751
2019/10/07 23:12
爆サイ.com 山陽版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.3902906

「歴史忘れてはならぬ」と天皇陛下、慰霊の旅に
「歴史忘れてはならぬ」と天皇陛下、慰霊の旅に
天皇、皇后両陛下は8日午前、戦没者を慰霊するため、羽田発の民間チャーター機で太平洋の島国パラオへ出発した。

戦後70年の「慰霊のたび」として、太平洋戦争の激戦地となったペリリュー島で9日、日米双方の慰霊碑に供花し拝礼する。

出発に当たり天皇陛下はペリリュー島で日本軍の守備隊約1万人が戦死し、米軍にも多数の犠牲者が出てことに触れ「悲しい歴史があったことを、私どもは決して忘れてはならないと思います」と話した。

安倍首相が日本を戦争する国にしようとし、革新勢力が力を失う中、天皇陛下は最大の平和勢力と言えよう。


【日時】2015年04月08日(水) 14:12
【提供】日刊現代

#7022016/07/31 03:02
承認待ち画像
>>701
お前アホだろww

そんな一見重要そうな計画が、何で軍事機密扱いになっていないかを普通に考えてみろカスww

[匿名さん]

#7032016/07/31 04:00
>>697
何を根拠にしてんの? 政治的発言はしないけどね。

[匿名さん]

#7042016/07/31 04:06
天皇よりもポケモン!
今の日本人。

[匿名さん]

#7052016/07/31 04:07
>>700
米国が日本とシナの戦争を画策してるなら、なおのこと改憲しないとヤバイな。

[匿名さん]

#7062016/07/31 04:10
>>704
なんだ? お前は日本人じゃないのか? チョンコロリン?

[匿名さん]

#7072016/07/31 04:12
>>702
機密扱いとか関係ありません。
このような文書が実在してることが重要なんですよ。
これまでアメリカが世界各地(イラク等)で行ってきたことを考えると書かれてある内容に違和感は全く覚えてませんね。

[匿名さん]

#7082016/07/31 04:15
>>705
改憲しなければ中国とは戦争をすることはありません。
改憲したら日本終了です。

[匿名さん]

#7092016/07/31 04:56
承認待ち画像
>>707
ネトウヨの核武装だ!中国艦を撃沈しろ!とブログに書いてあるのと同レベルの話

軍事機密が一般人の目に触れるようなことはあり得ません
あなたはアホですね完全にww

[匿名さん]

#7102016/08/01 11:35
宮内庁とともに滅びるがいい

[匿名さん]

#7112017/03/13 20:46
承認待ち画像
オヤジの尻拭いか

[匿名さん]

#7122017/03/13 21:01
天皇陛下、万歳。

[匿名さん]

#7132017/06/14 11:14
もっとユックリして下さい

[匿名さん]

#7142017/09/07 10:50
祖国訪問もできない男が歴史忘れてはならぬだと笑わせるぜ

[匿名さん]

#7152017/09/07 11:46
承認待ち画像
国を任せている政治家達は不倫だの脱税だの大変です。
カツをいれてあげてくださいませ

[匿名さん]

#7162017/09/07 12:11
>>0
ゴミ雑誌が安倍の悪口言いたい為だけに天皇陛下の名前を利用すんじゃねぇよカス💢

[匿名さん]

#7172017/12/10 17:03
承認待ち画像
葉山においでよ

[匿名さん]

#7182017/12/10 17:24
政治家たちにガツンと言ってほしいな
無理だけど

[匿名さん]

#7192017/12/10 21:03
>>716
カス

[匿名さん]

#7202017/12/10 21:03
>>716
そうでカス

[匿名さん]

#7212017/12/10 23:24
>>0
ショワテンの尻拭いさせられてかわいそう

[匿名さん]

#7222017/12/11 10:59
承認待ち画像
天皇陛下はありがたいご存在にあられます 。

[匿名さん]

#7232017/12/11 12:20
>>721
昭和天皇も偉大だったよ

[匿名さん]

#7242017/12/11 12:29
承認待ち画像
客観的他人事

[匿名さん]

#7252017/12/11 23:12
>>723
そ〜お?

[匿名さん]

#7262017/12/12 00:08
承認待ち画像
よく公務されたね

[匿名さん]

#7272017/12/12 05:01
眞子さまの婚約者・小室圭さん母「400万円」借金トラブル(女性自身)

[匿名さん]

#7282017/12/12 05:19
承認待ち画像
>>727
まじで?拡散しそう

[匿名さん]

#7292017/12/12 09:15
公務させ過ぎだろ! お休みしてもらえ!

