1000
2021/07/22 23:33
爆サイ.com 山陽版

😷 広島新型コロナ・感染症





NO.9258060

コロナ禍 倒産 廃業 リストラ 広島版 ④
合計:
報告 閲覧数 146 レス数 1000

#6012021/06/10 20:08
>>600
ありがとうございます😊お好み焼きにします。

[匿名さん]

#6022021/06/13 23:13
金融機関の倒産もあるね

[匿名さん]

#6032021/06/14 00:07
>>602
ねーよ

[匿名さん]

#6042021/06/14 03:59
スポーツクラブ大概にせーよ

[匿名さん]

#6052021/06/14 07:47
>>602
例えば?
適当過ぎるだろ。もっとましなこと書けや。

[匿名さん]

#6062021/06/14 08:01
>>605
倒産が続けば可能性は十分あるよ。
融資してもらってる飲食店も潰れたら返せない

[匿名さん]

#6072021/06/14 08:34
ボーナス100万円しか出なかった
去年より10万円減った
生活できない

[匿名さん]

#6082021/06/14 08:36
>>606
銀行がそんなに多く飲食店に融資してるとは思えないけど?
お前想像で書いてるだけじゃん。

[匿名さん]

#6092021/06/14 09:07
>>606
プロパーで貸し付けてるとこなんか少ないだろ(笑)
そして引当金も積んどるんやし(笑)
お前相当のクソバカタレ(笑)

[匿名さん]

#6102021/06/14 09:08
>>607
たった10万程度で生活に困るって(笑)
ホームレス?(笑)

[匿名さん]

#6112021/06/14 09:16
>>606
お前ボロカス言われてるじゃん。
お前アホなんだな笑

[匿名さん]

#6122021/06/14 09:40
>>607
当院は来月末の金曜日です。
職員全員、底辺の事務でさえもそのくらいは出ますよ。

[匿名さん]

#6132021/06/14 09:55
はぁ、ため息でるね(笑)
倒産が続けばと書いてるでしょ(笑)
飲食店はついでに書いただけだけど、飲食店も大小さまざま。小さい店舗は確かに影響ないかもしれんけど、大きい店や多店舗の場合は納入業者にも影響あり。
そもそも可能性の話をしてるだけだから(笑)
広島タクシーが廃業するくらいだから、何があってもおかしくない。しかも、倒産が増えるのはこれから

[匿名さん]

#6142021/06/14 09:59
>>609
えらそうに引当金なんて言葉使ってるけど、引当金使ってる会社がどれくらいあると思ってるんだ?
そんなにあるわけないだろ

[匿名さん]

#6152021/06/14 10:23
>>610
病院事務職員の生活レベルはホームレスのそれと同じ(笑)

[匿名さん]

#6162021/06/14 10:49
>>615
事務職員に大したボーナス払えないって、ショボい病院だな(笑)

[匿名さん]

#6172021/06/14 11:23
ホテルとか、めぼしいレストランまで、
緊急事態宣言で休んでるんだ!Σ(゚Д゚)
…ずっと引き籠ってたせいで、今更だけどね。

[匿名さん]

#6182021/06/14 11:51
>>613
金融機関の倒産はまずないから(笑)
馬鹿丸出し(笑)

[匿名さん]

#6192021/06/14 11:53
>>614
オオバカだな
銀行が金貸したら
貸し倒れ引き当て金を積んで
財務省に報告せなあかんのや
お前
モノほんの馬鹿やのー(笑)

[匿名さん]

#6202021/06/14 11:53
>>614
恥ずかしいのー(笑)恥ずかしいのー(笑)

[匿名さん]

#6212021/06/14 12:03
>>619
見たんか(笑)

[匿名さん]

#6222021/06/14 12:04
>>618
全然可能性はあるよ
過去にも例はある。

[匿名さん]

#6232021/06/14 12:15
>>621
常識(笑)

[匿名さん]

#6242021/06/14 12:17
>>622
バブル後の教訓から
まず出ない
ちゅうか
出さないかたちになってる
(笑)

[匿名さん]

#6252021/06/14 12:19
>>623
それ違うで(笑)

[匿名さん]

#6262021/06/14 12:47
>>624
想定外って最近よく聞くよね
今、まさに想定外。

[匿名さん]

#6272021/06/14 12:47
京都市は大丈夫かな?

