1000
2024/04/17 16:22
爆サイ.com 山陽版

🚨 事件・事故





NO.11793182

コンビニコーヒー「R買ってL注いだ」窃盗告白に議論沸騰、「犯罪者も被害者も生まないシステムを」犯罪機会論の視点
1 :@おっさん友の会 ★:2024/04/14(日) 10:01:03.39 ID:TQzol1yb9.net
コンビニのセルフコーヒーでレギュラーサイズを買ったのに、それより高額なラージサイズのカフェラテのボタンを押してカップに注いだとして逮捕されて、職場から懲戒免職を受けた元公務員の男性がこのほど弁護士ドットコムニュースの取材に応じた。

引用元
https://newsyahoo.co.jp/articles/ee0d900ae1fd8cadaf01ac33fb9ae732f8202b57
2: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:01:39.16 ID:qP0ILbIY0
盗人猛々しいとはこの事だな

6: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:03:18.75 ID:0YKbhw1Q0
買ったものを押せばいいだけだよ?

8: 警備員[Lv.16][苗] 2024/04/14(日) 10:03:56.99 ID:8qTj4yyQ0
Rだけ販売にしろよ

10: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:04:14.52 ID:+O5PLzdj0
間違ったら差分払えばいいだけだろ
同じ量注がれるんじゃないんだから

11: アフターコロナの名無しさん 2024/04/14(日) 10:04:35.52 ID:8UKE2EZx0
コンビニ本部「だって俺ら損しねえしw」


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1713056463/



【日時】2024年04月15日(月) 18:31
【提供】痛いニュース


#1512024/04/15 22:29
>>148
俺なんてコーヒーを買ってなくカップももらってないのに帰ってレシートを見たらコーヒー代金を計上されていたことがあったぞ

[匿名さん]

#1522024/04/15 22:31
>>147 自分で入れろ ボンクラ

[匿名さん]

#1532024/04/15 22:32
若い女性店員が入れてくれないコーヒーなんて買う気がしないよな

[匿名さん]

#1542024/04/15 22:33
コーヒーフレッシュは実は油

[匿名さん]

#1552024/04/15 22:36
>>150
今時の大学出なんざ貧脳だらけだぞ

[匿名さん]

#1562024/04/15 22:36
泥棒は泥棒

[匿名さん]

#1572024/04/15 22:37
買ったサイズしか入れられないようにすれば問題無いのにコンビニ側の怠慢だろ

[匿名さん]

#1582024/04/15 22:38
>>0
そもそも客にやらせるのが悪い

[匿名さん]

#1592024/04/15 22:41
コンビニなんか馬鹿しか行かねーだろ

[匿名さん]

#1602024/04/15 22:41
間違えて押しました、と申告すれば済む話
あとは店員さんに任せる

[匿名さん]

#1612024/04/15 22:42
>>155
貧乳はお前の母ちゃんだけだぞ?w

[匿名さん]

#1622024/04/15 22:43
カップとサーバーにもでっかく値段を印刷しとけば抑止になり
こういった事は半分以下に減るだろう。気取らないでこれ見よがしにでかく書け

[匿名さん]

#1632024/04/15 22:44
セブンイレブンは外資でセルフサービスがデフォルトなんですよ

[匿名さん]

#1642024/04/15 22:45
RとかLだから悪いをんだよ
大とか中とか小にしろよ
コンビニなんか行く奴らは馬鹿の底辺なんだから

[匿名さん]

#1652024/04/15 22:46
カップに注文に応じたバーコードを印字したシールをはって渡し
カップをコーヒーメーカーに置いたら自動でバーコードスキャンして、注入する機械なんて簡単にできるだろう。

日本はもう貧困国で性善説に基づく商売は成り立たないよ

[匿名さん]

#1662024/04/15 22:47
ラージ頼んだのにレギュラーのカップだった。客にはどの大きさがラージなのか解らないのでそのままラージ分注いだら溢れそになった 料金キチンと払ってても店側が間違える事もある 何で半自動なのかが意味不 自販機みたくカップも自動の機械にしようよ それより、安いコーヒーはあんまり体に…

[匿名さん]

#1672024/04/15 22:47
セルフレジで間違えていきなり逮捕みてえなもんだな
そりゃ間違いはあるさ

[匿名さん]

#1682024/04/15 22:47
分かってって、やったんだろ?

[匿名さん]

#1692024/04/15 22:51
>>164
だったらお前はコンビニコーヒーだけでなく、コンビニに行って買い物をしないのか?

[匿名さん]

#1702024/04/15 22:53
>>169
10年以上行ってない

[匿名さん]

#1712024/04/15 22:59
コンビニ行く人っていろいろ麻痺してるよね

[匿名さん]

#1722024/04/15 23:03
富士山403
と1111字光式ナンバー
白ステップワゴン

かっこいいだろ?

[匿名さん]

#1732024/04/15 23:03
俺もこの値上げラッシュから行かなくなったよ
なんであの値段で買えるのか?

[匿名さん]

#1742024/04/15 23:06
ずーっとRはライトで右、Lはレフトで左だと思ってたらサイズだったのですね。
知りませんでした。

[匿名さん]

#1752024/04/15 23:07
カップに印でも印刷しておけ
センサーみたいのないと犯罪増えるだけ

[匿名さん]

#1762024/04/15 23:11
己の脳内システムの問題

[匿名さん]

#1772024/04/15 23:12
>>175 セブンはあるよ

[匿名さん]

#1782024/04/15 23:13
この議論万引きできる店が悪いって言ってる馬鹿どもな

[匿名さん]

#1792024/04/15 23:15
マシンにバーコードリーダーをつけるしかないね

[匿名さん]

#1802024/04/15 23:19
本人は動揺してたみたいで

[匿名さん]

#1812024/04/15 23:20
さすがコーヒーカスだな

[匿名さん]

#1822024/04/15 23:20
コンビニのセルフコーヒー販売をやめればいいだけ

[匿名さん]

#1832024/04/15 23:22
確か、コーヒーって何時間かで廃棄するんじゃなかった?

[匿名さん]

#1842024/04/15 23:25
おまん〇ょ

[匿名さん]

#1852024/04/15 23:28
コーヒー買ってないけど自分で紙コップ持って行って注いじゃうぜ〜
ワイルドだろ〜

[匿名さん]

#1862024/04/15 23:28
カップの自販機みたいに全自動にすればいい

[匿名さん]

#1872024/04/15 23:29
レジと連動して、そのサイズのボタンが光るとかやって買う仕組みにすりゃいい

[匿名さん]

#1882024/04/15 23:30
コーヒー売らなければいい

[匿名さん]

#1892024/04/15 23:45
コーヒーマシンの全面を店員の見える位置にしたら良い

[匿名さん]

#1902024/04/15 23:47
犯罪を誘因してると思うわ。俺もこの不可解なシステムが怖くて缶コーヒーは買うけど、カップコーヒーは一回しか買った事ない。

[匿名さん]

#1912024/04/15 23:49
これ爺がよくやるよね

[匿名さん]

#1922024/04/15 23:53
増量機能付きのドリンク自販機を導入で窃盗は無しと言う話し👏🤗👏

[匿名さん]

#1932024/04/15 23:55
コンビニ側も客が何のボタン押したかわざわざランプつけてレジに伝えてんだから、確信犯ではあるよね。
常習万引き犯ホイホイシステム?

[匿名さん]

#1942024/04/15 23:56
コーヒーの量り売りにすれば良いのに。あらかじめチャージなのか発券してさ。

[匿名さん]

#1952024/04/15 23:58
黄色いコーヒーがー!土下座しろ!って認知症なのかユーツーバーが検尿カップ満タンで来店しちゃうぞ。

[匿名さん]

#1962024/04/15 23:59
確信犯なのに間違いましたと 

ウソを付くやつばかり

[匿名さん]

#1972024/04/16 00:02
そもそもボタンを押す時に手が震えて違うボタンを押す人だっているのに困ったシステムだな

[匿名さん]

#1982024/04/16 00:03
>>196
お前のこと?

[匿名さん]

#1992024/04/16 00:05
カップ式自販機にすれば解決

[匿名さん]

#2002024/04/16 00:06
金の斧銀の斧

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。