[匿名さん]

#7302018/02/06 02:08
「歴史忘れてはならぬ」と天皇陛下、慰霊の旅に #730の画像
日本の幸せの象徴ですね

[匿名さん]

#7312018/02/07 04:44
頑張って下さいね


美智子

[匿名さん]

#7322018/02/09 10:47
お孫さんの結婚問題で心労が絶えなさそうでお気の毒・・・

[匿名さん]

#7332018/02/09 11:20
311東北震災間際で あざとく美智子日本赤十字社を

移転させて 他の病院が津波でなくなりボロ儲け



頑張って下さい 美智子

[匿名さん]

#7342018/02/09 11:23
話合って 太平洋戦争でボロ儲けしたくせに

何いってんだ くそが

[匿名さん]

#7352018/08/07 20:26
皇太子より長生きしてください

[匿名さん]

#7362018/08/07 20:38
承認待ち画像
もぐもぐ 意味ない

[匿名さん]

#7372018/08/25 21:07
国体で昭和天皇の車列が我が家の前を通り初めて見た。平成になり現天皇も我が家の前を通った。登山の為に来県した皇太子も我が家の前を通った。運命を感じる。

[匿名さん]

#7382018/08/25 22:55
やはりロシアが攻め入った満州、樺太は行かないといけないだろう
沖縄並に悲惨な出来事が起こっていたのは無視できない

[匿名さん]

#7392018/08/26 00:21
2015年のスレッドあげてるのは、反日極左ニート爆サイ書き込み隊。🤣

[匿名さん]

#7402018/08/26 00:21
>>738
さすがに無理

[匿名さん]

#7412018/08/26 00:25
「歴史忘れてはならぬ」と天皇陛下、慰霊の旅に #741の画像
今後は楽器とパソコンで日本の名曲を披露してください。

[平成31年]

#7422018/08/26 00:27
「歴史忘れてはならぬ」と天皇陛下、慰霊の旅に #742の画像
新元号改元後からも楽器とパソコンを使います。

[??元年]

#7432018/11/14 23:17
平成になる時に候補に挙がった元号

修文 しゅうぶん
正化 せいか
永安 えいあん
乾徳 かんとく
昭徳 しょうとく
天興 てんこう
興化 こうか・きょうか
光文 こうぶん
安晋 あんしん

元号そのものが中国の属国であることを示している。

「朝鮮」の「朝」は、朝貢物を表し、「朝鮮」の「鮮」は少ないという意味。
つまり「朝鮮国」とは、献上できる貢物が少ない貧しい国という意味で、宗主国の「明国」が名付けた。
朝鮮民族の朝鮮人は、1948年に韓国が誕生する何百年も前の「李氏朝鮮」時代は、既に「コリアン」と呼ばれてた。

[匿名さん]

#7442018/11/14 23:23
承認待ち画像
>>738
おまえの御都合で利用すな

[匿名さん]

#7452019/07/17 08:04
過去の日本の大きな誤りは真実。
日本の過去に謝罪を。

[匿名さん]

#7462019/07/17 08:06
>>745
続いて、現政権は何かおかしい。
確かに、自衛の為の軍備で無く、他国との戦闘行為を感じる。

[匿名さん]

#7472019/07/17 13:15
>>742
この写真はなんですか?
拡大してもわからない

[匿名さん]

#7482019/10/07 22:49
ペリリュー島玉砕には続きがあった
中川大佐をはじめとする守備隊主力は
たしかに玉砕したが
戦後2年もペリリュー島に残り
米軍に抵抗し続けた部隊があった
しかも残存していたのは34人
これがペリリュー島の戦いの唯一の
生存者になった

[匿名さん]

#7492019/10/07 22:52
軍神 舩坂弘

[匿名さん]

#7502019/10/07 23:06
玉砕したが質、量に劣るペリリュー島守備隊
がアメリカ最強とされる海兵隊師団を
壊滅同様の状態にした
兵員6倍しかも火力支援は数十倍
ニミッツ提督をして
アメリカ軍が経験した最大の激戦だった

[匿名さん]

#7512019/10/07 23:12最新レス
承認待ち画像
>>750
日本人のみで編成された部隊は
強かった。しかし朝鮮人が配属
された部隊は壊滅状態になった

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。