[匿名さん]

#6282021/06/14 14:27
流川界隈は軒並みテナント募集広告増えてます。

[匿名さん]

#6292021/06/14 14:53
>>628
コロナがおさまりゃすぐ埋まる

[匿名さん]

#6302021/06/14 14:55
>>625
日本の常識を否定するってことは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アッチの人かw

[匿名さん]

#6312021/06/14 17:05
>>630
別に常識じゃないし
貸倒引当金の意味わかってるのかなぁ?(笑)

[匿名さん]

#6322021/06/14 17:22
>>619
どこに報告するって?

[匿名さん]

#6332021/06/14 17:59
>>613
広タクを引き合いに出すとは・・・世間が狭いのう。
お前の知識じゃ恥かくだけよ。
飲食店がいくら潰れても銀行は潰れない。

[匿名さん]

#6342021/06/14 19:10
>>633
コロナでどうなるかのぅ
倒産は間違いなく増えるけぇのぅ

[匿名さん]

#6352021/06/14 19:10
>>632
回答まだか?

[匿名さん]

#6362021/06/14 19:10
>>631
回答まだか?

[匿名さん]

#6372021/06/14 19:13
>>633
そう思うじゃん
以外なとこから影響でてくるよ

[匿名さん]

#6382021/06/14 20:08
>>635
財務省と金融庁の違いを言ってんの?
すまんのう 大蔵省検査の頃の流れでのー
今は別組織じゃのー

[匿名さん]

#6392021/06/14 20:11
>>631
貸倒引当金に意味は無い

読んで字の如くだわ

引当金積む前に抵当権、質権のせっていだろ

[匿名さん]

#6402021/06/14 20:36
>>638
(笑)
良かったのう。恥をかかんで(笑)

[匿名さん]

#6412021/06/14 20:44
>>639
意味ないって(笑)
意味ありげに書いといて(笑)
大体貸倒引当金を積むって(笑)
積み重ねるのか?(笑)

[匿名さん]

#6422021/06/14 20:49
>>641
要注意先になれば引当るんだよ

担保割れたり状況が悪化したら 積み増すんだよ
ばーか

[匿名さん]

#6432021/06/14 20:51
>>642
何を読んでるの?(笑)(笑)(笑)
それを金融庁に報告したらどうなるの?(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#6442021/06/14 20:52
>>641

お前は
倒産が増えて
そのアオリで
銀行が倒産すると思っとるのな?
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
企業倒産は銀行の匙加減だからな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#6452021/06/14 20:54
>>643
はっ?
銀行の倒産の話だろ?
企業から返済が不能となっても
引当金を積んで処理するから
銀行は潰れないという   話(笑)(笑)(笑)
クソバカタレが参加してくんなぼけ

[匿名さん]

#6462021/06/14 20:57
>>643
報告義務があるからね
金融庁は融資が正しく行われているか
定期的に検査すんだわ(笑)

これ
常識なの
馬鹿はどっか逝け

[匿名さん]

#6472021/06/14 20:58
>>643
お父さんに聞いてみ(笑)

[匿名さん]

#6482021/06/14 21:03
>>645
お前、引当金というのはあくまで会計処理の話だぞ(笑)
わかってんの?
引当金を計上したからと言っても貸し倒れは貸し倒れ
どうやって回収するんだ?

[匿名さん]

#6492021/06/14 21:09
>>648
お前
金融機関の引当金と
一般企業の引当金ごっちゃにしてるんやな(笑)
ちゅうか
まったくナンモわからんと
銀行が倒産するとかわけわからんこというとんなんな(笑)
ゴメンゴメン
(笑)(笑)(笑)
お前の言うとおりでオケオケ(笑)(笑)(笑)(笑)
大爆笑
銀行の倒産を楽しみにしております(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#6502021/06/14 21:10
連投ごくろうさん。
で、どしたの?
勢いとまっちゃったね(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL