71
2023/02/28 13:34
爆サイ.com 山陽版

🌍 ニュース総合





NO.10980927

【青森】電気代10万円超も/オール電化家庭ため息
1 名前:nita ★:2023/02/26(日) 06:48:45.65 ID:B5NdxXzw9.net
2/25(土) 21:48配信
Web東奥

 世界的な燃料高騰を背景に電気代が急激に上がり、家計や経営を圧迫している。給湯を含め全てを電気で賄うオール電化の家庭では、1カ月10万円を超えるケースも。東北電力だけでなく、新規参入した新電力の事業者も続々と値上げ。電気を多く使う銭湯、温泉の経営者からもため息が漏れる。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c0c393191b8790a1dec73d8043b533a0f9613f
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 07:02:12.03 ID:jY7BV6h00
冬だけじゃん!
と思ってたが夏もヤバそう🥺

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 07:02:55.03 ID:sLGyK0Zc0
こうなりゃ太陽光パネルを2倍に

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 07:10:50.46 ID:zx/UhEjW0
でも、ガス代0円やん

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 06:52:19.29 ID:oxB2UTt20
オール電化なんて停電1つで家の水道以外の機能停止とか、よくそんなアホなシステム導入するなw

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/26(日) 06:52:46.95 ID:AIfgML9U0
ガス代、灯油台もあがってるから
トータルではオール電化の方が安いし補助金たんまり貰えるし羨ましい


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1677361725/0-



【日時】2023年02月26日(日) 14:50
【提供】痛いニュース

#222023/02/26 16:55
他人事だから知らんわ

[匿名さん]

#232023/02/26 16:57
つかえんちゃうパネル雪つもり

[匿名さん]

#242023/02/26 16:57
電力会社って給料いいの?
平均以上貰ってるならボーナスカットなり企業努力はしてる上で値上げしてるんだよね?

[匿名さん]

#252023/02/26 17:03
原発再開させろやクソ日本

[匿名さん]

#262023/02/26 17:05
>>24
部長クラスでも手取り28万位だよ。

[匿名さん]

#272023/02/26 17:08
>>24
ボーナスとか手当が厚いでしょ?俺の友達、30代で家建てたし。

[匿名さん]

#282023/02/26 17:08
>>0
消費税も上げましょうね❗️

[匿名さん]

#292023/02/26 17:17
>>27
普通やろ

[匿名さん]

#302023/02/26 17:32
>>24
課長クラスで年収1000万オーバー

[匿名さん]

#312023/02/26 17:51
>>27
30代で家建てるとスゴいのか?今ってw

[匿名さん]

#322023/02/26 17:51
>>27
どんだけ貧乏なんお前
普通に仕事してれば20代で家建ててるだろ
40年とかバカ長いローンだけど

[匿名さん]

#332023/02/26 17:53
まだいたい二十半ばマイホームかってるで

[匿名さん]

#342023/02/26 17:59
負け組の青森県で勝ち組のオール電化なんて気取ってるから痛い目に遭うんだよ

そもそも青森に住んでる時点で負け組だということに気づけよ

[匿名さん]

#352023/02/26 18:08
家もオール電化だけど
今月の電気代22000円だった
もの凄く値上がりを感じてる

[匿名さん]

#362023/02/26 18:21
雪降る青森県で太陽光パネル無意味では?

[匿名さん]

#372023/02/26 18:25
バクサイってやっぱり他を見下すの好きよな
30代で家建てるかたてないかで盛り上がるって

[匿名さん]

#382023/02/26 18:28
>>0
六ヶ所村なら電気代安いだろ

[匿名さん]

#392023/02/26 18:30
>>37
借家アパート寄生が多いからなー

[匿名さん]

#402023/02/26 18:50
エアコン16度設定付けっぱなし電気安い

[匿名さん]

#412023/02/26 18:53
【青森】電気代10万円超も/オール電化家庭ため息 #41の画像
>>35 311東日本大震災での新浦安界隈が液状化してオール電化のマンションで全く電気が使えなかった

オール電化が絶対万全じゃないコトが解った

[匿名さん]

#422023/02/26 18:53
もう殺せよ

おかしいだろ?

ゴミ公僕どもを殺さないと駄目だこの国は

[匿名さん]

#432023/02/26 19:20
>>40
こちら長野県です。
電気代高すぎるから18℃設定で18:00~23:00までしか使ってません。
毎日マイナス5℃あたりまえで寒い、寒すぎる

[匿名さん]

#442023/02/26 19:22
役場は20℃設定
家は18℃設定

公務員は税金で暖かい場所で仕事してる
は?なに?意味がわからない!

[匿名さん]

#452023/02/26 20:14
>>0
♪ 元気ですか 変わらずに 新しい風 見つけましたか

[匿名さん]

#462023/02/27 13:11
うちは8万だった、死にそう

[匿名さん]

#472023/02/27 13:15
>>42
人口減ってるのに公務員の給与減らないからオカシイんだよ

[匿名さん]

#482023/02/27 13:22
>>43
長野寒過ぎだな。温かい所住めよ。
風呂入るのも金かかりそう。もしかしてシャワー❓
無茶苦茶寒そうですけど。

[匿名さん]

#492023/02/27 13:47
厚着しないで暖房使うからだよwww

[匿名さん]

#502023/02/27 13:51
中高年以上の一定所得以下へインフレ手当出すべきだわ。

[匿名さん]

#512023/02/27 13:54
倒産する会社多数だよ  冷凍倉庫とか終わるらしい 

[匿名さん]

#522023/02/27 13:58
俺んとこ35000円😂

[匿名さん]

#532023/02/27 14:01
スマホの1万円が安く感じる今日この頃💦

[匿名さん]

#542023/02/27 14:46
>>51 事業者は倒産しても法的処理だけだから問題ないよ。

それよりも、個人の救済のほうが重要だ、個人は倒産で処理きないからな。

[匿名さん]

#552023/02/27 14:49
オール電化とか、アホなの?!ww

あれだけ災害で停電したりとかあったのに、そんなこと考えずに、しちゃうあわれもの。。。

なんで騙されるかなぁ。ちょっとは考えろよww

[匿名さん]

#562023/02/27 14:50
うち、985円♪

[匿名さん]

#572023/02/27 14:52
12年2人の高齢者介護で2000万円使い切った
親の死に際に帰ってきて何もかも相続すると主張した人物に対して殺意が湧いてくる今日この頃
クズは死ねばいいと思ってるし俺は何も困らない

[匿名さん]

#582023/02/27 14:53
>>54
会社は倒産
個人は破産
気にするな

[匿名さん]

#592023/02/27 14:54
>>10
それな
左翼のキチガイどもは政府の政策を批判する前に、日本社会を疲弊させている反原発を止めるべき

[匿名さん]

#602023/02/27 14:57
>>59
バカに現実は見えないし低能に工業プラントの些末な保守や欠陥は理解できない

原発は政府が審査してダメ出しの判定してるから一般民間人は何の関係もない

左翼がああああ! 右翼がああああ!

コイツラ同類だからw

[匿名さん]

#612023/02/27 15:00
カルト宗教の年間寄付金総額は兆円単位

カルト規制しないのは政府

[匿名さん]

#622023/02/27 15:02
日本政府がマトモな日本人を殺しにかかってる

[匿名さん]

#632023/02/27 15:03
自家発電はしている

[匿名さん]

#642023/02/27 16:41
ガス・水道・灯油・ガソリン等に比べ、突出した値上がりの電気代

[匿名さん]

#652023/02/28 13:15
>>0
太陽光パネルだけじゃなく大容量蓄電システムも付けないと意味がないのよ。

[匿名さん]

#662023/02/28 13:17
>>64
福島原発の補償もなぜか入ってるからね

[匿名さん]

#672023/02/28 13:18
雪ふる地域パネル雪つもり役立たずです(笑)

[匿名さん]

#682023/02/28 13:25
2月分確定したけど1900円くらいだった電気代。
都内だと冬場に暖房入れなくても普通に生活出来たからな。
先月分は2000円くらいだったな。

[匿名さん]

#692023/02/28 13:27
真冬の停電はさすがに寒くキツかった
予備で電気つかわない石油ストーブで
セーフなんとかしのいだ

[匿名さん]

#702023/02/28 13:29
家賃高いし都内

[匿名さん]

#712023/02/28 13:34最新レス
原発止めても維持するだけで金がかかる

さっさと動かすしかない

今さら廃炉費用がーなんて議論しても無駄

そういう議論は作る前にしないと

ただ1つお願いがある

福島原発の補償だけは電気代から省いて

原発誘致した奴は最初に金もらってんだから

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ

関連度の高いタグ ⇒ オール電化




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。