2
2022/05/14 23:29
爆サイ.com 山陽版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.10353008

髙見真己、成本綾海、酒井明日翔が9戦全勝 明豊・木塚、明徳義塾・白山が高体連1位に<日本卓球リーグ・高体連強化交流事業シングルス結果>
髙見真己、成本綾海、酒井明日翔が9戦全勝 明豊・木塚、明徳義塾・白山が高体連1位に<日本卓球リーグ・高体連強化交流事業シングルス結果>
<令和4年度日本卓球リーグ実業団連盟・全国高体連卓球専門部強化交流事業 2022年5月13日(金)~5月15日(日) 場所:エスプラットフジスパーク>14日、令和4年度日本卓球リーグ実業団連盟・全国高体連卓球専門部強化交流事業2日目が行われた。

例年高体連で行っている強化事業が、コロナ禍の影響で予定通りに実施できない状況が続いており、特に海外派遣事業に関しては目処がたっていない。

そのため、高体連から日本リーグに依頼し、今回の強化事業の実現に至ったという。

1日目、2日目は、日本リーグ、高体連9選手ずつが総当たりで対戦し、男子は、日本リーグは髙見真己(日鉄物流ブレイザーズ)が9勝0敗、高体連は木塚陽斗(明豊)が5勝4敗、女子は日本リーグは成本綾海(中国電力)が9勝0敗、高体連が白山亜美(明徳義塾)が7勝2敗でそれぞれ優秀選手に選ばれた。

最終日は9シングルスでの団体戦が行われる。

■男子最終結果
日本リーグ vs高体連
1位 高見真己(日鉄物流ブレイザーズ):9勝0敗
2位 酒井明日翔(シチズン時計):9勝0敗
3位 三部航平(シチズン時計):8勝1敗
4位 硴塚将人(協和キリン):6勝3敗
5位 船本将志(日野キングフィッシャーズ):6勝3敗
6位 郡山北斗(リコー):5勝4敗
7位 松山祐季(協和キリン):3勝4敗
8位 藤村友也(日鉄物流ブレイザーズ):4勝5敗
9位 遠藤竜馬(日野キングフィッシャーズ):3勝6敗

高体連 vs日本リーグ
1位 木塚陽斗(明豊):5勝4敗
2位 田中京太郎(静岡学園):4勝5敗
3位 前出陸杜(高田):3勝6敗
4位 髙橋慶太(育英):3勝6敗
5位 辻井聡一(上宮):3勝6敗
6位 竹谷義信(希望が丘):3勝6敗
7位 道廣晴貴(希望が丘):2勝7敗
8位 梅村友樹(明徳義塾):2勝7敗
9位 青山貴洋(育英):1勝8敗

■女子最終結果
日本リーグ vs高体連
1位 成本綾海(中国電力):9勝0敗
2位 野村萌(デンソー):7勝2敗
3位 出雲美空(サンリツ):7勝2敗
4位 木村光歩(中国電力):7勝2敗
5位 阿部里歩(豊田自動織機):6勝3敗
6位 菅澤柚花里(デンソー):5勝4敗
7位 松平志穂(サンリツ):4勝5敗
8位 田中千秋(豊田自動織機):4勝5敗
9位 高橋梓海(エクセディ):4勝5敗

高体連 vs日本リーグ
1位 白山亜美(明徳義塾):7勝2敗
2位 司千莉(香ヶ丘リベルテ):6勝3敗
3位 青井さくら(明徳義塾):5勝4敗
4位 由本楓羽(香ヶ丘リベルテ):4勝5敗
5位 小林りんご(桜丘):3勝6敗
6位 吉井亜紀(就実):1勝8敗
7位 山﨑唯愛(明誠):1勝8敗
8位 長部心奈(正智深谷):1勝8敗
9位 首藤成美(希望が丘):0勝9敗(全試合棄権)

文:ラリーズ編集部


【日時】2022年05月14日(土)
【提供】Rallys
【関連掲示板】

#12022/05/14 23:26
わいや

[匿名さん]

#22022/05/14 23:29最新レス
明豊て、別府の?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。