゃないよ

[匿名さん]

#4592022/10/14 13:11
マスクだけじゃ防げないことはみんな知ってる。
しないよりした方が効果ある
ただそれだけ

[匿名さん]

#4602022/10/14 16:39
日本国内で脱マスクや岸田さんの屋内外のノーマスクの報道
海外のノーマスクの風景の報道の効果なのか
今日、近所のスーパーでノーマスクの客が数名居た
ちなみに俺もノーマスクで買い物

[匿名さん]

#4612022/10/14 16:54
>>460
数名だけだろwww
マウント取ろうとすんな!

[匿名さん]

#4622022/10/14 17:26
>>461
直ぐに釣れるアホ

[匿名さん]

#4632022/10/14 17:41
>>462
お前も釣られとるわ(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#4642022/10/14 19:00
>>463
アホか、釣られてやったんや!

[匿名さん]

#4652022/10/14 19:05
>>464
プフッ(笑)

[匿名さん]

#4662022/10/24 11:24
花粉症軽減

[匿名さん]

#4672022/10/25 20:33
マスクしてるほうがモテるからマスクはずっとするつもり

[匿名さん]

#4682022/10/26 00:19
コロナ終了

【速報】"すべての新型コロナ変異株"に有効な反応示す「ユニバーサル中和抗体」を開発 神戸大学の研究グループ "今後発生の変異株"にも有効な予防薬開発に期待

[匿名さん]

#4692022/11/24 17:13
USAが再着用を推奨しだしました。

[匿名さん]

#4702022/11/24 23:42
>>469
インフル、RSVの大流行でね

[匿名さん]

#4712022/11/25 02:47
>>467
マスク外してガッカリ。落差で元よりブサイクに見えるよな

[匿名さん]

#4722022/11/25 15:55
>>470
今までそのウイルスでマスクをしてきてない、マスクを嫌う人種がなんで今更するんだよ?
コロナに決まってるだろ。

[匿名さん]

#4732022/11/25 18:42
>>472
そうやって決めつけるのが一番よくないぞ!

[匿名さん]

#4742022/11/25 20:19最新レス
ドイツの著名な科学者が、特定の種類のマスクを長期間着用すると、潜在的に危険な化学物質や有害なマイクロプラスチックが人間の肺の奥深くに吸入される可能性があることを発見した。

ドイツのハンブルク環境研究所の所長であり、世界的に有名な完全循環型デザイン環境基準の共同創設者でもあるマイケル・ブラウンガート教授は、マスクを着用している人たちは、繊維または不織布の両方のマスクを長期間着用することにより、発ガン性物質やアレルゲン、および小さな合成マイクロファイバーを無意識のうちに吸い込むリスクを冒していると述べた。

[匿名さん]


『マスク無しになる日』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL